349826 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

メンタルセラピー エンジェライト

メンタルセラピー エンジェライト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

エンジェライト

エンジェライト

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

AI取組 植木屋悪樹さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

ポテクミ♪JONのほん… ポテクミさん
ブログタイトル しんよう!さん
徳ちゃんと一緒に  徳ちやんさん
安定した高収益を生… 田舎のゲリラマーケッターさん
南包の風呂敷 南包さん
日刊★カナダ留学NE… kimura@GETTさん
おうまさんの独り言 大きなひとみのおうまさんさん
遍路と農業とFXの… おばか社長さん

Freepage List

Comments

なりた@ Re:第50回セラピー説明会のご参加ありがとうございました。(12/06) こちらのブログ、消していただけませんで…
Setsuko@ 3d deratizare <a href=http://www.dezinsect-total.r…
Mcgilvray13428@ gravura zalau <a href=http://www.laser-tech.org&gt…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2004/07/07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
星に願いをかけるの忘れた。(^^;)
でも毎日夢手帳を書いているのでいいとしよう。

相変わらずへこみ気味ですが、ざわ・わこちゃんではありませんが、気にかけてくれる人がいるというのは嬉しいことですね。
でも、それって、やっぱり寂しいの信号かもしれないですね。

自分の最近の課題で、古くからある課題でもあります。
コミュニケーションの取り方。自分の思いをどこまで伝えるか。相手のことを考えて止めてしまっていいのか。

特に言いにくいことですよね。問題は。
強い相手には言えるようになったのですが。
思いやるというのは、どうなんだろう。

今日仕事の後、母にセラピーを大胆にもしてしまいました。

でもうまくいかなかったんです。それはひとつに落ち着かない。母の家だったのですが、めちゃ散らかっているんです。
それと、子供の頃の呼び名がふたつあり、そのうちの呼び名が大人の母と同じ呼び名だったんですね。

それがメインの理由です。
あと裏の原因は、親を責めたくないと言う思い。
自分でブレーキをかけていました。

あとで読み合わせをするのですが、面白い情報はたくさんありあました。(^ー^)ノ

でもこのことを通じて私のしたいことや、母のつまった考えにほんの少し風穴をあけれたかもしれません。

私全てに失敗はないと思います。特にこれは一見失敗に見えても必要なものは与えられています。

それと大した説明もしていないのに、
それなりにでてくるのもすごい。(母ごめん。)

今日の収穫は何より私が母を愛しているんだなあ、って改めて思えたことですね。

ずっーと母を恨んでいたのですが、それは愛の裏返しですね。
母の苦しみや痛みを楽にしてあげたいって思います。

母が私にしたことは、母が自分の親から受けたことなんです。この問題は遺伝していくと言うか、連鎖していくのです。
私もすでに子供に傷を作った自覚があります。

だからこそ、これ以上は食い止めたいです。

しかし、まじにセラピールーム借りないとだめそうだなあ。

自分の家でもできるけど、夫がほとんど家にいるからなあ。
(在宅の仕事です。)

おまじないしよう。
『8月の末にはいい物件が安く見つかり借りることができた。』

後夫の元にまた、後輩から相談が。
夫にはなぜか似たような相談がよくくる。またそのカップルは
そういう相談を持ってくる。なんだろうなあ。なにかあるんあろうなあ。

夫いわく無知が罪。知らないということはすでに負けなんだとのこと。

知っていればいいというものでは、ないと思うのですが、知らないことで不利益をこうむるとなれば、罪かもしれませんね。

夜中の12時くらいまでつきあう羽目になりました。(^^;)

夫も夫でそういう人にアドバイスする役目があるのかしらん。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/07/08 02:41:17 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.