000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.07.29
XML
ローリーとジムニーメイン
今週はじめには桐島ローランド氏によるアピオジムニーCM撮影。
天候にもなんとか恵まれて撮影は無事終了。CM映像公開はSSERさんの発行するフリーDVDマガジンFUTUREの次号(9月発行予定)にて放映予定。乞うご期待。

ラリーモンゴリアジムニー正面
ローランド氏はJA11(イレブンと呼ぶ)そして現在はJB23(トゥエンティスリー?)に乗る生粋のジムニー乗りでもありますが、そんな彼がアピオ仕様ジムニーのCM撮影。
大手メーカーのCMやプロモーション映像などを手がけた彼が、いろいろなご縁からジムニーの映像を撮るに至る経緯を思うと不思議なパワーを感じます。

走り抜けたジムニー
昨年のラリーモンゴリアにTEAM APIOジムニーで駆け抜けた桐島ローランド氏。上の画像はゾーモットをスタートした直後の桐島ローランド&井出組のジムニー。

REDと照明器具
撮影現場に到着すると早速大勢のスタッフが準備中。映画でも撮影できるスタッフと機材が続々と準備されてゆきます。

RED2台
REDカメラ2台。奥はローリーのRED。手前の1台は最新モデル。日本にまだ2~3台?というカメラでお値段も6ジムニーぐらい?近づいて倒れると大変な感じ。ちなみに上の画像の照明器具も同じく5ジムニー換算。ちなみにこの最新モデルのカメラの方は以前ジムニーに乗っていたとかで、しかもそのジムニーはなんとSJ40T!ジムトラであります。流石ジムニー乗りはマニアックですね。

あげは蝶
普段パソコンの前に座って多くの電磁波を浴びつつ電磁波ライフな私には外での撮影立ち会いは大変うれしい時間でした。あー常に外にいたい。アゲハ蝶もうれしそう。

カメラとレール
撮影アングルを変えるとレールも敷き直して撮影。撮影用の車輪が数種類あることも知って興味津々です。
ジムニー話題がある人多数でして、この中にも第1回ロシアンラリーにテレビ局のADとして参加したことがある方がいてビックリ!いろいろつながりますね。

REDからみたジムニー

ハイクオリティな映像CMが期待できそうです。お楽しみに。
ちなみにDVDではなくブルーレイで、観たいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.29 13:58:26
[カメラ日和・写真日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.