444595 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

AMI's HP ブログ別館

AMI's HP ブログ別館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 15, 2009
XML
カテゴリ:ガーデニング
春である。
植え付けの春、そして、意外と収穫の春でもある。

去年の秋、プロユースな物を扱うグリーンショップで秋のセールがあり、タマネギの苗を100本まとめて安売りしていたのを衝動買い。
100本も植えられるかー?と自分でも思っていたんだけど、タマネギは密植がいいらしく、あまり株間をを取らずに植えたら意外と全部植えきる事が出来た。

もっとも、同じように苗を買った家庭菜園の達人に言わせると、
「あの苗を数えてみたら100本はなかったよ。せいぜい80本だった。」
との事だったから、数えてはなかったけど100本はなかったのかもしれない。

春になり、大きくなった物からちょいちょい引っこ抜いて食べていたのだけど、ここのところの気温上昇のせいか葱坊主が出現し始めたため、いよいよ全部収穫しないとーと焦って、結局休日に全部抜いた。

…家庭菜園始めてからようやくわかったけど、スーパーに並んでいる綺麗な野菜ね、あれがどれだけ主婦の手間を省いているかっちゅー事やね…。
あれだけ綺麗にしてあって、後は料理するばかりにしてあるというのは、すごく便利な事なんだよね、ホント。

引っこ抜いたタマネギをまず日陰で乾かして、土をはたき落として根っこを切り取って、それから実家に持って帰って、青い葉っぱ部分を切り落とし、土を洗い流し、皮を剥いて下ごしらえするのに手間暇かかる。いやもう。

そしてある程度綺麗になった収穫タマネギはこちら!



…うん、意外とたくさん収穫できたよね…。
新タマネギ、揚げて良し、スライスしてポン酢で食べて良し、炒めて良しとどうやって食べても結構おいしいんだけどさ。空飛ぶタマネギや(もしかして苗の品種は一緒かも)マウイオニオンと比べてもひけを取らないはず。だってとれたてだもん。それだけで全然違うっしょ。

でもさすがに食べきれないので、今回はこれをフードプロセッサーにかけ、みじん切り状態にした後、バターと一緒にフライパンで弱火で炒めて、冷めたら冷凍保存用袋に入れて、割り箸で境目をつけて割って使いやすいようにして冷凍庫で凍らせて保存することにした。

あまーい新タマネギのタマネギペーストである。
カレーに良し、ハンバーグに良し、いろんな料理の下味として活躍してくれると思われる。

そして跡地は耕して、今年はそこにサツマイモの苗を植える予定。
今年はサツマイモを頑張るぞー!どっさり取って、秋には焼き芋食べるんだー。
ジャガイモも葉っぱがわさわさ茂りだしたし、ニンニクの成育も順調で、ちょいちょいニンニクの芽が収穫できるようになってきた。

5月にはニンニクが収穫できそうだし、空豆の莢もいくつか下を向いてきたし(上向きに出来ている莢が下に向いてきたら収穫適期らしい。今年初めてだから調べたよ、ネットで。)

後は枝豆だなー、そろそろ種まきしないといけないんだけど、前回は耕すだけで気力体力が尽きたからなー。
そろそろ春も終わりかけだし。急がないと。

…冬の間、怠けていたツケが来てるよね…毎年わかっちゃいるんだけど、寒い間は活動出来ないんだよね…とほほ…。



住宅地の桜の写真。今じゃすっかり葉桜だしね。桜の季節も終わりけり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 15, 2009 11:54:31 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:タマネギ大収穫!(04/15)   mikiboo125 さん
こんばんわ。
すごい「玉ねぎ~」♪
そこまでの綺麗な姿になるのに
そんな手間がかかっているのですね。
やってみないと分からない事です。

ところで~、なんですが
ブログでも紹介したのですが
カメラにハマッている亜巳さんには
mottiから「直接教えてみては。」との事で
ご紹介します。
もう知っているかもしれませんが、たくさん写真も撮られているようですし、もちろんまだ時間はあるので撮りに行かれてもいいですので、
こんなものに ↓
http://www.miyazaki-archive.jp/bijutsu/box/tokubetsu.html#animal
応募してみませんかー?
私は「ど素人」もいいとこですが、二人とも出品してみようと思っています。
お暇であれば~と思って。 (April 16, 2009 11:04:48 PM)

 Re[1]:タマネギ大収穫!(04/15)   亜巳 さん
mikiboo125さん
どうもー、こんばんわー。
ご無沙汰してますー。

>すごい「玉ねぎ~」♪
>そこまでの綺麗な姿になるのに
>そんな手間がかかっているのですね。
>やってみないと分からない事です。

いやまあ、手間ってほどでもないんだけどね。
家庭菜園はやっぱ楽しいですよ。
特にこんな風にちゃんと収穫できたときの楽しさは格別です。

>こんなものに ↓
>http://www.miyazaki-archive.jp/bijutsu/box/tokubetsu.html#animal
>応募してみませんかー?

おおう、ペット写真公募ですか…。

…ちょ、ちょっと挑戦してみようかな?
自信も実力も何にもないけど、大量のドミの写真だけならあるからねえ…何千枚も。
そりゃもう、アホほどありますわ。

>私は「ど素人」もいいとこですが、二人とも出品してみようと思っています。
>お暇であれば~と思って。

…君らは「ど素人」枠ではいかんでしょー。
やっぱりセミプロ枠じゃないと。
かわいいモモちゃんの写真も、ドミの写真に負けず劣らずあるんでしょうねー。
(April 19, 2009 12:17:06 AM)

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

T.Xと同じ おシャマなTomさん

しろこ scirocco 86さん
MOTTI Style mottiこらどさん
momorin研究所へよう… mikiboo125さん
静岡茶「和茶倶楽部… komataeaさん

コメント新着

 おシャマなTom@ Re:「恋するマンゴー」(03/24) ご無沙汰して居ります!!!m(__)m って失礼…
 ookiyi@ DVDコピーMac DVDコピーMacはDVD全体または単にメインム…
 亜巳@ Re[1]:iPhone(03/06) mottiこらどさん おお、お久しぶり! …
 ゾウムシ@ Re[1]:ご結婚おめでとうごさいます(03/04) >あ、あれ? >何か失礼でもしていませ…
 mottiこらど@ Re:iPhone(03/06) あらためてご結婚おめでとうございます。 …

プロフィール

亜巳

亜巳

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

© Rakuten Group, Inc.