571643 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆうゆとヒロのバトルダイアリー

ゆうゆとヒロのバトルダイアリー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

君が人生の時..♬ New! alisa.さん

サヴァラン New! dokidoki1234さん

田門浩さん 国連障害… New! elsa.さん

怖い主治医は……サド… ske芭沙羅さん

自家焙煎珈琲イチト… ルイスー水高さん

コメント新着

elsa.@ Re:今日から3年目(06/21) 50万アクセスおめでとうございます。^^; …
harmonica.@ Re:今日から3年目(06/21) お大事になさってください。 加齢ととも…
ドリカムハウス1106@ ★ルイスー水高さん >朝顔ですか いいですね (^.^) 園芸して…
ドリカムハウス1106@ ★メイプル0128さん >この2年、ドリカムさんの頑張りを見続…
ドリカムハウス1106@ ★dokidoki1234さん >いっときも、頭から離れることがないの…

カレンダー

2006.03.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
はじめまして~星

今まであまりブログには興味をもたなかったんですが、先日お友達のブログを訪問してみてムムム!
何だか楽しそう星
私もやってみよっかな、と思い立ったが吉日、始めてみることにしました。
何しろ初心者ですが、最後まで読んで頂けたら嬉しいですスマイル

子育て系主婦なんで、1回目はやはり家族紹介から。
我が家のメンバーはゆうゆ、ヒロとパパ先生、そして私マロママの4人です。

まずは姉のゆうゆ。
 この春から6年生、そして受験生。
 学校ではしっかり者で男の子にも負けない「怖い女子」らしいのに、我が家ではのんびりマイペー
 スのおとぼけちゃん。
 どちらかというと公立向きのタイプですが、我が家のパパは塾の先生。
 やはり受験はさせたい、との考えで今までは家でパパ先生の下、家で勉強をしてきました。
 でもとうとうこの春の春期講習で初塾体験をすることに荒波
 家でやってるとどーしても競争心には欠けてしまうんですよね。
 普通の受験生なら当たり前の塾通いもゆうゆにはハードかもショック
 でも自分でも納得して10日あまりの講習に挑戦します。
 果たしてゆうゆは頑張りとおせるのか?!

次は弟のヒロ。
 こちらは4年生、そして障害児です。
 生まれて半年もたたない頃、点頭てんかんという重い病気を持って生まれていたことが判明。
 以来、重度の知的障害児として超ゆ~~~~~っくり育っていくことになりました。
 9才だけどまだ1,2才の時期の子ども、といった感じ。
 トイレにも行けないほど後追いの激しいお子さんを持った方も多いと思いますが、今まさにそんな
 状態のすんごい甘えん坊君です。
 ときに暴れるのでポケモンの”ヒノアラシ”をもじり、別名「ヒロアラシ炎」と申します。

そして我が家の親分がパパ先生。
 野球野球ボールを愛する子ども大好きパパです。
 先にも書いたように塾の先生で今は中学生を教えています。
 会社の野球部にも所属。
 部はいくつかの会社で作るリーグ戦に参加しており、40代のパパ先生は部の中では最年長の
 ”長老”なのに、今年ももちろん参加!と張り切っています。
 大丈夫かしら?
 もちろんプロ野球も大好きで大阪在住なのにずっと巨人ファンです。

最後に私、マロママ。
 20kgのだっこちゃん、ヒロを抱えての毎日はとにかくバタバタ炎
 家事の最低基準は明日着るものがあることと食事がだせること。
 TVでやってる大家族のおうちのように片付かないお家を何とかしたいと思っているのですが、
 なかなか時間がたりません。
 したいことはたくさんあるんだけど、まずは毎日の2つの目標を達成しなくっちゃ。

最後まで読んでくださった方には感謝です。
ここまで打つのに画面がふっとぶこと10数回泣き笑い
ヒロアラシが手元で暴れるうちに違うキーに触っちゃうらしくて・・。
また続きを出せるように頑張りたいと思います。
 

 
 
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.26 17:56:14
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.