1042882 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

EVER GREEN ~女45歳からのハーレー生活~

EVER GREEN ~女45歳からのハーレー生活~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

団塊ガールズのハー… 団塊ガールズさん
は~れ~だびっどそ… ogix47さん
花夫婦いろいろ日記… ミキティ8722さん

Comments

ヤスFLSTF@ はじめまして🎵北軽井沢 はじめまして🎵いつも読ませていただいて…
ウシ子ウシ@ Re[1]:今日は記念日 24周年♪(08/01) おくさんさん こんばんは! よくここま…
ウシ子ウシ@ Re:おめでとうございます。(08/01) かっしー母さん こんばんは♪ ありがとう…
ウシ子ウシ@ Re[1]:今日は記念日 24周年♪(08/01) Lisaにゃん♪ こんばんは! Lisa家は15年…
ウシ子ウシ@ Re[3]:今日は記念日 24周年♪(08/01) 姶良の青馬さん ずっと悩んでたんですが…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Profile

ウシ子ウシ

ウシ子ウシ

2013.04.27
XML
カテゴリ:ツーリング

こんばんは~!

GW始まりましたね♪

 

北関東エリアは風が強くて、気温よりもずっと寒く感じました

 

最初は日帰りで日光を抜けて、先日冬季閉鎖から開通したばかりの

金精道路を走る予定だったのですが、

なんと今朝の情報で積雪!とのことびっくり

昨夜、こちらも雨でしたからね・・・・

 

なのでプランを大幅変更

 

10時に自宅出発

いつものように渡良瀬遊水池沿いの気持ちの良い道を走ります

P1040681.jpg

 

佐野アウトレットの付近で国道50号に入ります

約30分で目的地到着

0427-001.jpg

 

「岩崎屋」  いい店構えです

開店11時で、ウシ子たちが到着したのが11時15分くらいですが、

ウチらで最後のテーブル、そのあとはウェイティング

どんどんお客さんが入ってきます

P1040684.jpg

 

メニューはこんな感じで、焼きそば以外のメインディッシュはありません

値段の安さにビックリ!

P1040691.jpg

 

店内にはタレントさんの色紙が沢山ありました

P1040685.jpg

 

しばらく待って、出てきたものがコレ!

事前情報では知ってたとはいえ、実際に目の前にすると

な、な、なにこれ??

P1040687.jpg

イカ墨パスタならぬ、黒焼きそばですよ~

P1040688.jpg

 

思ったほど濃い味ではありませんでした

麺は柔らか目で太いのが特徴

具がキャベツのみ、お肉は一片も入ってません

 

最初の1口2口は良いのですが、ちょっと飽きるかも・・・

パパさんは肉が無いのが不満のようでした(^_^;)

 

もう一品、群馬名物の「焼きまんじゅう」

はんぺんみたいなフワフワの生地に田楽みたいな甘辛タレが付いてます

P1040690.jpg

 

ウシ子的には、まぁまぁ?

ま、人それぞれですけどね~

太田の町おこしになっているようなので、頑張っていただきたいです

 

で、この後、わたらせ渓谷沿いを走って、草木ダムから日光を回る予定でしたが

強風の為、あきらめました

心残りではありましたが、突風に挑みながら走ってても

あまり楽しくないですしね~

実際、信号待ちの時などは、何度か煽られて、バイクが傾きそうでした

 

帰り道は、ちょっと別の道を選びました

足利市から国道293号線に入ります

 このあたり、森高千里さんの有名な曲「渡良瀬橋」の舞台ですよ~

P1040694.jpg

 

こちら「足利学校」です

走りながらだったので、こんな風にしか撮れませんでしたが、

歴史上で一番古い学校なんですって

 

P1040695.jpg

 

 

古い歴史的な街並みを抜けるとこんなカントリーな風景になります

ここは北関東自動車道の足利IC付近です

P1040699.jpg

P1040703.jpg

 

ほとんどワインディングもない道ですが、

こういう景色の中を走るのは気持ちがいいですね

P1040700.jpg

 

風が強いので、信号待ちの時は常にウシ子の後ろで停まる

用心深~いパパさんです(-"-)

P1040705.jpg

 

佐野付近からは藤岡方面に向かいます

右の鉄橋は東武伊勢崎線です 

P1040707.jpg

 

渡良瀬遊水池の周辺の田園風景が広がる道路です

視界が広く、緑が溢れてて、

特にハーレーではドコドコとのんびり走るのが楽しい道ですね~

 

なのに

パパさんとは1カーブ、または1交差点を過ぎると、一気に差が開き

しまいにインカムが圏外になるという事の繰り返し

 

「オレは普通に走っているだけで、オマエが遅すぎるんだ」

「そんなんじゃ、これから峠道とか行けないよ?」

「曲がる時、停まりそうなくらいのスピードでよく怖くないな」

 

まーー、いろいろ言ってくれるじゃないのよ!

