4033477 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七詩さんのHP

七詩さんのHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

差別撤廃してこその… New! 佐原さん

コメント新着

三代目翔盟@ Re[3]:選択的夫婦別姓(06/14) New! tckyn3707さんへ >「賛成」と答えた人…
鳩ポッポ9098@ ちょいと横レスしますよ New! tckyn3707さんへ ちょっと横レスしますよ…
tckyn3707@ Re[2]:選択的夫婦別姓(06/14) New! 三代目翔盟さんへ 私の意見などどうでも…
三代目翔盟@ Re[1]:選択的夫婦別姓(06/14) New! tckyn3707さんへ >日本は世界で最後の夫…
tckyn3707@ Re:選択的夫婦別姓(06/14) New! こんにちは。17年前から選択的夫婦別姓制…
鳩ポッポ9098@ 個性を殺すのが一番悪い New! 七詩さんへ >「光る君」はファンタジーで…
鳩ポッポ9098@ 国家の為に決まっている New! >強制となると、結局なんのために少子化…
七詩@ Re[1]:「光る君へ」と枕草子(06/03) New! ・曙光さんへ ファンタジーと思うかどうか…
・曙光@ Re:選択的夫婦別姓(06/14) New! >姓が変わるのは不便と思う人が出てくる…
七詩@ Re[1]:止まらない少子化(06/06) New! ・曙光さんへ 昔、紹介によるお見合いが盛…

ニューストピックス

2024年05月21日
XML
カテゴリ:雑感


だいぶ前の話なのだが、職場で昼休みの雑談をしていた時、教育費に税金を使い過ぎだと憤っている人がいた。その人に言わせれば教科書などもともと親が負担するものでなんで税金で出すのかということである。その人には子供がなく、子供のいない人にとっては、たしかに自分たちの税金がそんなところにつかわれるのに不合理なものを感じるのかもしれない。今では、有権者の中での子育て世帯はさほど高い比率ではなく、その一方で生涯独身者というのも少数派でなくなれば、その票も少なからず影響力を有することになる。シルバー民主主義といわれるほどに、数の上でも投票率の上でも有力な高齢者の票であるが、その中身は、未成年の孫や曾孫のいる高齢者よりも、そうでない高齢者の票が次第に多くなっていく。よいとか悪いとかの問題ではなく、子育て支援というのは次第に票にならなくなっているのではないのだろうか。
いつの時代も有権者の中でawokeと言われる層はわずかだ。それはリベラル系だけではなく、国家の将来を憂え日本国の少子化に危惧をいだく憂国系も同様だ。子供のいない層であれば、次の世代のことはあまり考えず、自分一代だけはどうにか逃げ切れればよいと考えても不思議はない。そして政治家という職業は当選してナンボであって、当選するためには票がいる。くりかえすがよいとか悪いとかの問題ではなく、民主主義とはそういうものなのだが、シングル民主主義というのもあるのではないか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月21日 07時00分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.