13846712 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

植物にいやされて*園芸日誌*

植物にいやされて*園芸日誌*

乾燥肌


はなまるマーケット(2月18日放送)より
乾燥肌を撃退!潤いケア!

<冬の肌トラブル 乾燥肌>
今年の冬、まだまだ寒いですが、お肌の乾燥に悩んでいませんか?
冷たい北風、いつもの辛い水仕事。
そして、カラカラに乾燥した空気。
どれもこれもお肌の敵ばかり…
気がつけば、顔はカサカサ、手はザラザラ。

街頭インタビューでも 実に、50人中49人の方が、
冬は肌の乾燥に悩まされると回答。
特にお悩みが集中したのが、顔・手の乾燥に悩まされている
という方が、圧倒的に多かったん。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

<冬一番の悩み 乾燥肌>
まずは、乾燥肌とはどんな状態なのか?
皮膚の表面には、水と脂の保護膜がある。
乾燥肌とは、水分の含有量が減って、かつ、 脂分が減った状態。

皮膚の中でもいちばん表に出ている角質層。
ここにある水分が30%を下まわった状態、これが乾燥肌と呼ばれるもの。
皮膚に粉がふいたり、カサカサになったりする。

朝や入浴後など、基本的なケアでは何をすればいいのでしょうか?
洗顔の後に、水分と脂分が失われる。
まずは化粧水を使って、それから保湿クリームをその上に塗るのがよい。

基本ですが…
化粧水も美容液も保湿成分が配合されているものを使うことが大切なポイント。

エアコン型の吹き出し口の近くなどにいると、すぐ皮膚が乾く。
そういう場合は、潤いを与えるようなケアが必要になってくる。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

<乾燥肌の顔に潤いケア>
職業柄こまめに乾燥対策を行っているという方々のもとへ…
常に機内で働く、キャビンアテンダントの皆さん。
こまめに潤いケアされているはず。

◎飛行機に乗る前に、お化粧する前に、化粧水を入念にパッティング。
 時間があれば100回位パンパンとやることもあるそうだ。

オススメは、入念な化粧水のたたきこみ。
丁寧に優しくパッティングすると、より浸透した感覚を得られるそうだ。

◎出勤の際には、マスクをする。
 就寝の際もマスクをする。
 自分の呼吸でマスクの中が潤うのか、唇もそんなに乾燥しないとか…

マスクをすることによって、寝ている時も口の周りが常に潤う
という状態でいられるというワケですね。

◎シートが手元にないときは脱脂綿に化粧水を含ませて、
 ちょっと貼っておくだけでも随分違うそうだ。
 3分ほどじっくりと浸透させていくと、乾燥がおさまるそうだ。

◎機内での仕事の休憩時間中に行っているという、
 普段の生活でも真似できる簡単顔保湿ケア。
 長時間のフライトの時は、休憩時間を利用して、
 スプレータイプの容器に化粧水を移してスプレーする。
 メイクの上から化粧水をまんべんなくスプレーしなじませるという簡単なケア。

顔に化粧水を与えて潤いを与えることがいい。
日中でも2~3回使うと、 皮膚の乾燥が防げるそうだ。

さらにこの潤いをキープする方法

ファンデーションの油分が、皮膚の水分をしっかり閉じ込めてくれるので
化粧直しをする前に水分をまず補って、
そしてそれからファンデーションを塗っるのが理想的


普段の生活でも、こまめに潤いを与え続けること、
そして、しっかりフタをすることが大切。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

<しってとくまる「乾燥肌と冷えの関係」>
冬のお肌の乾燥に大きく関係するものとは?

この季節は、体の冷えと関係がある。
体の温度が低いということは、毛細血管が寒さで縮こまり循環が悪くなる。
そのことイコール皮脂の出も悪くなり、汗の出も悪くなる。
ということは、 しっとりしないということにつながり、
肌荒れにつながってくる。

この時期の水仕事はどうしたらいいのか?
冷たい水を使うというのは、とても辛いし、
皮膚にもとても刺激になるのでよくないが
熱すぎるお湯というのも考えもの。
皮脂が流れ落ちてしまうので、やはり、ぬるま湯が一番よい。
36度~37度位のぬるま湯で水仕事をするのが、乾燥ケアの基本。

冷え性だと血行が悪い⇒皮脂や汗が出にくい⇒肌が乾燥しやすい
     ↓        ↓        ↓
【水仕事】水温は36度~37度のぬるま湯で!!


