1657531 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

ヨセフィーヌの マンマルメゾン♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.02.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日は、建国記念の日 

そろそろ、お昼だわ~とどんより思い始めたとき
「お昼食べに行くでしょ?」と夫。どうしてわかるの?胸の内。
休日のお昼と言えば、おそばかおうどん、よくてパスタと相場は決まっているので
敵もさるもの、先手を打ってきた模様。

シェフが替わった「ラ・ターブル」へ久方ぶりに行ってきましたが
なかなか納得のランチでした。

ついでに 
ちょっとお買い物をして、今夜は牡蠣グラタンにするつもり♪
ここ、千葉は物価が安くて助かってます、
そのうえ、さらにお得な物をいつも探してる私です^_^;

(帰ってから)そのまま庭仕事をしてくれてた夫を待って、お茶にするつもりが
あらららら、コーヒーのいい香り、こんなことしてる私を当てにせず、
コーヒー沸かしてくれてます^_^; 

明日は 月に一度の
NHK文化センター青山教室
秦万里子さんの「音楽ワークショップ」を受講する日です。

このお教室の模様は 
YOUTUBE 秦万里子とは?でも、
ちょこっと写っていますが、めちゃくちゃ、面白い 笑って歌って、
毎回毎回気分爽快!おまけに 頭もちょっと使って、体も刺激して
緊張感もちょっとだけ味わって ちょっと若返り、すっきりして帰ってきます。

そして、青山一丁目、例のところでランチの予定♪

自然治癒力を高めるには 歌と笑いそして泣くことが
 ものすごく効果があるそうで これは研究でも実証されてます。
日本医科大学リウマチ科慢性リウマチにおける笑いの効用参照

というわけで、秦さんは私の常備薬(^_-)☆

楽しみな明日ですが、
じつはまだ宿題が終わっていません。

「こんな時代だから」 という秦さんの楽曲がありますが
これの歌詞を考えていくことになっています。

こんな時代だから ・・・・
こんな時代だから ・・・・
こんな時代だから ・・・・
こんな時代だから ・・・・

・・・・のところを考えていくのです。

たとえば 秦さんのオリジナルの詞の一節はこんな感じ、

こんな時代だから 四柱推命 風水
こんな時代だから 姓名判断 気効 
こんな時代だから トルマリンに水晶
こんな時代だから 整体に遠隔治療 

そこのあなた!手伝っていただけません?

・・・・・・

おまけの画像 まだ続いてる テーブルウエア・フェスティバル2009

大倉陶器 のブースです。

R0012114 (0)

洞爺湖サミットの晩餐会のために用意されたショープレート

R0012116

京都青蓮院襖絵の世界を白磁へ投影

R0012108

「HAPPY TREE ROIYAL Collection」
白く小さく可憐で独特の甘い香りを放つ「幸福の樹」の花
めったにさくことがないことから
「咲くと幸せが訪れる」と言われているそうです。
その「幸福の樹」をモチーフにした新しいコレクションなのだそうです。


R0012113

昭和18年秋、36人揃え683ピースが用意されたという
大倉陶園史上最高傑作と呼び声高い 
昭和天皇第一皇女の照宮内親王ご婚礼支度用ディナーセット


R0012110

R0012112

大倉陶園

さて、コーヒーも入ったし、宿題宿題・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.11 20:11:44
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.