475509 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はなひな~アメリカの子育て日記~

はなひな~アメリカの子育て日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年07月03日
XML
カテゴリ:アメリカ生活
ずっと続きで書いているカリフォルニアのディズニーリゾートへ行った時のお話しです。


前の日記はこちらから、どうぞ。

見栄っ張り名古屋人ディズニーグランドカリフォルニアンに泊まる!?

プリンセス5人に会えるレストランアリエルズグロット


ディズニーランドでの必需品サイン帳


カリフォルニアのディズニーではピンズ交換が流行っています!!


晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ




ディズニーランドや、カリフォルニアアドベンチャー内の様子は、皆さんご存知かと思うので、

ディズニーグランドカリフォルニアンのことを少し書きたいと思います。




ずっと前に書いたように、ディズニーへ行くと同時に、下の子が体調を崩しました。

(その様子はこちらへ)



で、結果的に、母しかダメな下の子ひなの面倒は私がみて、

元気な上の子はなを連れてくわっさん両親がぶらぶらしていたのは・・・



泣き笑いホテルの中泣き笑い




そう、両親も疲れちゃって、ディズニーランドへ孫連れて行くほど、元気がなかったの。

でも、ホテルはとても広くて、きれいで、歩くだけでもとても楽しいところ。

プールもあり、レストランも高いけど、たくさんあるし、スパもあるらしいし。




本物の巨大暖炉がある、素敵なロビーでは生ピアノの演奏(曲はもちろんすべてディズニー)。

そして一歩出れば、ホテルは

ダウンタウンディズニーの真ん中に位置してるので、日本語しか話せない両親と、

4歳の通訳が外出するのは安全な観光地ダウンタウンディズニー。





やっぱり、我が家がいつも泊まるホテルは、安全なところにあるものの、

ホテルしかないので、ホテルにずっといるというのは、退屈な場所。

でも、みんな一日ディズニーで遊んでホテルでは寝るだけ、若い人はここでいいと思う。





が、値段は高かったけれど、英語の怪しい年寄りと、体調の悪い幼児連れには、

やはり優しいディズニー公式ホテルなのでした。




ちなみに、ホテルは一日2回、朝と夕方掃除してくれます。

夕方戻ると、ベットが寝るように、朝と違ったベットメイキングされています。

そして、ベットの上にはディズニーのチョコレートと一緒に、

翌日のホテル内のイベントが書いた紙がベットの上においてあるのです。



たとえば、朝は「開演前のカリフォルニアアドベンチャーを歩く運動クラス」など。

我が家が気になったのは


?おしぼりで、うさぎが作れるってご存知ですか?クラス




行ってみると、もう終わりの時間で、

本来は、ハウスキーピングの人が先生となり、作り方を子供達に教えてくれるクラス

だったんだけど、作らせてくれる時間はないとのこと。

「残念ね」と思って帰ろうとしていたら、

さっきまで教えてもらっていたおねえちゃん(8歳くらい)が、

はなにやり方をおしえてくれ、作ってくれた作品がこちら、左のうさぎ(??)

Wash Cloths Art.JPG



「もう終わりだから」と言いつつ、右のハートはハウスキーピングの人が作ってくれた。

すげー、と思っていたら、もう一つ、別のハウスキーピングの人が

「時間がなくてごめんねー、これ作ったから」と言ってくれたのがこれ。。

たーきらしい.JPG


ターキーだそうです。

皆さん見えますか?ターキーのくちばしもあるし、手も二本でてんのよ、すごすぎる。



園内で、割り込むメキシコ人家族は苦手だが、こういう時間がないのに、

ゆっくり、子供のために作ってくれちゃうメキシコ人の優しさは好きだなー。



アメリカ人だったら、絶対「もう終わり、またきてね」だったよね。



ホテルの部屋は二部屋取ったのだけど、つなぎの部屋にしてくれて、

適度にプライベートがありつつ、ひながぐずってるときは、両親の部屋ではなが遊んだり。

とても快適に過ごせました。



部屋からの眺めも最高で、

ホテルのプールやお庭、カリフォルニアアドベンチャーの観覧車

が見えて、夜1人でボーっとベランダで眺めておりました。

(お酒が飲みたかった・・・)




カリフォルニア在住の元気な若い家族が、ここに泊まるのはちょっと高いかなーと思うけど、

乳幼児ちゃんがいたり、おじいちゃんおばあちゃんがいるご家族は、

ちょっと高くても、ここや他の公式ホテルがお薦めです。

それと、夏の間は朝8時開演のディズニーランド。

公式ホテル宿泊客は、7時から、他の人に先立って入れるので、

人気のアトラクションとか並ばずに、朝の涼しいうちに攻略できて、お得です。

banner_03.gif←ランキング、上にあがれんわけだわ。
どれもこれもでらおもろいぶろぐばっかりだでねえ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月04日 05時19分37秒
[アメリカ生活] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くわっさん@CA

くわっさん@CA

お気に入りブログ

そしてまた二人に hirokorinnnさん

四葉のクローバー maki618さん
日常の小さな幸せ SunnyJuneさん
DINDINの日記 dindinhaさん
そらぴょんのお部屋 空夏ビーチさん

コメント新着

 くわっさん@CA@ Re[1]:スプリンクラー???(08/16) TORTUGAさんへ お帰りなさいーーー。 義…
 くわっさん@CA@ Re:お久しぶりです。(08/19) 奮闘ママさんへ Certification,ホント、…
 くわっさん@CA@ Re[1]:二人は・・・・(08/19) アロマミーさんへ ありがとうございます…
 くわっさん@CA@ Re[1]:二人は・・・・(08/19) アッキーーーー☆さんへ ひなは、暴れん坊…
 くわっさん@CA@ Re:そうです(08/19) kuroさんへ うお、5人。 うちの母が送っ…

フリーページ

この日記の登場人物


くわっさん



上の子はな


下の子ひな


夫の家族(母方)


目指せ、カリフォルニア豆知識王!!!


Nursemaid's Elbow


略語


Lemon


Paint Thinner


Nurse Practitioner


ギフトレシート


子供の学年を一年遅らせる・・・とは?


Kindergarten readiness


海外在住者愛用YouTube


新車購入への道


現金とローンでは?


ディーラーめぐり第一週目


下調べの友


ディーラーめぐり2週目~まだ買えず~


アメリカのPreschool


Preschool Daily Schedule


Preschool価格と時間


Preschoolに入る前は・・・


はなのPreschool入園からクリスマスまで


はなのPreschool生活年明けから3月まで


はなのpreschool生活4


はなのPreschool生活5


Preschoolでの歌


うちでもできる遊び1(粘土の作り方)


うちでもできる遊びその2(歌)


英語の勉強リンク集


近況


アメリカっぽい料理


ライスクリスピートリート


ポテトベイク


ミートローフ


アップルディッパー


ズッキーニ


カレーパン


バナナブレッド


BLT Wraps


野菜のグリルMiffyさんバージョン


はなの先天性股関節脱臼


いつ気づいたのか?


リーメン装着中の治療1


リーメン装着時の治療2


2歳児の検診、アメリカにて


3歳児の検診、アメリカにて


4歳児検診、アメリカにて


ひなのスピーチセラピー


スピーチセラピー受ける前の聴力検査


本格的なセラピーの前に


こうやって紹介してもらいます


セラピー初日


本格的セラピー初日


セラピスト変更を決意した2回目セラピー


セラピストを変えて、心機一転初日


ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.