冷えが気になる方は、ビタミンEの多い食材が血行を良くする。
ビタミンEはナッツ類やウナギタラコに多く含まれている。
カプサイシンも血流を良くするので、
キムチなどを比較的多く摂るのもよい。

<ビタミンE豊富な食材(成人女性のビタミンE所要量 8mg)>
アーモンドなら→約23個(約27g)
落花生なら→約35個(約80g)
タラコなら→約中1腹(約100g)
サラダ油なら→約大さじ4
ウナギ(蒲焼き)なら→約1と1/2尾


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

<乾燥肌の手に潤いケア>
パーツモデル・金子エミさん、主婦として
様々な家事をこなしながら、その美しい手をキープしている。
最近、美しさを保つ秘訣をまとめた本『お家でおこもりエステ』を発売。

普通の主婦なので、水仕事を普通にしてるが、
その後に必ずタオルで水を拭き取るそうだ。
エプロンにタオルを付けた物を自分で作り
なるべくすぐに拭けるようにしているそうだ。

とてもシンプルなことだが、徹底しているのは
「しっかり水を拭き取ること」
よしき皮膚科クリニック銀座の先生にその効果を伺うと…
水が蒸発する瞬間に皮膚が痛む。
水に濡れてからそれが空気中に蒸発していく。
その時間が危険。 蒸発する前にふき取るということが大事。

蒸発する時に肌の潤い成分も一緒になくなってしまうので、蒸発させない。
その前にとにかく拭く!


金子エミさんは他にはこんなことも!

◎野菜を洗う時にゴム手袋をする。
気にしているのは、野菜についた泥。
土や野菜のアクは アルカリ性のため、すごく手には悪い。

◎洗濯物をたたむ時は綿の手袋をする。
衣類に手の水分や油分を持っていかれてしまうそうだ。

◎食器洗いなどの時はゴム手袋をする。
これが肌の乾燥から手を守る最大の方法。

さらに、ここでパーツモデルならではのスペシャルテクニック。
洗い物をする時にパックをしちゃう。
普通、洗い物をする時は手が荒れる行為になるが
彼女は洗い物をする時に手のパックをしていた。

スーパーパーツモデル・金子エミさん直伝!
「乾燥した手をしっとり潤す食器洗い簡単パック」
<用意するもの>
ポリエチレン手袋 ・ゴム手袋 ・保湿クリーム
<やり方>
1)たっぷりとハンドクリームを手のひらにとり、
 手であたためてから両手にまんべんなくぬりこむ。
 指の関節などぬりにくい所もしっかりぬり込む。
2)ポリエチレン袋をつけてから、ゴム手袋を着用。
3)43度くらいの熱めに設定したお湯で食器洗い。
⇒中が蒸されて、パック効果が得られるそうだ。
すごくしっとりポカポカして浸透しているって感じになる。
ハンドクリームがあたたまっているので、
手袋をとったときにさらに伸ばしてあげる。
1週間に1回でもすると、ずいぶんと変わってくる。

<パーツモデル金子エミさんの手の乾燥対策>
♪ 水にぬれたらすぐふく
♪ 野菜を洗う時はゴム手袋
♪ 洗たく物をたたむ時は綿手袋
♪ 食器洗いの時は簡単パック!
♪ 水にさわったらすぐに化粧水+クリーム


水に触れたらすぐに化粧水とハンドクリームをつけるのがいいが、
化粧水だけではもったいなければ、 精製水で割ってもよい。
(化粧水1に対して、精製水1)
金子さんは、あらゆる水回りにこれを置いているそうだ。
水を使うたびに、拭いて、たたき込んでクリームを塗る。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

カラダのキモチ(2008/2/17放送)より
かゆ~いお肌とサヨウナラ!
冬の乾燥トラブル撃退法


寒いこの季節私たちを悩ますのが「乾燥肌」
乾燥肌について街頭でインタビューすると
「唇がひどい」
「お腹の周りがバリバリ」
「白っぽく粉を吹く」
気温も湿度も低い冬は肌が乾燥、痒みが出る季節。
ついつい掻きすぎてしまい最悪の事態になる場合も!

