202493 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年03月10日
XML
テーマ:心の病(7311)
体が弱いから仕事もできないし、お母さんにも成れない…と
いつも言われていたことを題材にしてみた。

少し話をした後、目を左右に動かす。

何か感情や、情景が思わぬところから出てくる感じ。


小学校5年生の時
秋のアレルギーからぜんそくが起きた。
夜中、苦しくて横になってもいられない。
顔は腫れあがって眼も鼻もかゆい。
何より、顔の周りの空気がなくなってしまうような発作が起きると
「しぬ!」と思った。

救急車を呼んでほしいと頼んだ。
お婆ちゃんとお母さんがいた。
お母さんは少し離れたふすまのところで立っていた。
お婆ちゃんは私を起こして背中に座布団を当てたりしていた。

早く救急車を呼んで!
死んでしまう!
息が苦しい中でずっとそう願っていた。
恐怖だった。

救急隊がきたとき
顔に酸素マスクがあてられた時、
神様に出会ったような気がした。


また眼を動かし、深呼吸。


お母さんが背中をさすったって
酸素マスクほど効果はないに決まってるけど、
ああいうとき、
お母さんって、子供のこと触っちゃわないかね?
私は中学生のコジロウがインフルエンザで41度の熱にうなされ
変なことを口走ってたりしたとき
冷やすこと以外何もできないけど、ずっと手を握ってたんだよね。

遠くに立っていられるものかね?


また眼を動かし深呼吸


子供の体が弱くて、
本当にいく末を心配していたとしても、
当の子供には
「きっとあなたができることがある。」
「きっとあなたでなければできないことがある。」
って、希望を持たせると思うんだよね。

私は一人で希望を探さなきゃならなかった。
お母さんに相談したかったけど
お母さんは「何者にも成れない」っていつも言ってたから。


また眼を動かし深呼吸


こんな感じで進んでいく。
話してるうちに、怒ったり泣いたり、感情がもろだしになる。

何か記憶が出てくるときに、すごく頭が痛くなる。
目を動かしてるときには呼吸が止まっちゃって
これ以上ないくらい集中してる感じがした。

その時は分からなかったけど、

すごく疲れたらしい。
夜は8時ごろからあくびが出っぱなしだった。
不愉快な疲れではないけど、
あくびの回数がハンパなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月30日 23時13分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[アダルトチルドレン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.