475495 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はなひな~アメリカの子育て日記~

はなひな~アメリカの子育て日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年11月02日
XML
カテゴリ:アメリカ生活
昨日水曜日はハロウインでしたねー。
くわっさんは火曜日からちょっと喉が痛くて、
水曜日は、やや不調でした。


まあでも、子供たちはずっと楽しみにしていたハロウインだし、
なんと名古屋のくわっさん両親から


きらきらプリキュアきらきら


のコスチュームが届き、子供たちやる気満々!
なので、近所のショッピングモールへ今年もキャンディーをもらいにいってまいりました。



本当は近所を回るのが定番なのかもしれないのですが、
くわっさんが住むところは軍のハウジングということもありますが、
皆さんも、外にキャンディーをもらいに出かけていて、誰も家にいないっ!


それにいまどき物騒で、知らないお家の玄関先に行くのも怖いので、
自分のご近所さんじゃない地域を回るくらいなら・・・
子供連れ、特に小さい子供連れのご家族はモールに行く傾向があると思います。



あっと、そうそう、モールのTrick Or Treatは、4時から6時だったのですが、
3時ごろ、ジェイさんから悲しそうな電話が入りました。


ジェイさん「今日は仕事が長引きそうなんだ・・・」

くわっさん「ふーん(いつものことじゃん)」



何でかなー?と思っていたら、ジェイさん、何が何でも、
今年もキャンディーもらいに行きたかったみたいで、
仕事が遅れて、いけないのがとても悲しい様子。



「まあ、4時半まで待ってあげるよ」というと、
何と、ギリギリ4時半に帰ってきましたよ。マラソン



普段もそのくらいの勢いで帰ってきていただきたい・・・・雫



さて、一家揃ってモールへ歩く人
そう、先ほども書きましたがくわっさん、大変調子が悪かったので
(かといって、夫に子供二人任せるのは不安だったのでついてきた)


くわっさん「お店の中にはあなたが子供と入っていってください」

ジェイさん「まかせとけグッド!!」


(と、はなひなとジェイさん店内へ)


子供はお菓子をもらうとき「Trick or treat」というのですが、
去年は、下の子ひなは、まだ上手にしゃべられなかったけど
今年はちゃんと練習したので、いえるようになりました。

そんな愛する娘たちのかわいい声だけでも聞こうと思って、
ドアのところで耳を澄ましていると・・



ジェイさん「トリックオアとリーーーとぉぉぉ」

はなひな「・・・・・(は?何でダディーがいっちゃうの?って顔)」




あんたがいってどうする!!!!!びっくり





その後もノリノリでキャンディーをもらい、モール内でご飯を食べて帰宅。
すると・・・


ジェイさん「ねえねえ、どんなキャンディーもらったの?見せて赤ハート

はなひな「・・・・・・あげないよぷー

ジェイさん「・・・見るだけだよ・・・雫



で、キャンディー一つ一つに

「わう!シュガーダディー、コレおいしいんだよね」
「おー、コレはおいしいぞーー」
「ほほぅ、コレはダディーが子供のときにもあったね、いいよね、コレ」



と、コメントをいうので、子供たちは「取られる」と思ったらしく



「もう返して!!」って言ってました。



ジェイさんは、私から客観的に見ても、
別にキャンディーが欲しいわけでもなかったのでしょうが、
はなひなたちは、自分たちよりも異様に盛り上がるお父さんをみて、


「この人、キャンディーが欲しいに違いない」と思ったようです。



ま、でも、楽しい夕方のひと時になりましたーーー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月02日 05時34分45秒
[アメリカ生活] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くわっさん@CA

くわっさん@CA

お気に入りブログ

そしてまた二人に hirokorinnnさん

四葉のクローバー maki618さん
日常の小さな幸せ SunnyJuneさん
DINDINの日記 dindinhaさん
そらぴょんのお部屋 空夏ビーチさん

コメント新着

 くわっさん@CA@ Re[1]:スプリンクラー???(08/16) TORTUGAさんへ お帰りなさいーーー。 義…
 くわっさん@CA@ Re:お久しぶりです。(08/19) 奮闘ママさんへ Certification,ホント、…
 くわっさん@CA@ Re[1]:二人は・・・・(08/19) アロマミーさんへ ありがとうございます…
 くわっさん@CA@ Re[1]:二人は・・・・(08/19) アッキーーーー☆さんへ ひなは、暴れん坊…
 くわっさん@CA@ Re:そうです(08/19) kuroさんへ うお、5人。 うちの母が送っ…

フリーページ

この日記の登場人物


くわっさん



上の子はな


下の子ひな


夫の家族(母方)


目指せ、カリフォルニア豆知識王!!!


Nursemaid's Elbow


略語


Lemon


Paint Thinner


Nurse Practitioner


ギフトレシート


子供の学年を一年遅らせる・・・とは?


Kindergarten readiness


海外在住者愛用YouTube


新車購入への道


現金とローンでは?


ディーラーめぐり第一週目


下調べの友


ディーラーめぐり2週目~まだ買えず~


アメリカのPreschool


Preschool Daily Schedule


Preschool価格と時間


Preschoolに入る前は・・・


はなのPreschool入園からクリスマスまで


はなのPreschool生活年明けから3月まで


はなのpreschool生活4


はなのPreschool生活5


Preschoolでの歌


うちでもできる遊び1(粘土の作り方)


うちでもできる遊びその2(歌)


英語の勉強リンク集


近況


アメリカっぽい料理


ライスクリスピートリート


ポテトベイク


ミートローフ


アップルディッパー


ズッキーニ


カレーパン


バナナブレッド


BLT Wraps


野菜のグリルMiffyさんバージョン


はなの先天性股関節脱臼


いつ気づいたのか?


リーメン装着中の治療1


リーメン装着時の治療2


2歳児の検診、アメリカにて


3歳児の検診、アメリカにて


4歳児検診、アメリカにて


ひなのスピーチセラピー


スピーチセラピー受ける前の聴力検査


本格的なセラピーの前に


こうやって紹介してもらいます


セラピー初日


本格的セラピー初日


セラピスト変更を決意した2回目セラピー


セラピストを変えて、心機一転初日


ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.