順天堂大学浦安病院・皮膚科名誉教授・医学博士・高森先生
お肌のスペシャリストによると「乾燥肌は痒みに注意!」
早い対策で痒みを防ぐ。
痒みを防ぐには痒みの前に対策が大事。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

肌に関する2択クイズ

Q、人間の皮膚でもっよも薄いところは?
1)まぶた
2)首

A、(1)
まぶたは最も薄くおよそ0.1ミリ。
体重を支えている足のかかとはおよそ2ミリと最も厚い。

Q、日本一乾燥している地域「東京」
東京の湿度は100年前に比べるとどれくらい減っているでしょう?
1)およそ半分
2)おそよ7割

A、(1)
東京はコンクリートジャングルと言われるくらい土や緑が少ない。
木や土は水分を含んでいるので空気が潤うことができる。
機密性の高い建物が密集、暖房を使用することで乾燥が進む。

=湿度の低い都道府県(2006年度)=
47位 東京 57%
46位 山梨県 60%
43位 和歌山県・埼玉県・群馬県 61%
41位 大阪 62%
 1位 富山県 78%
やはり都市部が乾燥する傾向にある

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

理想の肌とは?
理想の肌は非常に潤いのある肌。

街で水分チェックを行ったところ およそ7割の方が標準値。
しかし なんと極度に乾燥している20代ー

一番の原因は過度の洗顔。
メイク落としによっても顔の水分が蒸発して乾燥する。

本来 年齢とともに新陳代謝は低下、水分量も減る。
しかし洗顔のし過ぎなどで20代でも乾燥肌に…

乾燥すると起こる痒みの正体とは?
痒みは神経を伝わって感じる。
乾燥肌になると神経が皮膚の表面まで伸びる。
そのために外部からの刺激で容易に反応し痒みが増すことになる。

しかも掻きすぎると炎症が起こって
皮脂欠乏湿疹、貨幣状湿疹、自家感作性湿疹…
さらに痒くなるという悪循環になる。

一体どうすればいいのか?
皮膚を保湿するのが重要。
乾燥しがちな部分を保湿するだけで痒みが予防できる。
この保湿 意外にも気をつけなければいけないのはお風呂の時。

入浴には水分がドンドン蒸発していく。
その時に保湿をしなければ皮膚の元々の水分も奪ってしまう。
入浴中はお肌の水分量は増えますが
入浴直後からドンドン乾燥していく。

=お肌の水分量の変化=
入浴前    49.8
入浴後すぐ  59.8
入浴5分後  52.4
入浴10分後 45.4
入浴15分後 37.5

乾燥を防ぐポイントは入浴後10分以内の保湿
乾燥すると神経が伸びてくるが保湿すると神経はもとに戻る。

=入浴時の注意点=
1)熱いお風呂に長時間入らない。
・ 適温38℃~40℃
・ 時間は10分程度
・ 熱いお風呂に長時間入っていると保湿成分が溶けてしまう。
2)カラダは手で洗うだけで十分。
・ お湯につかるだけでも汚れは落ちる
・ 強くこすると肌の保護機能にダメージを与えてしまう

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

お肌が潤っている方の乾燥肌対策を調査
秋田美人の乾燥肌対策は?


「湯たんぽ」で寝ている!
電気毛布の様に電気で温度を上げると、
発した熱が空気中の水分を蒸発させ乾燥を進めてしまいます。
電気毛布は寝る前に着るのがおすすめです。
一方、湯たんぽは発熱せず空気を暖めるので、お肌にもやさしいとか…

「日本酒」
日本酒には保湿成分を持つアミノ酸が非常に多く含まれています。
アミノ酸はお肌の保湿のための主成分ですが、
日本酒の成分はこのアミノ酸と似ているので、
お肌の潤いを補うことができるのです。

韓国の乾燥肌対策は?
「ごま油」

ごま油にはスクワランという保湿成分が含まれています。
またゴマの成分のおよそ半分は、
お肌の保湿にいいとされている脂質なのだそうです。

=スクワラン=
・ごまやオリーブ、豆類、小麦などから抽出される植物性の保湿成分。
・人の皮脂中にも5~10%含まれる
・肌の新陳代謝を活性化させ潤いのある肌を保つ

「ごま油をベースにしたパック」
(材料)ごま油・はちみつ・ヨーグルト・小麦粉・卵白
ごま油を中心にこのような素材を混ぜ合わせてパックをします。
※効果には個人差があります。
※素材は個人にあったものをお選びください。

