【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2003年08月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
あの大停電から数日過ぎて、その意外にも大きい被害にびっくり
させられています。
精密なコンピューターを始め、地下鉄や銀行のカード自動読み取り機等。
ちなみに、我が家のエレベーターもあの日を境に”ストップ”しています。

娘にとっては文字どおり初めての”テイデン”(当初は「これ、テロ?」と
聞いて来ました。)であり、私には”Blackout”という語感を身を持って
憶えたことでした。

改めて、電球を発明し電気の普及にその人生を賭けた”エジソン”の
伝記を読むべく、娘と一緒に図書館に出かけてきました。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

御存じ、世界で初めて電球の開発に成功、1882年にこのニューヨーク・シティー
に電線を通して送電する工事を成し遂げたトーマス・エジソンである。
1931年、彼が亡くなった日、アメリカ全土でその偉大な業績に敬意を表して、
人々は1分間全部の電気を消したのだという。

彼が幼少時の話も有名で、その旺盛な好奇心ゆえのいたずらが過ぎたり、
学校の勉強が嫌いでほとんど通学しなかったこと。
唯一の理解者である、母親の愛情の下でホームスクーリングが行われたこと
は初めて知ったことであった。

”自然科学”についてはわずかな本を読み、ほぼ独学でマスターした。
鉄道に興味を持った12才では、車内で新聞やキャンディーを売る仕事をしていた。
それを元に初めての会社の設立→失敗の度に、それを次なるステップにしている。
15才では、新たな関心にあった”電信オペレーター”の職に就いた。
その後の生涯について、ご興味のある方は下記のサイトに詳しく出ていたので、
<http://www.pbs.org/wgbh/amex/edison>を訪ねるとよい。

子供を持つ親にとって一番印象深いエピソードを記す。
4、5才の時、「火」に興味を持ったアル少年は、自分で火をおこして
とうとう小屋を火事で燃やしてしまった・・・それを知ったお父さんは、
皆の前で彼のお尻を叩き、「なんて頭の悪いやつなんだ」と罵った。
それを受けたお母さんは、「この子は決してばかでもなく、悪い子でもありません。
その証拠に、毎日市場へ野菜を売りに行くとき、一度もお金を間違えたことがない。」
と答える。
”ただ、どんなことでも、ほんとうの理由を知りたい”のだと。
自戒を込めて、今どきこんな風に自分の子供に接することができるだろうか?

毎月の電気料金を請求される会社にも『conEdison』と彼の名前が残されている。
娘にとって、最高の「夏休みの自由研究」になった。



---
[This E-mail scanned for viruses by MultiNet Perimeter Virus Scanner]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月21日 14時25分20秒
コメント(7) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Angela De Orient

Angela De Orient

お気に入りブログ

サヤママのページ Saya-Mamaさん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
サンキュ- リョリンさん
Welcome to chiezo_n… chiezo_nyさん
かえちゃんが一番! かえママさん

コメント新着

 エクセレントなつ@  ~v( ̄∇ ̄)vなつですご訪問御礼 今日は~~札幌のなつです。 >ぽっこち…
 Saya-Mama@ Re:目が覚めたら・・・夏でした~。(07/16) やっと復活ですね オメデトウ~ なんだ…
 かえママ@ Re:目が覚めたら・・・夏でした~。(07/16) いやぁ~、久しぶり! と、いっても私も…
 こずえ1122@ Re:目が覚めたら・・・夏でした~。(07/16) お帰りなさ~~い。 PCなしの生活です…

© Rakuten Group, Inc.