1366394 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DR. きぎ こういち のレトリート              (RETREAT)

DR. きぎ こういち のレトリート          (RETREAT)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 26, 2013
XML
カテゴリ:医学
 「ヘリコバクター・ピロリ感染の診断及び治療に関する取扱いについて」の一部改正に関する通知がでました。ピロリ菌は胃の粘膜に感染して胃がんなどを引き起こすとされており、保険適用による早期治療で、胃がん予防につながることが期待されます。これまで「内視鏡・造影検査において胃・十二指腸潰瘍の確定診断がなされた患者」「胃MALTリンパ腫の患者」などに限定されていたところに、「内視鏡検査において胃炎の確定診断がなされた患者」が追加されました。
 胃造影検査で胃炎が見つかり、血液検査でピロリ菌感染が確認されても内視鏡検査をしないと、除菌の保険適応になりません。ヘリコバクター・ピロリ感染を内視鏡検査で確定診断した際の所見・結果、および健診等で内視鏡検査を行った旨をレセプトの摘要欄に記載することが必要となります。
 ピロリ菌は3~5マイクロメートル(マイクロは100万分の1)の大きさで、40歳以上の多くの日本人が感染しているとされます。ピロリ菌を発見し、胃潰瘍などを引き起こすことを突き止めた豪州のマーシャル博士らは2005年、ノーベル医学生理学賞を受賞しました。まさか胃潰瘍を抗生物質で治すことになるとは! 医学界の大きな発見でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 26, 2013 07:44:09 PM
コメント(0) | コメントを書く
[医学] カテゴリの最新記事


PR

Profile

楽天9215

楽天9215

Calendar

Favorite Blog

ゆーじんちゃんのお… ゆーじんちゃんさん
とことんのんきな3… リュ・サトコ(≧∇≦)さん
ペンギンさんの南極… penguin3.comさん
カルメンチカの部屋 カルメンチカさん
『どんど晴れin一… サファイア★・。・。さん

Comments

楽天9215@ Re:信州真田紀行・松代(07/10) 毎年北陸新幹線に乗って信州で下車してい…
楽天9215@ Re:立山でブラタモリ(10/18) 本屋に行くと多数のブラタモリの本が出て…
夢穂@ Re:立山でブラタモリ(10/18) おはようございます。10月はお天気が 悪…
夢穂@ Re:信州真田紀行・松代(07/10) 歴史あふれる素敵な土地ですよね 温泉もあ…
楽天9215@ Re[2]:高齢化で増え続ける社会保障費(04/30) 夢穂さん わたしはベビーブーム世代です。…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.