元キャビンアテンダントの乾燥肌対策は?
機内の湿度はおよそ10~20%とエジプトの砂漠並み。
レモンスライスがみるみる干からびていくそうだ。
「超効果的なサウナ」
お風呂で、気泡シート(ビニール袋でも可)を筒状にして
針金ハンガーに貼り付け、湯船の上部に引っ掛けます。
後はその中に入るだけ。
蒸気が溜まり、ミストサウナのような状態になるそうです。

大事なのは自分に合った乾燥肌対策を行うこと。
保湿をしてもかゆみがひかないときは、
内蔵疾患の可能性もあります。
そのようなときは自己判断せず、医師に相談を…

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


ハピふる!(2007/12/12放送)より

カサカサ・かゆみ・痛み
「乾燥肌」の悩みを抱える番組視聴者○○さんの対策は
・保湿クリームを塗る
・寝るときにかかとを保護する靴下
・かかとを削って表面を滑らかにする
今の状態をよりよく改善するためにいろんな対策をやっているが
根本的な対策を練るためには乾燥肌はどうしてなるのかを知る必要がある。
そもそも乾燥肌はどういう状態なのか?

専門家に聞く「乾燥肌」とは?
皮膚はもともと水分を保つ3つの機能が備わっている。
1つ目は皮膚の表面を覆い水分が蒸発していかないように保護している皮脂膜。
2つ目が皮膚の細胞と細胞の間にあって水分を吸着し保つ作用のあるセラミド。
3つ目がアミノ酸などの天然保湿因子。
この3つの作用によって皮膚はしっとりとした状態を保つことができる。
しかし、この3つの機能が衰えることで
水分が保つことができなくなり ドンドン蒸発していってしまうことになる。

この3つの機能が低下する状態は
脂や汗を作るという代謝機能が衰える高齢者に多い。
冬場の乾燥が加わってドンドン水分が蒸発して乾燥肌が助長される。

若い人が乾燥肌になる理由は?
日本人の生活習慣が多分に影響している。
毎日お風呂に入り 毎日カラダを石鹸で洗うという生活習慣が原因。
皮膚の皮脂膜が洗うことによって流されてしまう。
若い女性はよく洗うので乾燥肌の人が多く見られる。

私たちは毎日お風呂に入って
石鹸で体を洗い 皮膚に必要な皮脂膜を洗い流してしまったり
湯船に浸かることでセラミドがお湯に溶け出してしまっている。
さらに熱いお湯も乾燥肌の人にはよくない。

そんなに一生懸命 体は洗わなくてよいとか…
お湯だけで8割くらいは汚れが落ちる。
ごしごしこすりすぎるのはダメ。
垢すりタオルはとんでもなーーい。
スタジオゲストは「手洗い派」が多かった。

乾燥肌になるとなぜかゆい?
健康な肌の場合は 神経は皮膚の深い部分にある。
乾燥肌になると神経が皮膚の表面近くまで伸びてくる。
衣類などで刺激され かゆみが起きる。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

化粧ののりが悪くなったり 
かゆみを伴ったりと私たちを悩ます乾燥肌!
何か対処法はないのか?
水分を補充してあげるのが大事!

部屋での対策は?
加湿器を置いて湿度を約60%に保つ。

入浴時の対策は?
汚れは皮膚の表面についている。
風呂に入るだけで8割は落ちる。
あまり洗いすぎてはいけない。
あまりこすりすぎてはいけない。
乾燥肌の人は「手」で洗うのがベスト。
熱いお湯に長時間入り過ぎない。
温度は低めに!39℃

もっとも大切な入浴後の対策は?
入浴後すぐ保湿剤を塗る。
入浴後10分以内に塗る。
入浴後10分以上たてしまうと入浴前よりも乾燥してしまう。
サランラップを足に巻いて寝るとより効果的。
これは足に限ったことではなく
特にかさ付いている部分にも同じように使える技。
ただし あまりきつく巻きすぎないように。
水分の蒸発を防ぎ 保湿剤の浸透もよくなる。

=乾燥肌対策のまとめ=
・部屋の湿度を60%に保つ。
・体を洗い過ぎない。手で洗う。
・熱すぎるお風呂に入らない。長湯しすぎない。
・入浴後、保湿クリームを塗る。入浴後10分以内。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

■楽天「ペットボトル加湿器」で検索
■楽天「ミスティガーデン」で検索

■楽天「エモリカ バスタイムローション」で検索

■楽天「ボディケア > ローション・トナー 」で検索
■「ボディケア > ローション・トナー 」売れ筋ランキング





© Rakuten Group, Inc.