026917 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

れいぶんすコミュニティ

れいぶんすコミュニティ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

ねすと管理者@ あ、書き忘れたので追記です このファイルの戦績は28勝5敗でした。 SS…
ねすと管理者@ いらっしゃいませ! まさかこんな隠れ家的ギルドブログにいら…
satisfy16@ 連続でw むぅ。。闇精霊にはそんな駆け引き要素が…
satisfy16@ Re: 追記 お邪魔します 随分と遅いコメントになっ…
ねすと管理者@ 追記 対戦相手のsatisfy16さんには試合前に動画…

Calendar

Freepage List

2009.04.11
XML
mixiに書いた日記のコピペです^^;
ちょっとだけ直したり書き加えたりしていますが・・・。
そしてかなりの長文ですがご勘弁くださいorz


公式でSAKURAの対戦動画が公開されたので、早速ダウンロード。

対戦中は集中しすぎて、あまりよく覚えていません^^;
それでも動画見ながら少しずつ思い出してきたので、反省も兼ねて対戦を振り返ってみました。

実際はここまで細かくしっかりと考えていません。感覚的・直感的なプレイヤーなので、割と勘まかせです。



1ターン
初手を見て全てを理解。また準決勝と同じ戦士剣士ですか!
塚PONさんとのスパーで虐められた記憶が甦ります。
そして流石は露伴先生ですw

2ターン
白骨戦士だすとカサンドラが出てきそうで嫌なのですが、それでも出さないとファイルが回らなくなるので渋々オープン。

3ターン
ここまでのユニット展開は固定なので仕方ありませんが、トロメアよりも先にカサンドラが出てきてしまいました・・・。ヴァッサーSS暴発が怖いです。
太陽王国の魔法剣士を放置しておくと白骨戦士がすぐに落ちてしまう危険があったため、仕方無く攻撃→光の精霊に当たってガッカリ。
どれだけ考えなしに行動しているのかよくわかりますね^^;

4ターン
(ある意味)運命のターン。
ユニット選択前に画面が一瞬真っ青になっていますが、これは右クリック+マウス移動で画面を(たぶん戻るの操作)移動してしまったシーンです。
対戦前に、昨年のTUNAMIでのトラブルを思い出してタブにナビゲーションロックかけておいて正解でした。そうでなければここで試合終了でしたから^^;;;
そしてヴァッサーSSの暴発を防ぐためにゴスペルEXオープン。同時にトロメアが出てきていたのでちょっと後悔しました;;
セリアSSで一回落ちている白骨戦士にダメージが飛ばなかったのはかなりの幸運でした!
同時に妖精を意識したファイル構成だということも再認識。フュリーチェが出てくる可能性が濃厚になってきました。
カサンドラのアーカンに怯えていたのですが、使ってこないので展開重視かな?と推測。

5ターン
トロメアとカサンドラが並んだら、確実にアーカン打たれるので迷わずSS発動。リフレッシャーが落ちていたのでひとまず回収。
前のターンにアーカン使われなかったので、フュリーチェあたりが出てくるものと思ったのですが、息は完全に想定外。
さらに息は白骨戦士を落とすために打ってきているものだと思ったので驚き。
この時点で、暗殺の意味は全くわかっていませんでした・・・^^;

6ターン
カサンドラがうるさかったので副官で練達SSを強制発動させる衝動に駆られていましたが、相手のSP数では(ユニット復活すると)次ターンにはLV4クラスのユニットが展開できないことに気が付きました。
カサンドラ復活されてもこちらのユニットが落ちれば練達SS発動できるので、試しにめまいを打ってみました。
SSは避ける暇がないので甘んじて受け入れます。
フュリーチェ登場で、やっぱり妖精ファイル使わなくてよかった・・・と一安心。

7ターン
練達SSは発動させても返せるユニットがいないので、魔女復活。
フュリーチェのStSはどうしても避けられないので、ユニット展開を優先しました。
トロメア3枚落ちたことをここで確認。めまいが地味に効いています。

8ターン
大きな転換点を迎えたターン。
相手の風精霊オープンは読めていたのですが、バッティングさせようとした目的は返却回避ではありませんでした。
トロメアがリムーブ確実なターンにフュリーチェが残るので、StS打ち込みながらめまいが解けるまでの時間稼ぎをしてくるものだと思っていました。SSは妖精メタの傾向から全体ダメージあたりを想定していました。
相手のSSがめくれた時には冷や汗が出ました^^;まさか返却SSだったとは・・・。
返却もらっていたら展開で後れをとってしまうので、間違いなく負けていました。
次ターンにSS使わせないために、ルティナは精霊を攻撃せずに移動。

9ターン
ここ風精霊オープンは前のターンとは意味合いが違います。まさか二連続でバッティングできるとは思っていません。
この時点で次に出てくるLV4クラスのユニットを副官暗殺で除去するビジョンを描いていました。そのためには生贄となるユニットが必要だったのです。
単純にLV1ユニットを展開すると明らかに怪しまれるのですが、風精霊ならば再びバッティング狙いだと思わせることもできますし、実際にバッティングしたならば白骨弓兵がフュリーチェを落とせるのでノーリスクだと考えていました。

10ターン
予定通り、副官暗殺を発動。
ここで復活SSとは・・・。こちらのユニット数とSPが足りていたらうっかりイクサーかけていたかもしれません;;
エレーナ自体はこのファイルには脅威ではないので、攻撃で落とすことに。
ちなみにここで青の影響力が上がっていますが、本来ならばもう少し早くあげておくべきだったものです。そうすることで相手がLV3ユニットを出すことをためらってくれた上に、SS強制発動から目をそらさせることができたはずなので・・・。ここでの影響上げは本当に無意味でしたorz

11ターン
仮面からのイクサーを狙いたかったのですが、SP的にこのターンは無理。
いずれにしてもSP確保が必要でした。下級騎士や失敗打つことも考えたのですが、せっかくなので青影響を4まで上げて海神持っているというブラフをかけることに。
エレーナがフィアスSS暴発でファイルに帰ってくれたのはとても大きかったです!

12ターン目
最初は失敗を打とうと思ったのですが、エレーナが再び展開される可能性が高かったためランクアップしていないアリサの攻撃を抑えられる下級騎士をオープン。
あとあとよく考えたら、ランクアップさせないとアリサが耐えきれなかったんですね;;

13ターン目
やっと仮面使うだけのSPがたまりました。
仮面からのイクサーでゲームセットです。



こうやって動画見ながら対戦を振り返ると、かなり無茶なことをやっていますよね、自分。
SSが復活でなくて返却だったらとか、フュリーチェが3枚入っていたらとか、息でゴスペルEX焼かれずにユニット展開を優先されていたらとか考えると相当際どい対戦だったと思います。
さらにページ閉じかける大失態を起こしかけましたし・・・。

今回の勝利は奇跡以外の何物でもないです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.12 02:55:11
コメント(0) | コメントを書く
[海上庭園の適当コラム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.