【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

獅子舞さまのページへようこそ

Freepage List

音楽雑記


オーディオ的考察


オーディオ的考察2


ジャスも最高


JAZZシリーズ


音楽との出会い その1


我オーディオ


音楽徒然


ライナーコメント集


最近の演奏家について


名曲名演100


コンサートの記憶


メジューエワ・ショパン・リサイタル


ヴァレリー・アファナシェフ~ライブ


ハイティンク/ドレスデン国立管弦楽団


ナタリー・デッセー


サイモン・ラトル/ベルリン・フィル


カレーラス~掲載忘れの原稿


ジョン・ハーバーマンのコンサートを聴いて


倉本裕基2005&2006コンサート


メジューエワ/ベートーヴェン/熱情ソナタ


ロシア・ピアニズム名盤選


クリス・ボッティ~ブルーノート東京2006


在りし日のカラヤンからの手紙


M・ヴォスクレセンスキィ、その人と芸術


音楽逸話物語 「世に言う名曲名盤」


音楽逸話その2今日はハイドンの誕生日


音楽逸話その3今日はブラームス命日 


今日は何の日?リチャード・ロジャーズ誕生


今日は七夕、そしてマーラーの誕生日^^


イリーナ・メジューエワ、10周年記念盤


ミハイル・リッキー


屈指の名演、ヤンソンス/バイエルン


「秋によせて」ラウル・ディ・ブラシオ


2008年はカラヤン生誕100年


ハーディング/マーラー:交響曲 第10番


バッハの無伴奏作品を聴いて


ミケランジェリの初発売音源、遂に発売


ミケランジェリのシューマン&ドビュッシー


好絵画の世界


絵画


絵画2


ヒーリング系の音楽


巨勢典子/風の道


ハネケンさんのちよっとした思い出


プロジェクトJAPAN スタート!


獅子舞さまの映画観


今年観た映画~洋画編


10億分の1の男


リべりオン~クリスチャン・ベール


マトリックス・リローデッド


ターミネーター3


パイレーツ・オブ・カリビアン


ラストサムライ


ワイヤー・アクション映画


戦争大作!


ファンタジー名作!


フランス名画選


「34丁目の奇蹟」「ベンハー」


「ビリー・ザ・キッド 21才の生涯」


「救命艇」


「剃刀の刃」


「華麗なる激情」


「ギルダ」


武器よさらば(1957年版)


クレタ・ガルボ


「あぁ~昭和の映画」


プラダを着た悪魔、トリスタンとイゾルテ 


 インヴィジブル2&敬愛なるベートーベン


スキャナー・ダークリー


ディパーテッド


戦場のアリア


映画「バンディダス」


ライアンを探せ!


2006劇場公開!印象に残った作品たち


2006途中経過版、映画感想です^^


2006映画感想続きです!


古典的名画堪能


ロッキー・バルモア~ファイナルを観て


銀幕の主役たち


2007年数々の映画賞アメリカ版 2


2007年数々の映画賞アメリカ版 1


アカデミー賞独断予想をすると!...


「バベル」重い映画だった...


アカデミー1日前はラジー賞


ドリーム・ガールズを観て!


映画新作はこちらから~バイオハザード3 


Mアントワネット=S・コッポラを観て


乗り始めたか、ニコラス・ケイジ^^


マリ・アントワネットを観て


アカデミー結果発表!


書きました、観ました^^


ナイトミュージアム いいですね^^


ゴーストライダー 面白いです


「墨攻」を観て


幸せのちからを観て いいです^^


パフューム~ある殺人者の物語 最悪だった


パイレーツ・オブ・ワールド・エンド


新作プレステージを観て!スゴ^^


オーシャンズ13 (2007) トレーラー


ドラゴン・タイガー・ゲートこと「龍虎門」


300 ~「スリーハンドレッド」を観て


ラブソングができるまで^^


「クィーン」を観て


アカデミー主催「サターン賞」決定


スパイダーマン3 これは良かった


パイレーツ~ワールド・エンド


TAXi4


カンヌ国際映画祭、受賞結果発表


新作、更新、NEWDVD


「ザ・シューター極大射程」上出来です^^


「主人公は僕だった」を観て!良かったです


スモーキン・エース、暗殺者がいっぱい!


モディリアーニ~天才の生様、凄さ


「ダイハード4.0」


トランスフォーマー!


ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団


「レイミーのおいしいレストラン」


ミス・ポター 「おすすめ映画」


早20年~アビス


「マイティ・ハート~愛と絆」


ボーン・アルティメイタム~最終章


バイオハザード3!


スターダスト~ファンタジー・ラブ


グッド・シェパード


べオウルフ~呪われた勇者


アイアムレジェンド


「つぐない」大本命!


ナショナル・トレジャー2


ライラの冒険


映画の興行収益


グレイト・レイド~強烈なる印象


ランボー最後の戦場


エリザベス:ゴールデン・エイジ


ワイルド・ホッグス~団塊ボーイズ


マゴリアムおじさん


第80回アカデミー賞、結果発表!


