1071370 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Garden 花 水 季

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*asako*

*asako*

Favorite Blog

お花の入れ替え♪アナ… New! dekotan1さん

Comments

Category

Freepage List

2011/04/17
XML
テーマ:球根大好き(790)
カテゴリ:園芸

      s-DSCN1851.jpg

 

11月19日に載せた寄せ植えです。

仕込んであった球根が花開いてきました。   が!

あれ??原種チューリップ レディジェーンのはずが色が違う。

これはクルシアナシンシアですよね?

ちなみにレディジェーンはこういう色↓

         s-DSCN1837.jpg

 

うう、みもとビオラの白×ピンクに合わせて同じく白×ピンクのレディジェーンを仕込んだのに、、

まあ、ヒューケラの黄色に合うといえば合うのですが、、ちょっと残念。

パッケージはレディジェーンだったのですからミスって入ってたのでしょうかね?

 

 

それとミルフルの鉢に仕込んだ原種チューリップも咲きました。

       s-DSCN1849.jpg

これは初めて買った原種チュー。なんでしたっけ?高かったんですけど

これを買った時の過去記事が見つからなくなりました。またですか^^;

確か3球でけっこうなお値段でありました。無事に咲いてよかったです。

 

           s-DSCN1850.jpg

こう毎日暑いとブルー系のお花が清々しくていいですねえ。

暑いし、また花粉もひどくなりました。 今日は一日中眠くて眠くて、、

庭はやることがたくさんあるし、明日家庭訪問だし、何も家の中を片付けてないし、、^^;

 

ビオラたちがすごい勢いで咲いていて、ブログネタもたくさんあるんですけど、

今の時期は毎日アップしたいと思うのになかなか。

せめて花粉が治まって~~。

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/04/17 09:36:49 PM
コメント(10) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:原種チューリップいろいろ(04/17)   ブイー さん
おはようございます。
原種のチューリップは咲いてみると品種違いって割とあるみたいです。
あってほしくないけれど。
ブルーのは「コエルレア オクラータ」だと思います。
きれいですね。
我が家のは残念ながら消えてしまいました。
花粉はスギからヒノキに変わってきましたが、今年はヒノキも猛烈!
GWころまでかしらん・・・
お大事になさってください。
(2011/04/18 07:13:27 AM)

Re:原種チューリップいろいろ(04/17)   チロル。。 さん
原種チューリップ、素敵ですね~、我が家のチューリップはねぜか今年はご機嫌斜めでよく咲いてくれませんでした、愛情不足だと反省しています、均等に愛情を与えるのもむずかしいなぁ、と思う今日この頃でもあります。

花粉、ようやく治まってきました、なんせ水遣りもおっくうで気がつくと苗がしんなり、だったので危なかったです(汗) (2011/04/18 11:05:28 PM)

こんばんは(#^.^#)   sweet juliet0801 さん
昨日は娘の友人がきて、今日は母を病院に連れて行くので、忙しくて、やっとパソコンにたどり着きました。
原種チューリップ、可愛くて存在感がありますねぇ!!
全然違う寄せ植えの姿を見せてくれます。
白とブルーのチューリップも爽やかでとても素敵!!
ブルーのビオラと良く合っていますね。
花粉が早く収まると良いですね。 (2011/04/18 11:38:58 PM)

Re[1]:原種チューリップいろいろ(04/17)   *asako* さん
ブイーさん
「コエルレア オクラータ」ですね。
あとからパッケージが見つかりました。オキュラータとあって発音の微妙な差が(笑)
このチューリップは開いた姿が綺麗ですね。
中心のブルーがいいです^^

ヒノキですよね。。すさまじいです。またも鼻水が止まりません~。 (2011/04/19 09:43:18 PM)

Re[1]:原種チューリップいろいろ(04/17)   *asako* さん
チロル。。さん
均等に愛情を与えるのは容易じゃないですね^^;
うちのは今年はどれもこれも愛情不足ですよ、、
自力でたくましく咲く花ばかりです(笑)
花粉、一瞬おさまったんですけどね~。
またもヒノキにやられてます。あとちょっとの辛抱です^^; (2011/04/19 09:46:37 PM)

Re:こんばんは(#^.^#)(04/17)   *asako* さん
sweet juliet0801さん
庭以外でもご家族の用事で忙しいですね。
うちも4月は学校関連が結構入ってますね。早々参観日や家庭訪問が終わりました。
原種チューリップいいですよ!
たくさん固めて植えるととてもラブリーです。
小ぶりで葉っぱも細いところが気に入ってます。翌年も咲きますしね。
ブルーの原種チューは色合わせが成功したんですけどいち早く花が終わってしまいました~。
高かったので来年また買い足して咲かせたいです。 (2011/04/19 09:51:17 PM)

Re:原種チューリップいろいろ(04/17)   Momoko さん
こんばんは。
中身が違うなんてあるんですね~、まぁ、みんな手作業だと思うので、ありそうですね。
ヒューケラの色とちょうど合っていますね^^
ブルー×白×紫の寄せ植え、すっごく好み♪
わたしもアルバ・コエルレア・オクラータ育てましたが、asakoさんのほうがブルーの色が濃いですね。
原種チューリップは、コンパクトで球根も小さいので、うちみたいに狭いベランダではいいなぁ、と、今年確認しました。
来年は何種類か育ててみようと思います。 (2011/04/19 10:23:05 PM)

Re:原種チューリップいろいろ(04/17)   Haku*hana さん
ああ、やっぱり原種のチューリップはかわいい^^
我が家もシンシアとレディジェーンが植えっぱなしで咲きました。
来年は最後のブルーの原種をぜひ植えたいです。
とっても好みっ!
(2011/04/20 11:40:13 PM)

Re[1]:原種チューリップいろいろ(04/17)   *asako* さん
Momokoさん
そうなんです、中身が違うなんて初めてなんですけど、、
これを実際に見た友達はきれいだと言っていたので、シンシアもいいんですけどね^^;
やっぱりMomokoさんのブログで見たのはこのチューリップなんですね。
同じかなあ?と思ったのですがブルーがもうちょっとくすんだ感じで、私はそっちのほうが好みです^^
原種チューはベランダや狭い庭にはピッタリですね~。 (2011/04/21 09:41:12 PM)

Re[1]:原種チューリップいろいろ(04/17)   *asako* さん
Haku*hanaさん
原種チューは植えっぱなしでも咲くからいいですよね。
ブルーはきれいですよ。いち早く咲き始めました。
が、もう終わっちゃって、ムスカリが咲くのはまだこれからなのに(なぜか遅いですね)共演ならずです。。
普通のチューリップはまだこれからです。
うち、今年はホントに遅いですね^^; (2011/04/21 09:43:34 PM)


© Rakuten Group, Inc.