11512416 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

洋画な日々。

洋画な日々。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

天野北斗

天野北斗

Category

Comments

yura55@ Re:今日は久しぶりの雨だからお休み(^ ^)(05/28) お疲れ様~ たっか!いっせんまんとかにせ…
天野北斗@ Re[1]:ドローン教習終わりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+(05/17) yura55さんへ お互いにお疲れ様〜( ;∀;)…
yura55@ Re:ドローン教習終わりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+(05/17) お疲れ様~ 法事気をつけて行ってらっしゃ…
天野北斗@ Re[1]:田植え終了(*`・ω・)ゞ(05/04) yura55さんへ ありがとう〜・:*+.\(( °ω° )…

Favorite Blog

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

幸せのレシピ New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

ポチ☆ワイヤレスイヤ… * ルリ *さん

東京タワー tokio1965さん

一目百万本、「葛城… リュウちゃん6796さん

シネマ大好き! PART2 takusyun2010さん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん
2021おもいたち SIN… ★メイプル:)さん

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2013.02.14
XML
カテゴリ:洋画感想

VOLCANO 2012
■監督:マット・コッド
■出演:マイアナ・バーニング、ジュリエット・オーブリー
■ストーリー
北米最大の火山地帯イエローストーンが、噴火を開始した。河川は沸騰し、地震と溶岩流が人々に襲いかかる。森林警備隊のチャーリーは必死の救助活動を続けるが、被害は拡大するばかり。災害対策局は人工降雨作戦を実施するが、効果は無いに等しい。イエローストーンの地下に眠る天然ウランが爆発する“破局噴火”の瞬間が迫る中、火山学者のケイトは最後のプランを立案。それは化学薬品によりマグマを結晶化させる、“強制冷却計画”だった。人類滅亡を阻止するため、ケイトとチャーリーは決死の作戦に挑むが。


感想。
災害パニックだけかと思ったら、微妙なSFも混ざってましたw
突っ込みどころが満載の、色んな意味で斬新過ぎる展開でした( ̄д ̄)

冒頭からいきなり噴火してるイエローストーン公園内に墜落したセスナに取り残された娘達を救う、パークレンジャーのチャーリーのパラシュートで突入シーン。
いやいや…そこら中で流れが速い溶岩がだだ漏れしてるわ火災は発生してるわガスと灰で視界最悪だわって状況なのにサクッと思った位置へ着地するチャーリー('A`)
ささっとセスナに到着。閉じこめられてる娘クレア・部下ジョシュ・パイロットを救出しようとしますが間に合わず、セスナは溶岩に飲まれて爆発炎上。チャーリーの努力虚しく3人は死亡。これでもまだ本格噴火前。

舞台はDMA(災害対策局)へ。イエローストーンの破局噴火まで後1〜2日。
ブラウン局長(女性)が主人公である火山学者ケイト(女性)とこの危機について話してます。「世界規模の災害になるわ」「地球全体が灰雲に包まれて、暗黒期が始まる」らしい。
ケイトは局長や同僚のサイモンに自分が独自に研究してる解決案を見せます。
薬品?を投入してマグマを結晶化させるというものですが、実用化の段階になってないからと拒否されます。
もっと確実な案を…と言われ、ケイトは「水を注入する」案を発言。サイモンもそれに乗っかり、「イエローストーン湖が真上にある。噴火する前に湖の水を注入する」と補足。ケイトは「セント・ヘレンズ山程度の噴火にはなるけれど、犠牲は数千人に抑えられる」とのことで、この作戦を実行する事になりました。

職員の殆どが避難したDMA局内にやってきたチャーリー。ケイトと話してます。ていうかどうやって戻って来られたんだチャーリー('A`)冒頭の件を残念だったわね…とお悔やみ申し上げるケイト。
そして掘削作業が終了したけれど予測より早く噴火が始まってしまい、水での冷却が効かずに破局噴火へ( ´゚д゚`)
2人はどこかへ避難し、そして世界中が火の海に包まれてしまいました。
え、世界滅亡寸前からどうやって復活を?と固まる私w

