1506737 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年07月15日
XML
 ことしも高校野球選手権大会めざし、地方大会が進んでいる。

 一昨年、京都大会で、「落雷の危険がある」というので、
金属バットを木製バットに替えて続行したことがある。
(記憶が正しければ、「日吉ヶ丘 対 西京」の京都市立どうしの対戦。記事を探したが見つからず)

 高野連の特別規則より。↓

その他の注意
a 鉄棒、バットにはめるリングなどをベンチに持ち込むことを禁止する。
b 雷発生時または発生の恐れがあるときは、金属製バットを使用しないこと
c 金属製バットの表面にへこみ、ヒビ割れや、グリップのゴムや皮にゆるみ、破れがないか注意すること。


金属が通電性がいいのは確かだが、
「落雷の危険」という意味で考えたら、金属バットであろうが、木製バットであろうが、
雷の電圧の前では、人間自体が水分を6割以上含んだ通電体。バットを変えたぐらいで危険を回避することはできない
 
 実際に、試合中に落雷の事故があるが、金属バットを持ってない生徒が感電している。

 落雷の危険があるなら、試合を中断してベンチに引き上げるのが、主催者の責任だと思う。

 よく山で雷にあったら、「金属類を外せ」といって、腕時計やズボンのベルト、指輪、ネックレスや、はては入れ歯の金具やブラのホックまで…を外す人がいるがこれは迷信
 そんなことより、「とりあえず、体を低く保て」というのが、正しいアドバイス。

 高野連も、教育団体の端くれだというならば、科学的知識をもって、高校生の安全をはかって欲しい。(え? 教育団体でなくて、商業団体でした…?)


ことしの東京大会でも、雷雨の中で「木のバット」で試合を続行し、試合を成立させて「コールド」にする運営があった。前日には途中から木製に持ち替えて最後までやってる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月09日 21時23分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[これでいいの? 教育の行方] カテゴリの最新記事


PR

コメント新着

レンマ学@ Re:閻魔様に舌抜かれるぞ!(10/06)  √6点線面と閻魔帳  √6意味知ってれ…
meisinn2006@ Re:「空白克服」移住者募集(02/08) さすがに、「幸福実現党」に負けたのは痛…
maki5417@ Re:不破ちゃん?(02/02) そうだったのですね。知りませんでした。
meisinn2006@ Re:生坂村議会(12/19) <small> <a href="http://www.village.ik…
maki5417@ Re:マスク増産(03/27) マスクより検査です。 ドイツを見倣った方…

フリーページ

お気に入りブログ

さくらママの日記 さくちゃんのママさん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
すずき産地の切り抜… すずき産地さん

カレンダー

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

© Rakuten Group, Inc.