3893820 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カテゴリ

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。

 









 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

コメント新着

 ∂ネコの手∂@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
 reo sora@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
 岡田京@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
 marine/マリン@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
 Pearun@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…

楽天カード

2018年09月28日
XML
テーマ:家庭菜園(57476)
カテゴリ:葉もの野菜
28日は徐々に晴れて青空が広がり、昼間は気温も上がったさいたまですくもり晴れ


NEC_0636.JPG

 ↑ ​先日に蒔いた中葉春菊とサニーレタス​がたくさん発芽しています四つ葉四つ葉
 上段が中葉春菊、下段がサニーレタス。どちらもキク科の野菜なので双葉ちゃんはそっくりウィンク
 たくさん芽が出ていますが、本葉が2~3枚出てきたら1マスに2本くらいまで間引くつもりです。間引き菜も美味しく食べられるといいな~♪♪


NEC_0634.JPG
NEC_0635.JPG

 ↑ こちらは​縦置き培養土袋に蒔いた『おでん大根』​の芽四つ葉
 培養土袋で3本の大根が育てられたらいいなと思い、3か所に数粒ずつのタネを蒔きました。大根は最終的に、一か所に1本の芽を残して間引く予定です。
 みんな元気にフタバを開いています。大根はアブラナ科の野菜。ハートのフタバが可愛いです。


NEC_0646.JPG

 ↑ そして洗濯ネットに入れた​​虫除けネット鉢にタネ蒔きしたルッコラ​も小さな発芽四つ葉
 ルッコラは虫食いになりやすいので、虫除け効果のあるサニーレタスのタネを混ぜて蒔いてあります。たくさんタネを蒔いたので、間引き菜を収穫しながら育てる予定ですウィンク


NEC_0580.JPG

 ↑ ついでに、あまり伸びていないハヤトウリ四つ葉
 タネ用に取っておいたハヤトウリを植えるのをすっかり忘れていて、​5月末にシワシワになった実を植付け​して​6月半ばにツルを伸ばし始め​ていました。
 去年は太いツルを伸ばしまくっていましたが、今年はタネ瓜をダンゴムシに食べられたりツルの芽先を虫に食べられたりして、やっと葉を広げ始めたばかりです。
 去年は冷えてくる頃に花芽が見え始めて、霜が降りるころまで収穫できましたが今年は間に合うかしら……とりあえず、周囲の草取りをして肥料をあげようと思います。

 秋冬野菜が、今後の台風にも負けず元気に育ちますように m(_ _)m



NEC_0488.JPG NEC_0487.JPG

 ↑ パソコン机の膝に乗るクツシタちゃん猫
 朝晩が冷えるようになってから、ニャンズは膝に乗ったり布団に入ってくることが増えました目がハート
 クツシタちゃんはお腹に頭を向けて寝そべることが多いです。

NEC_0489.JPGNEC_0490.JPG

 ↑ グレー子ちゃんはお尻を向けて膝に乗るので、尻尾をもふもふしちゃいますぽっ猫
 いつもクツシタちゃんに譲ってくれるグレー子姉ちゃん、クツシタちゃんが余所で遊びだすとさりげなく膝に乗ってきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月29日 09時41分09秒
コメント(13) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.