 

「せまい日本、そんなに急いで何処へ行く!」 と私は思うぞ(^^)

 

ただ・・・

確かに鈍ったかも、とも思ったりする(ーー;)

冬の間、ちょっと緩い走り方が多かったからね~

これからまた身体慣らししなくちゃ♫

P1040709.jpg

 

田植えの準備が始まってます

 P1040712.jpg

 

野木大橋

P1040716.jpg

 

家に帰ってみれば、まだ1時半頃

日光の峠を越えるはずが、プチツーになってしましました

 

 

本日の総走行距離 115キロ

P1040717.jpg

 

 

ではでは

今日もポチっと応援よろしくお願いします♪



にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.28 00:58:15
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:これがウワサの「太田焼きそば」 ツーリング(04/27)   かっしー母 さん
昨日は、風が強かったですよね。

車検に出したCB1100を引き取りに行こうかと思っていましたが、
あまりの強風で諦めました(T T)
今日、行ってきますよ~

やきそばの味が・・・気になります( ̄△ ̄) (2013.04.28 02:30:47)

Re[1]:これがウワサの「太田焼きそば」 ツーリング(04/27)   ウシ子ウシ さん
かっしー母さん

こんばんは!

>昨日は、風が強かったですよね。
今日も強かったですよね
これって北関東エリアの宿命なんでしょうか~


>車検に出したCB1100を引き取りに行こうかと思っていましたが、
>あまりの強風で諦めました(T T)
>今日、行ってきますよ~

>やきそばの味が・・・気になります( ̄△ ̄)

ぜひ一度食べてみてください
話のネタにはなりますよ~
でも、具が淋しいんですよね

あ、でも太田は焼きそばの街ですから、ほかにも沢山お店がありますよ。
でも岩崎屋さんが一番人気店みたいです
(2013.04.28 23:18:20)

Re:これがウワサの「太田焼きそば」 ツーリング(04/27)   momozo さん
初めまして。
タマさんのところでは何度かお名前は拝見していました。
太田焼きそばということで、思わず書き込んでしまいました。
ここの街は嫁のお郷なのですが・・・嫁は太田焼きそばを知りませんでした(笑)
聞くところによると、昔はそんなの無かったらしいですw
確かに最近では太田のスーパーで普通に売っている焼きそばはこの色していますね。味は・・・・・・まあまあ?w
もう少し頑張ってもらいたいものですね(笑)

恐らく太田へ二度目の来訪は無いかと思いますが、どちらかのお帰りの際に寄られた折には、富士重工前の伊勢屋で『サブロク焼き』なるものをお土産にどうぞ♪
太田の隠れた銘菓ですw

では、長文失礼しました(^^) (2013.05.02 17:44:50)

Re[1]:これがウワサの「太田焼きそば」 ツーリング(04/27)   ウシ子ウシ さん
momozoさん

こんばんは!
遅レスすみません~

タマさんの所からのご訪問、有難うございます♪
とっても嬉しくコメントを読ませていただきました(*^_^*)


>ここの街は嫁のお郷なのですが・・・嫁は太田焼きそばを知りませんでした(笑)

あら?そうだったんですね(爆)
こういう話、結構聞きますよね~
ウシ子の地元もB級グルメがあるとかで雑誌にも載ったんですが、全く知りませんでしたから(^_^;)

>聞くところによると、昔はそんなの無かったらしいですw
>確かに最近では太田のスーパーで普通に売っている焼きそばはこの色していますね。味は・・・・・・まあまあ?w
>もう少し頑張ってもらいたいものですね(笑)

焼きそば店が結構ありましたよ
だんだんと町興しの成果も出てるんじゃないでしょうか
お客さんも沢山でした


>恐らく太田へ二度目の来訪は無いかと思いますが、どちらかのお帰りの際に寄られた折には、富士重工前の伊勢屋で『サブロク焼き』なるものをお土産にどうぞ♪
>太田の隠れた銘菓ですw

いい情報ありがとうございます
太田は時々行きますよ
おもに通り過ぎるって感じですが、日光からの帰り道とかでも行きますよ~
サブロク焼きですね、覚えておきます(^^)v

またぜひブログを覗いて下さいね
これからもよろしくお願いします! (2013.05.09 00:01:18)


© Rakuten Group, Inc.