126514 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひよっこ血液内科医の独り言

ひよっこ血液内科医の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

アナカプリの丘

アナカプリの丘

カテゴリ

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

まなみ@ Re:白鳳〜花開く仏教美術〜(09/24) 初めまして、血液内科で探していたらこの…
naofumikun@ Re:認定医サマリー(03/02) 頑張りましたね。 僕も約10年前にその…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
アナカプリの丘@ Re[1]:認定医サマリー(03/02) ブラームスがお好きさん ありがとうござ…
ブラームスがお好き@ Re:認定医サマリー(03/02) 貴女の「トリプルアクセル」に拍手。 人…
アナカプリの丘@ Re:浜松と言えば!(02/19) あきら子姫さん ありがとうございます! …
アナカプリの丘@ Re[1]:移植学会(02/19) @coupeさん どうもです。 行ってきまし…
あきら子姫@ 浜松と言えば! 浜松は楽器博物館がなかなかおもしろいと…
@coupe@ Re:移植学会(02/19) こんばんは 浜松の移植の学会は僕の同僚…

お気に入りブログ

本番:マイヤー交響… ピカルディの三度THさん

pingpongpang ぴんぽんぱん666さん
ブラームスはお好き? ブラームスがお好きさん
クラシック音楽リス… Tsuboneさん
とんぼをおいかけて… あきら子姫さん

ニューストピックス

2007年02月26日
XML
カテゴリ:雑記
ほぼ一週間毎の更新になってる今日この頃。
なんか一週間が過ぎるのってあっという間ですね。
先週は麻酔もいろいろあって、いろいろと厳しいオコトバもいただきつつ、はぁ二ヶ月も経つのにちっとも慣れないや…。と意気消沈してました。
でも金曜は飲み会で憂さを晴らし、土曜日は勢いで某研究会に紛れ込む、つもりが急用でドタキャンしてしまい(ごめんなさい!)、そのまま日曜にかけて思いっきり寝てました。
思いっきり、ざっと18時間ほど。
寝だめってできるんですね。
その後もそっと起きて、消毒会(正しくは抄読会)から逃げるようにまたまたチーズケーキを作ってたら、なんだか体調壊してしまい、原因不明の吐き気に悩まされてました。
それもこれも、この私が滅多に聞かないマーラーに手を出したからなんでしょうか。
(いや、そんなことはないだろう。)
十数年前に買ったはいいがずーっとほこりをかぶっていたデアゴスティーニのThe Classic Collectionのマーラーの交響曲5番を手に取ってしまい、なんとなく聞いてると、
「なんなの、このいい感じの曲は!」
となったのでした。
今まで、テレビをつけてマーラーの曲がやってると条件反射のように寝てしまってたけど、なかなかいいじゃん!
というか、デアゴスティーニというところが微妙ですが、まあなかなか聞けますね。
細かいところの音程とかはびみょーにぱらっとするところもあるけど、890円とは思えない雰囲気。
白状すると、こないだも某先生といってたけど、デアゴスティーニのグリーグのPコンとかはなかなか好きだったりします。
それにしても世界は音楽で満ちている。とつくづく思う。
この前外来でまた暇だったので、いろいろとクラシック関係のブログを見てたら、なんだか聞いてみたい曲がたくさんできてしまいました。
例えば、シベリウスの7番の交響曲。
ニールセンの交響曲第四番「不滅」。
マーラーの交響曲(何番か忘れたけどソプラノ独唱があるやつ。以前、どっかのオケと森麻季さんが歌ってた)。
特にマーラーは今まで食わず嫌いだったので、これから聞いていこうかなと思ったり。
どれでもいいので、オススメの名盤なんぞありましたら、コメントいただけるとうれしいです。

ちなみにまったく脈絡ないですが、今日の一曲は
シベリウス&ブルッフのバイオリンコンチェルト
チョン・キョンファ&アンドレ・プレヴィン&ロンドン響
でした。
シベリウスはやっぱ冬に聴くといいですね。
チョン・キョンファの演奏、ドレスの下にスニーカーをはいて動きまくりながら演奏するところがちょっと目に浮かびますが(笑)、なかなか力強くてよろしいです。
時には、チョンキョンファとかアルゲリッチとかの情熱系を無性に聴きたくなってしまう。
ぐいぐい引き寄せられます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月26日 22時57分34秒
コメント(4) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.