4024141 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七詩さんのHP

七詩さんのHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

コメント新着

三代目翔盟@ Re:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) 小池百合子の人運は○13画で小才に長けた人…
七詩@ Re[1]:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) ・曙光さんへ 現職が出馬することを前提に…
・曙光@ Re:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) >巷間いわれる学歴疑惑も別に知事がアラ…
七詩@ Re:現状維持バイアスもありますよ(05/28) 鳩ポッポ9098さんへ そうかもしれませんね…
鳩ポッポ9098@ 現状維持バイアスもありますよ >ゲテモノじゃ困るけど、葡萄とは、ぜん…
七詩@ Re[1]:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) ・曙光さんへ まあ現職がよいとは思いま…
・曙光@ Re:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) >すみません。国政の政権政党というより…
七詩@ Re[1]:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) ・曙光さんへ すみません。国政の政権政党…
・曙光@ Re:新イソップ童話~どっちもどっち効果?(05/28) >政治的テーマは引退しましたので、こん…
七詩@ Re:その可能性は低いんじゃないかな(05/24) 鳩ポッポ9098さんへ そうですね。これから…

ニューストピックス

2017年09月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
北海道旅行の最後の日は知床半島遊覧船に乗った後、能取岬からサンゴ草湿原へと向かった。
知床半島は急峻な崖が海につきだしているような地形で、人を寄せ付けないこの地形のせいか手つかずの自然な残っている。この地形は能取岬も同様であり、草地を行くといきなりの断崖になっている。たしかに注意書はあるのだが、簡単な柵があるだけで、柵の向こうも一見草地が続いているように見えるので、よく事故が起きないものだと思うくらいである。
気軽に散策して、ふりかえってみると、柵の向こうの草地がいきなりの崖になっている様子がみえ、写真を撮ったり、子供が追いかけっこでもして、柵を乗り越えでもしたらと思うとぞっとする。せめてあの牧歌的な柵はもっと高くした方がよいように思うのだが…。それに「危険」の標識も、もっと目立たせ、英語などの外国語表記をすることも必要なのではないか。

能取岬の後は能取湖湖畔のサンゴ草湿原に向かう。
サンゴ草は厚岸草ともよばれ、秋にレンガ色の花が咲き、それが一面に広がっている様子は見事である。このサンゴ草群生地の一角には花崗岩でできた見事な歌碑がある。旅先の北国で出会ったはかない恋をサンゴ草にかけて歌にしたものなのだが、歌詞だけみると昭和臭あふれる平凡な旅情ソングでさほど流行ったという記憶もない。…なんかこんな立派な歌碑と不似合いな、とつい思ってしまう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年09月25日 07時15分48秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.