ジャンパー!凄いですね~


クローバー・フィールド


ヒットマン、上出来!


最高の人生の見つけ方


ダミー~ほのぼのラブコメディ


ジ・イリュージョニスト 大収穫!


メイン写真を変えました^^


ある日どこかで


ディズニーの集大成~魔法にかけられて


シェルブールの雨傘、やっぱり良いです


ハンニバル・ライジング~を観て


燃えよ!ピンポン、笑えます^^


いつか眠りにつく前に~


イン・ザ・ランド・オブ・ウーマン


NEXT、ずいぶんと遅れての上映!


earth~画期的映像の世界


トランスポーター3~かなり凄い


YES MAN ~中々のものです


天使と悪魔~ハイスピードな展開、面白さ


ノウイング~この夏衝撃の映画大作


ターミネーター4


ラフマニノフ ある愛の調べを観て


邦画編


ゴジラの歴史


「あぁ~昭和の映画」


トリック劇場版1&2&TV版&スペシャル版


日本映画の最高傑作の一つ「砂の器」


生涯銀幕の大スター、市川雷蔵!


「硫黄島からの手紙」を観て...


黒澤明~椿三十朗


青春デンデケデケデケ 最高です^^


溝口~雨月物語 おすすめ映画


今日という日に思う


 外科室」


市川雷蔵、没後40週年記念特集


アニメーション


ピアノの森


2009年今年最良の収穫映画


アラカルト


映画シーン、DVD写真倉庫


監督の横顔 写真館


日本の俳優写真館


外国人俳優写真館


作曲家、音楽家写真館


回想の散歩道


生きがいについて


ジョンダン、そして若き日の戸惑いから...


二兎追うものは....


超激忙


2006/10/31
XML
カテゴリ:音楽三昧
本日、東京オペラシティでジョン・ハーバーマンのコンサートを聴いてきた。カナダ大使館で聴いて以来、2度目である。
ハーバーマンは相変わらずシャイでナイーブ、演奏家という雰囲気はあまり感じない。自然と音楽をこよなく愛するヒューマンなカナダ人という印象である。

今日のコンサートは趣が凝っていた。第一部、第二部でソロとアンサンブルの構成。そして光、こと照明の使い方、コントラストがユニークであった。ステージと客席をこれほど暗くしたコンサートは中々お目に掛かれない。殆んど真っ暗な状態からステージのピアノとハーバーマンに秋の夜長を思わせるような淡い光が漂う。

始まるや否やハーバーマンのピアノは、カナダの大地と自然の中から生まれた美しい調べが会場を潤うした。聴衆は自ずと大自然の中にゆっくりと溶け込んでゆく。この人の旋律の美しさは、描写的であり実に心情的だと言える。どこまでいっても耳を刺すような刺激音は大よそ皆無である。切ないセンチメンタルなメロディも人の心の内側にある純真な心情からの吐露に聴こえる。カナダの大自然が齎す響き、その由縁からと思わせられる。アンドレ・ギャニオンもそういう印象があった。

ハーバーマンはピアノが特別上手い、テクニックが特に優れているというピアニストではないと思われる。ただ確実にいえるのは大海原のごとく返すは波、帰すは波のように曲調が統一的に創られている。最近のヒーリング・ニューエイジ・ミュージッシャンの中では旋律にこれだけ重きを置いた演奏家は少ない。

休憩の後、第二部。10名程のヴァイオリンとヴィオラ、チェロ、コンバス、フルートの編成。そしてハーバーマンのピアノ。ストリングスが加味されて、今まで以上に素晴らしいものになった。美しさはより美しさを増し、憂いはより優しくもあり哀しくもあり、鳥肌がたつ旋律美が漂った。
新曲が殆んどで、その中でも2曲目の「君のもとへ」この曲の印象は今コンサートの白眉といえた。会場の空気が一変したのを誰もが感じ取ったことだろう。まさに美的スローライフ・ミュージックはここにありと言えそうなハーバーマンの音楽世界である。颯爽とした現在、喧騒も忘れ一服の浄化作用の中で、美しいひと時に出会えたハーバーマンの今日と云う日に感謝したい。取りも直さず、今日のようなストリングス・アンサンブル交えのハーバーマンのNEWアルバムを是非とも製作して欲しいと思った。

ジョン・ハーバーマン・コンサート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/01 12:37:06 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Headline News

Profile

獅子舞さまのページへようこそ

獅子舞さまのページへようこそ

Recent Posts

Category

Comments

ノーチラス8632@ Re:いい音さがし^^(02/16) 今晩は お久しぶりです 少し前になります…
獅子舞さまのページへようこそ@ Re[1]:謹賀新年2013(01/01) 3日の休み、寛げたでしょうか^^ 出来る…
ノーチラス8632@ Re:映画三昧、音楽三昧(08/18) 今晩は お久しぶりです  最近は殆ど映画…

Favorite Blog

坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
手当たり次第読書日… scratchさん
青空日和 紘子.さん
マサキヨの休日 ロドリゲスマサキヨさん

Archives

2024/06
2024/05

© Rakuten Group, Inc.