444753 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

AMI's HP ブログ別館

AMI's HP ブログ別館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 3, 2009
XML
カテゴリ:ガーデニング
ようやく家庭菜園を耕した。
完熟牛糞と石灰を入れて耕しまくり、ドクダミの根っこを取りまくり。

…まだ耕していないスペースもあるんだけどね。
とりあえず近いうちに、牛糞と腐葉土を買ってこないと。
ちょっと土が硬くなりつつあるし、腐葉土は必須だなあ。

しかし、耕しても耕しても雑草の根っこがすごい。
最近NHKの「やさいの時間」を見てるんだけど、根っこって、例えそれが作物の根っこでもあまり土に残ってない方がいいんだな…こんな基本的な事も知らなかった。

なので、とにかく根っこを取って取って取りまくったけど、キリがない。
雑草が多いっつーのも土が酸性に傾く原因の一つらしいし、本当はマメに雑草を取らないといけないんだけどね。いやー、なかなか。

で、今年の春の植え付け計画なんだけど。

…マメとイモが好きなので、ごまかしごまかし植えていたんだけど、いよいよ植える場所がなくなりつつある。もちろん連作障害を防ぐためにって事なんだけど。
ああー、もっとスペースが欲しい…けどこれ以上あったら、管理しきらないし。
どうして私の大好きなジャガイモと枝豆は連作障害があるのかねえ。
あれがなければ、毎年でも作るのにー。

で、今年はちょびっとだけ、去年すごく美味しく食べたジャガイモ「インカのひとみ」を作って。
そのかわり、去年ジャガイモを作ったスペースは、サツマイモと枝豆を作ろうかと。

空豆とエンドウ豆は無事に冬を越しそうだけど、そろそろ支柱の世話をしないといけないし。
ニンニクとタマネギはこれからちょっとずつ暖かくなってくるころ、ぐんぐん成長し始めるだろうし。ニンニクとタマネギはまだ当分畑のスペースを占領するだろうから、ま、気長に見守るとして。

あー、なんだか新しい作物に手が出せないなあ…。
スペースの問題がでかいしなあ…。
とりあえず、プランターの空豆がちゃんと穫れるかどうかは大きな問題だなあ。
保険として空豆のプランター一つ、実家に持ってきてあるんだけど、これもどうなることやら。

そうやって畑を耕したり雑草を取ったり根っこを取ったりしていて、ふと気が付くと、庭の紅白の梅が咲きかかっていた。
ああー、まだまだ寒い日があるけど、春は確実に近づいてるなあ。
今年もどっさり咲いた水仙の香りを楽しんだけどそろそろ終わりの時期だし、次に香りを楽しめる沈丁花も蕾が膨らんできた。

そろそろ種芋を発注しないと。
なんて事を紅白の梅を見ながら算段する今日この頃なのであった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 3, 2009 08:47:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

T.Xと同じ おシャマなTomさん

しろこ scirocco 86さん
MOTTI Style mottiこらどさん
momorin研究所へよう… mikiboo125さん
静岡茶「和茶倶楽部… komataeaさん

コメント新着

 おシャマなTom@ Re:「恋するマンゴー」(03/24) ご無沙汰して居ります!!!m(__)m って失礼…
 ookiyi@ DVDコピーMac DVDコピーMacはDVD全体または単にメインム…
 亜巳@ Re[1]:iPhone(03/06) mottiこらどさん おお、お久しぶり! …
 ゾウムシ@ Re[1]:ご結婚おめでとうごさいます(03/04) >あ、あれ? >何か失礼でもしていませ…
 mottiこらど@ Re:iPhone(03/06) あらためてご結婚おめでとうございます。 …

プロフィール

亜巳

亜巳

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

© Rakuten Group, Inc.