655636 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブーメランマイスターの工作と趣味の日々

ブーメランマイスターの工作と趣味の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ブーメランマイスター

ブーメランマイスター

Category

Favorite Blog

E91 廃車危機? けんじPP1さん

ブーメラン マイスタ… saraseさん
つれづれニッキ はや… 真理小鉄さん
ブーメラン日記 福岡BOOMERさん
あどぱら!! Outdo… あどぱらさん

Freepage List

April 5, 2005
XML
僕が、アルコールストーブにはまるきっかけになったストーブです。
仕組みはトランギアと一緒。


海外のサイトをサーフィンしている最中に作り方の載ってるサイトを見つけました。


で早速作ってみたのがこれ!



直径66mmのアルミ缶(350ml、500ml缶)を2個使って作ります。
鉄缶だと熱伝導率の関係で火力が弱くなるみたい。
また、缶の種類によって、出来上がりの形が多少異なり、
性能にも多少の影響がある。

ペプシ缶を使って、完成品の高さ40mm、重さ13g(なんとトランギアの1/10程)
のものを作ると、
約70mlのアルコールが入ります。
30mlのアルコールで約9分間燃焼。
連続燃焼は20分くらい!
7分ほどで、400ccの水が沸騰します。

特徴としては、ゴトクが必要。
また、本格的な燃焼まで多少の時間が必要。
薄いアルミ製ですので、決して頑丈ではない!!



とりあえず、コーヒーーはもちろんインスタントラーメン(袋)もOK!


作るときの参考ページはこちら
pepsistove

pepsiGstove





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 5, 2005 12:30:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
[副室加圧上面バーナーのストーブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.