026927 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

れいぶんすコミュニティ

れいぶんすコミュニティ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

ねすと管理者@ あ、書き忘れたので追記です このファイルの戦績は28勝5敗でした。 SS…
ねすと管理者@ いらっしゃいませ! まさかこんな隠れ家的ギルドブログにいら…
satisfy16@ 連続でw むぅ。。闇精霊にはそんな駆け引き要素が…
satisfy16@ Re: 追記 お邪魔します 随分と遅いコメントになっ…
ねすと管理者@ 追記 対戦相手のsatisfy16さんには試合前に動画…

Calendar

Freepage List

2010.01.09
XML
かなり久々の更新です^^;
なんだか毎回同じようなことを言っているような気がしますが・・・。

せっかくなのでグラチャン準決勝で使用したファイルをUPします。
どうせ決勝のファイルは公式に上がっていますし。


そんなわけで極端な超力EX対策を施した赤青ファイルです。
対戦相手の想定ファイルは今回の新しいEXカード全般と戦えるように仕上げたつもりです。
グラチャン準決勝使用ファイル

初手超力EXに対して、ゴスペルEXでヴァッサーSS発動させるパターンと水面妖精から攻撃して倒すパターンの二択が狙えるファイルです。
普通に光精霊などから展開されたら、水面妖精で叩くなり長距離銃からピンポイントで場をコントロールするなり柔軟に対応できます。

一応銃戦士EXは長距離銃で牽制しつつSSやグリモアで対応できます。
スケーニカのAS使われても、こちらのユニットのHPが低いのであまり痛くありません。

今回ほぼ初めて半魚人使ったのですが、すごく使いやすかったです!
OSが便利なのはもちろんのこと、高AGIの高ATでさらにダブルアタックまで持ち合わせているため自由な使い回しができました。

青相手にはトルテが、赤相手にはティエリエが活躍します。
高DF相手にはシアメールといった感じで状況に応じて使い分けていきます。
大型相手にはタイミングを見計らってめまいを打ちこんだり、ティエリエのASで抑え込む形で。

割とどんなファイル相手にもそれなりに戦えるのですが、逆に言うとどんなファイルともギリギリの接戦を強いられる器用貧乏なファイルですw

あえて言うならSPの確保がすごく難しいです。
ファイルスペースがあれば光とか魂とか積み込みたかったのですが、ちょっと入りきりませんでした^^;

ユニットの入れ替え候補は色々あると思います。
ノンネームド気味に仕上げて暴風魔術師入れたり、赤青なので勇者と聖騎士やミザーリアも考えられますし、ドッカン対策を考えるのならば鍵エメーナも選択肢に入ってきます。
同様にSSも色々と組みかえられるので相手としては読みにくいと思います。
返却多めにしてみたり復活系やダメージ系なども自由自在。


ちなみにこのファイルをアリーナで使ってみたところ、5勝5敗の勝率50%という微妙な感じでした。
かなり極端な調整なので、初手が超力EXで無かった時に十分な対応がしきれません;;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.09 13:44:11
コメント(0) | コメントを書く
[海上庭園の適当コラム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.