コロッと場面は暗転し、破局噴火2日前に話は戻りました(´A`)
美しいイエローストーン公園内を調査してるケイト。監視塔に戻るとチャーリーが居ました。チャーリーとケイトはイマイチソリが合わない様子。20年間自分の足と目で公園内を監視してきたチャーリーにとって、パソコンのモニター内で監視を行っているケイトのやり方がイマイチ気にくわないんでしょうかね。
そんな微妙な空気の監視塔にやってきたのはチャーリーの娘で獣医大学生のクレア。ケイトはチャーリーに娘が居たことに驚愕しています。それにつっかかったりしてるケイト。
うん、なんか分かり易いなw要するにこの中年のオッサンとおばちゃんはお互いを無意識に意識しててけんか腰になってるとwwベタだな(´ー`)フッ
観光客が温泉で火傷する事案が出てきているので、やってきた若いパークレンジャーのジョシュ(クレアに一目惚れしてるしw)に見回りを命じます。
ケイトは娘の存在に驚きつつも、室内にあったポラロイドカメラでチャーリーとクレアのツーショット写真を撮ってあげます。

ジョシュが温泉に入ってる顔見知りとその恋人発見。安全区域である川の方で水遊びするように警告。渋々冷たい川に移動する2人ですが、突然川底から熱湯と蒸気が噴出して2人は大やけどを負いました(;´Д`)可哀想に。
それをチャーリーとケイトに報告するジョシュ。チャーリーは「安全区域でこの事故が発生した。調べた方が良いんじゃないか」と訴えてるのに、頭の固いケイトは「危険区域で遊んでた友達を庇ってるんでしょw」とジョシュが嘘をついてると思ってます(。・д・)……なんという酷い女性だ、ケイト。アホだろ、ケイト。
そして責任を押しつけ合ってるような喧嘩をしてる2人(;´Д`)ていうか、これケイトが馬鹿過ぎるやん。
その後、チャーリーがケイトの仕事を見てて質問。ケイトはマグマ内のカンラン石を結晶化させる研究だと説明。SFの領域なので公表すれば笑いものになると自嘲します。そんなケイトに「他人より自分を信じるべきだ」と助言するチャーリー。仲が良いのか悪いのか。
そして「間違いを恐れて大事なサインを見逃している」とケイトを諭そうとするチャーリーに「愚かな若者を見張るのは貴方の仕事よ」と、折角大きなヒントを投げかけてくれてるのに右から左へスルーするし(ノД`)ダメだこのおばちゃん…

その夜、モニターが一瞬ザザッとあり得ない映像を映し出しました。
それは自分自身でしたΣ(`・Д・ノ)ノ 幻覚でも見たかと首を傾げるケイト。ここから意味不明なSFが絡んで来ますw

翌日、監視塔にクレアがやってきます。チャーリーは動物の様子が変だと見回り中。ケイトはクレアに「データがおかしい動きを見せている」と嘆息します。おかしいと思ったら現地調査しろやケイト…それが仕事だろ(´・ω・`;)
チャーリーが無線で「間欠泉の方を見てるが、動物の様子がおかしい」とわざわざ報告してくれたのに、「それは貴方の専門では?」とどこまでも愚鈍なケイト( ;・・)もう疲れてきたよこのおばちゃん…
めげずに「大急ぎで逃げている」というチャーリーに取り敢えず「調べてみる」と答えるケイト。
ケイトはクレアに「ここは地震が多いからそのせいよ」とか言いますが、クレアは「地震は噴火の前兆でしょ。ここは巨大火山よ」と至極真っ当な意見を述べます。クレアの方が鋭いやんw
「でも64万年噴火してないし」と火山学者としてはあり得ない台詞を吐くケイトorz殴りたくなるわ…
そんなケイトに「鳥は磁場を感じるわ」とか色々意見を言うクレアに「賢いわね。本当にチャーリーの娘?」というド失礼な事を言ってのけるケイトヽ(`Д´メ)ノ  クレアは微苦笑してスルー。クレアの方が余程大人だわ。

チャーリーとジョシュは公園内でキャンプしてる若者達に温泉から離れるように警告したが、笑って無視した若者に突如噴き出してきた熱湯と溶岩アターックΣ(`Д´ )大きな地震が起こり、流石のケイトも緊迫。クレアに避難するよう言います。チャーリーは同僚のジョージに連絡してヘリの準備をして貰います。若者達と避難開始。
ケイトが監視塔に居ると、夜のあの通信が入ってきました。モニターに映ったのはやはり自分。
「数年後の少し賢くなった貴方よ。48時間後に噴火するわ。巨大噴火の影響で時空が歪んだ云々」と意味不明な事を宣い、「貴方とチャーリーが噴火を止めるのよ。間もなくカルデラ周辺で最初の火口が開くから公園から避難を始めて。12時間後に連絡する」と言って切れます。
破局噴火で時空が歪んだから過去の自分に通信を送れるのか?訳が分からない展開になってまいりましたw

