368067 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひでちゃん4522

ひでちゃん4522

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2004年09月07日
XML
カテゴリ:社長の独り言
ワーキングウーマンウェブによると・・・

「人間の性格は脳内ホルモンの分泌パターンで決まるということが最近の脳科学で明らかにされています」と話すのは整形外科医で脳内ホルモンによる性格分析について研究をしている藤田徳人先生。

性格に影響を及ぼす脳内ホルモンはたくさんあるが、中でもセロトニン、ドーパミン、ノルアドレナリンの分泌パターンは特に大きな影響力を持つのだとか。そこで、この3つのホルモンの分泌パターンを予測するテストを藤田先生に作っていただいた。

「脳内ホルモンの分泌パターンを使った性格診断の診断力、正確さは他に類をみません。これであなたのチャレンジ精神がビジネスチャンスに大いに活かされることを望みます」(藤田先生)

皆さんちょっとチャレンジしてみませんか?

心理学系のテストは面白いものが多いですよね。とはいえ、本当にあたるものの確率というのはどれほどのものなのでしょうか?

エニアグラムであるとか、沢山ありますが、よろしければどうぞ!
また、面白いものがあれば教えて下さい!!!

☆人気ブログランキング~今注目のブログはこれだ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月07日 21時58分18秒
コメント(5) | コメントを書く


フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.