731655 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

暑っつ! New! 結女★11さん

千葉県民の日 New! ありんこbatanさん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
ポンちゃんの火曜歌… マダムQさん
イドラ~私的遍歴~ 戸国梨太郎さん

フリーページ

2007年11月14日
XML
谷山浩子さんの「海の時間」が、すごいです。
どのくらい、すごいかというと、
50回以上も聞いているのに、聞くたびに、「すごい!」と思ってしまう。

ボリュームを小さく聞けば、しっかりとした詩とメロディにおどろき、
ボリュームを大きく聞けば、表情豊かで細やかな歌声に驚き、聞き手が追ってくるのを待つように言葉と言葉の距離(間)がゆったりと用意されている。

詩は、すごい。
時空をこえて、星をもこえて、ひろがりのいてゆく想像の翼が、すぐ隣にいるひとへと集約する。

曲が、すごい。
坦坦としたリズムのなかで、語るようにおだやかなのに、うそも気負いもなく、詩をのイメージに色をつけてゆく。

------さて、あさがおに、ライナーノーツを書く才能がないことが判明したところで、
------
この「海の時間」は、自分が週に1回は必ず聞く、ヘビーローテーションな曲だったのですが、ここ1ヶ月ほど、姿が見えなくて、さびしい思いをしていました。かなり真剣にさがしても、見つからなかったんです。
ところが、ちょいと「ご霊前」のさみしい気持ちで家に帰り、どうしても今日は聞きたいと願いと気合をこめてさがしてみると、箱はみつからないのに、中身だけが、ちゃんと見つかったんです。このタイミングを待っていたかのように登場するあたり、運命的なんですよ。コイツとは。

で、どこにあったかというと、壊れて使っていないCDプレイヤーのトレイの上に乗っていました。
酔っ払って、間違って入れたんだね。
------
脳みそのシワをのばして、肩のコリをほぐして、無邪気に泣いたり笑ったりするために、この曲を聴きます。
スナオにいうと、「すなおになりたい」ときにききます。
-----
「みかん」だけど続きは書かない。

 日本香堂 夢の夢 朝露の香 (朝顔) 渦巻5巻入 38598

】華のケヤキ 天然木 「朝顔」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月06日 20時47分33秒
コメント(6) | コメントを書く
[音楽ワヤ!本質にはカスリもしないアレコレ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.