2311466 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たーー坊

たーー坊

カレンダー

お気に入りブログ

上手になったかも / … ドル箱好きさん

ミルトレママのひと… Milky-Mamaさん
マスターズ水泳とOWS… hazeo19さん
mix犬 ラブニエルと… ありす9897さん
私と小さな生き物た… 有沢諒さん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん

コメント新着

 たーー坊@ Re[1]:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ドル箱好きさんへ まあ、珊瑚は駄目でも、…
 ゆでタコ@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ブログ久しぶりぶりですね❗️ 魚なかなか…
 たーー坊@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) いやいや、昔は珊瑚が咲き乱れていたのに…
 ドル箱好き@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) アデもキヘリも貫禄あって、きれいですね…
 たーー坊@ Re[1]:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) ママまーたんさんへ コロナ騒ぎで気持ちが…
 ママまーたん@ Re:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) こんにちは~~♪ 生きてます(笑) 水槽…

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

2016.05.31
XML
カテゴリ:海水魚
まず、日曜日、川崎フロンターレが暫定ながら首位を守りました。
対戦相手のジュビロ磐田の守りは硬く攻めあぐねましたが、しょんぼり
アグレッシブに攻め続けて、終盤間際に1点もぎ取り勝ちました。

選手の勝ちたい気持ちが伝わってきて、観ていて共感出来ました。
それに比べて巨人は情けない、金曜夜、応援に行ったのに6連敗、
覇気がないな〜やっと7連敗で止まり阿部も来たので今後に期待!

奥様と娘と相棒は、野球よりサッカーですね〜、そういうわけで、
相棒に川崎フロンターレのユニフォームを着せてみました。大笑い
おっ、なかなか似合ってるじゃん、また公園でサッカーしようね〜

来夢150504.jpg

さてさて、アクアリウム、統合の為に立ち上げたリベンジ水槽が、
いつまでたっても安定しないのに、先月から新魚到来が続くので、
いつの間にか、水槽が15本まで増えちゃいました!どうしよう?

おまけにパンデミックと戦って、薬浴や換水の頻度もあげたので、
人工海水と体力を著しく消耗し、睡眠不足も深刻になっています。
奥様からは、何の為にそこまでやるの?と呆れられる始末!怒ってる

平日は深夜まで土日は終日、20キロのバケツを運び続けるので
肩が凝って腕も痛くて、もう限界が近い、しかしやるっきゃない。
やっと殺菌灯も設置出来て、これでリベンジ水槽も落ち着くはず?

感染症はヒレを融かして、ビブリオまで引き起こしますが、びっくり
これに侵されたハタタテダイは旗も尾鰭も失くし鬱血しています。
朝晩、換水して、GFGとOTC散投与で頑張ってくれています。

ハタタテダイ160528.jpg
涙ぽろり瀕死のハタタテダイ、なんとか助けたい!上向き矢印

トリートメント水槽にいた3尾を意地悪なアヤタスキベラのいる
強者水槽に移動、アヤタスキベラは怖がってしまい、もう1週間、
砂の中から出てきません、こいつ、弱い奴には強いくせに臆病者!

パンデミックでバーゲスバタフライも胸鰭が半分になりましたが、
GFGが効いたのか、今はかなり回復、やはり食べる子は強いな〜
イナズマには症状も出なかったのに、急に食欲が落ちたのが心配。

バーゲスバタフライ160528.jpg
スマイル危機を乗り越えたバーゲス、大事にしたい!上向き矢印

イナズマヤッコ160528.jpg
わからん突然、食べなくなったイナズマ、どうした?上向き矢印

一方、90センチメイン水槽に放そうと思っていたケサガケベラ、
先住達の熱烈な歓迎?にやられてしまいそうなので、出戻りです。
強者水槽では、一番な大きな体なので偉そうにしています。大笑い

ケサガケベラ160528.jpg
あっかんべーやっと落ち着いたケサガケベラ、よかったね〜上向き矢印

そんなこんなで、今の強者水槽は6尾が元気に泳いでます。ぽっ
インドスダレも一時白点まみれになりましたが、今は取れました。
後はイナズマの食欲が戻れば、この水槽は平和が訪れます。ウィンク

強者水槽160528.jpg
泣き笑い強者水槽は回復傾向、亡くした子もいるけどね。上向き矢印

一方、トリートメント水槽に新入りが到来。何度も失敗している
フエヤッコもツノダシは最初から食べたのでラッキーと思ったら、
白点を患い治ってからは拒食、かれこれ10日になるのでピンチ!

ルリ、ツノダシ、フエ160528.jpg
ぷー一度、食べたのに、どうして食べなくなったの?上向き矢印

なにはさておき、6月から生活習慣を改善。新魚投入を控えれば、
餌付けや闘病の苦労もなくなるのでアクアの世話も落ち着くはず?
睡眠を取り、体調を整えて、7月の人間ドッグを無事に迎えたい!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ  

いつもポチッとクリックで応援をありがとうございます。手書きハート
 m(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.01 14:52:54
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.