047026 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

タダ4500

タダ4500

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

61日目 ウクレレ… アジアの星一番Ver4さん

貧乏旅人 アジアの… アジアの星一番Ver3さん
国際結婚した私 naked fishさん
バンコクでコンサル… ウチャラポーンさん
more_mayucchi's pri… more_mayucchiさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年02月19日
XML
テーマ:海外生活(7787)
カテゴリ:プチ旅行

 

ぱちっと目覚めると 午前6時。

しまった、タダは物凄く熟睡していたようだ。

しまったー・・・しまったー、と思いながらも、とりあえず風呂に入った。

ここにも風呂釜は無いのでシャワーだけだが。

(あぁ、道後温泉・・・じゃなくてもイイ。寿温泉←大学近くの銭湯 に行きたい・・・)

とりあえず、のんびりと荷物の片づけをして、朝食を食べるために階下のレストランへ向かう。

朝食はビュッフェ形式で何でも好きなものを食べることができるのだが、

屋内なのに、寒い。無茶苦茶・寒い。何と冷房が入っていたのだ。

(そりゃ、食べ物が痛んじゃアレですからね、でも・・・極寒の地で、冷房て。)

 

適当に野菜やチーズ・ハムをつまんで席に戻ると、

タダの席に黒白の猫が座っていた。

「えぇびっくり?!」

ピンクの首輪にどくろのマーク、どうやらこのレストランの飼い猫のようだ。

タダの朝食を狙っているのだろうか。

タダは猫は大好きだが、ビュッフェの食べ物はどれも猫には良くないものだったので、

あげるのを拒否すると、彼女は(猫はドイツ語で女性冠詞なのでタダの独断で「彼女」と呼んでおります)別の席の恰幅のいいおじさんのもとへと移動していった。

 

9時過ぎにホテルを離れ、電車で1時間10分のところにあるキールへと向かった。

昨日とは打って変わって晴天。窓の外はどこもかしこも真っ白で、

空の青とともに素晴らしい風景を作り出していた。

 

キールは、寒い。

しかし、到着して早々キールの人々に温かく迎えられて驚いた。

「どこへ行くの?」

「この電車は@@行きだよ」

「どこから来たの?」

なんとやさしい町の人々だろう。

観光案内所のおじさんもとても丁寧に町の説明をしてくれた。

 

タダの旅の目的はキール。 

その目的の地の人々は素敵な人ばかりだった。

キールからバスで45分のところにあるLaboeには、古い潜水艦とモンスタータワー

がある。

バスから降りてすぐ、タダの目に飛び込んできたのは沢山の漁船。

11ヶ月間見ることの無かった・海。

(ちなみにタダの故郷は瀬戸内海に面した地域。自転車で5分で海が見える)

umi

途中の海沿いの道から、船が見えた。長崎のイージス艦を思い出す。

 

さ・・・さぶぃぃぃぃぃぃぃ

とまぁ叫んだところで何にもならないが、

バス停から徒歩10分のモンスタータワー(正式名称は多分Marine-Ehrenmal)に急ぐ。

 

このモンスタータワー、入館に何ユーロかとられるのだが、

潜水艦も見学すると少々割引になる。その上タダはハイデルベルク大学の学生証を見せたので3・5ユーロで入れることになった。

(こういうときにも大学付属の語学学校はお得)

 

Turm Monster

 

真正面から見ると普通の塔だが、横から見ると滑り台みたい。

詳しくは分からないが、この塔、1900年代の初期に100数十日で建てられたらしい。

キール自体が軍港都市で、ラボにも軍の基地(説明書詳しく読まなかったので不明)

があったそうな。あの悪名高いチョビひげの彼も落成式にここを訪れている。

この塔は海難事故でお亡くなりになったかたがたの追悼の塔であり、潜水艦を使った戦争のことを知るのにも役立つ博物館となっている。

(ちなみに、タダの翻訳には限界がございますので、ここの文章には責任は持てません)

 

U-955(だったか、995だったか。)は中に入ることが出来、当時の潜水艦内部を知ることが出来る。

U-Boot

どうでもいい情報だが、中にあるトイレは無茶苦茶小さかった。(ちなみに展示物なので使えません)

中では、モールス信号が流れていた。タダにモールス信号を解読する知識があれば・・・。

 

okujyou

一番上まで階段で上がると、どうでしょう、この景色。

85mの高さです。周りに高い建物がゼロです。この塔、天気のいい日にはデンマークからも見えるとか何とか。

 

小腹がすいたので、近くにあった軽食屋によると、そこのマスターはカイザー髭に水兵さんの格好(言うて見ればポパイの格好)をしていてお茶目だった。

「寒いのかー、今日はいい天気だし空気も乾いているじゃないかー!!」

いや、あなた屋内にいらっしゃるから おほほ。

 

とまぁ、LaboeとKielをのんびりゆったりと過ごして

(本当に時間がゆったりと流れているような気がした)

岐路に着いたタダなのでありました。

(帰り道の夜行バス、アウトバーンで突然バスの前扉が開いて乗客に衝撃が走ったことはまぁお笑いネタで。その後ずっと警告アラームは鳴り続け、ケータイでどこかに電話する運転手は半泣きだった。)

 

さ、残りのドイツ。有意義に過ごそー!!

キールのおかげでストレスから開放されたタダなのでありました。

(まぁ、そんなストレスためてないですけど・・・)

 

 

ポチお願いします!! わん!

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月20日 02時45分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[プチ旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 おいしそう   ウチャラポーン さん
タダさん、私も瀬戸内の民ですよ。
加古川ですけど同じく自転車こいで5分で
海に出ます。
この塔はすごいですね。日本には絶対にない
ような作りしてます。やっぱりドイツらしく
中はウエハースチョコですか? (2009年02月20日 07時15分31秒)

 ウチャラポーンさん   タダ4500 さん
ドイツってウエハースなんですか??!
いやぁ、さすがにかじらなかったので味までは・・・。
というか、加古川なんですね!
広い海が見える地域ですね…。
タダの目の前に現れるのはたくさんの島です。




(2009年02月20日 19時28分02秒)

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

日記/記事の投稿

コメント新着

 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 もに香@ Re:今日は、四月の・・・(04/25) お久し振りです。 アクセスを見たら 私…
 ウチャラポーン@ お久しぶりです 久しぶりの更新ですね。 一応、毎日顔出…
 Kchen@ Re:今日は、四月の・・・(04/25) また、早くドイツへ帰ってこられるといい…
 MAU@@ お久しぶりです~ ほんとにお久しぶりの更新ですね~。 い…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.