571647 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆうゆとヒロのバトルダイアリー

ゆうゆとヒロのバトルダイアリー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

作り置き問題 New! ルイスー水高さん

君が人生の時..♬ New! alisa.さん

サヴァラン New! dokidoki1234さん

田門浩さん 国連障害… New! elsa.さん

怖い主治医は……サド… ske芭沙羅さん

コメント新着

elsa.@ Re:今日から3年目(06/21) 50万アクセスおめでとうございます。^^; …
harmonica.@ Re:今日から3年目(06/21) お大事になさってください。 加齢ととも…
ドリカムハウス1106@ ★ルイスー水高さん >朝顔ですか いいですね (^.^) 園芸して…
ドリカムハウス1106@ ★メイプル0128さん >この2年、ドリカムさんの頑張りを見続…
ドリカムハウス1106@ ★dokidoki1234さん >いっときも、頭から離れることがないの…

カレンダー

2006.04.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

いよいよ始業式。
ドキドキのクラス替えと担任発表ですショック

ゆうゆとヒロの学校では毎年クラス編成と担任が変わるので、春休み前から始業式までの3週間ほどの間は、毎年お腹の痛い時期です涙ぽろり

特に口の利けないヒロにとってお友達や担任が誰になるかは1年を左右する死活問題。
辛くても訴える力がないので、なぜ辛いかを”想像”してもらったり”前もこうだったから今度もこうに違いない”などいろいろ思い巡らせてもらったりしなければならないから・・。

まずはヒロ。
有難いことに、クラスメートに”頼りになるお友達”が配慮され、クラス担任も良いようでまずはほっと胸をなでおろしていますウィンク
あとは、いかに先生にヒロのことと背景の家庭の様子を理解していって頂けるか、日々の連絡帳を通して先生とするやりとりがヒロの1年を左右することになります。
これはマロママの仕事、頑張らなくてはいけませんパンチ

養護担任は1名減。
今年は養護クラスの在籍数が減った影響で仕方がないんですが、入り込みと取り出しの割り当てが厳しくなりそうほえーなのでクラスに”当たり感”があるのが救いになりそう。

そしてゆうゆ。
こちらは6年生、最後の1年だというのに、本人にもマロママにもちょっとショックな結果涙ぽろり
昨年1年いい感じで過ごしてきただけに今年は”はずれ感”が否めない・・。
何人か仲の良い女の子のお友達がいたのがせめてもだったようです。

ともあれ新学期スタート。
ゆうゆもヒロもそれぞれによい1年を過ごして欲しいものです。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.10 14:58:40
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.