ケイトは取り敢えずブラウン局長に報告しますが、「他の学者達の意見では巨大噴火の可能性は低いわ。勘だけでは4州を避難させられない。信用できるデータを出せや」と素気なくあしらわれます(;´Д`)アホなおばちゃんしか居らんのか、この作品。

一方のクレアは避難せず手伝うためにジョシュの元へ。獣医大生のクレアは人間の怪我の手当も出来るからです。
チャーリーは若者達とヘリで脱出。ジョシュとクレアは怪我の手当中に女性の彼氏?がジョシュの自動車をかっぱらって逃げちゃうしwでもクレアの自動車があるから、まぁここは大丈夫。
チャーリーはジョシュからの無線でクレアも避難していない事をようやく知ります。で、「グラントで合流だ」と命令。チャーリーはヘリに乗らずにグラントへ。グラントって町らしい。
その後、ジョシュ達がエンスト起こして溶岩に巻き込まれる寸前で、都合良くチャーリーが登場。エンジンかけて間一髪切り抜けたりしますwwその後、町へ到着して木造の建物の屋根の上へ。溶岩流で崩壊寸前でジョージがヘリで追いつき、ここも間一髪で脱出してDMAへ。

その頃ケイトの元に、コロッと態度を変えたブラウン局長から電話がww「貴方の話を聞くべきだった」と噴火の可能性を認めますwwwケイトに意見を求めた所で、また未来の自分から通信が。「灰雲を除去するのに人工降雨を降らして。完璧なデータを送るから」って、どうやってデータを送信するんだ、未来からwww
それで人工降雨作戦が複数のセスナ機により開始されるのですが、何故かそのセスナ機にジョシュとクレア、そして別の機にチャーリーも乗ってます(°д°)ハァ? あんな状態で命からがら脱出したばかりで、何故そこに居る?何この強引過ぎる展開(´゚ω゚`)クレアやジョシュなんて専門外だから邪魔なだけじゃん。
作戦は成功しますが、ジョシュとクレアが乗ってるセスナ機が故障で墜落。焦るチャーリー。そして冒頭のシーンへ。

またもや未来のケイトから連絡が入ります。「これで私達は時間軸を変えた。これが最後の通信」と結晶化データの修正版を送信して貰うことに。「タイムパラドックスを起こそうとしている。私が噴火を止めようとすれば、私自身が送るデータは存在出来なくなるかも知れない。様子を見よう」
うん、言ってる事はわかりますがwwもうトンデモ内容過ぎる('A`)

時間軸を変えたせいでw冒頭の展開とは異なり、チャーリーはセスナの3人を救出出来ました。
色々あって、結局最後で怪我した女性とパイロットは死亡しちゃいますが(´;ω;`)まぁ取り敢えず、歴史は大きく変わったわけで。
データ送信中に監視塔が火災で崩壊し、残り数%の所でデータ転送を断念してギリギリで自動車で脱出するケイト。
タイムパラドックスが起きたせいで、全てが変わり結晶化データもブラウン局長は否定せずゴーサインが出ます。
それで何とかチャーリーのひょんな一言もヒントになって空白になってた数%の穴埋めも無事に出来て、イエローストーンへケイトとチャーリーとジョージがヘリで決死の大作戦。

頑張って操縦してきたジョージがお亡くなりに(´;ω;`)なんだこの鬱展開。可哀想過ぎる…
そして突っ込みどころ満載の2人の愛の共同作業(ケーキ入刀かw)もトラブルを乗り越えて無事成功。
みるみるマグマは結晶化しw破局噴火を免れて、大災害を回避出来たのでした。

4ヶ月後のイエローストーン公園内にいるケイト・チャーリー。そしてクレアとジョシュ。
・・・火山灰の欠片も無く美しい森のままなんですがwあんなに溶岩だだ漏れして大量の火山灰と火災が発生していたのにwwせめてどこか別の噴火した後の火山の麓で撮影してよ( ´_ゝ`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.14 13:07:42
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.