640904 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天倉庫@area-B

楽天倉庫@area-B

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.01.01
XML
カテゴリ:更新情報を含む
【楽天倉庫トップ】...更新
年賀扉絵を設置。同時に配布画像にリンクしました。
【『ジパング』ファン頁】...更新
こちらも年賀扉絵を設置。同時に配布画像にリンク。何が掲示されているかは、ジャンプしてお確かめ下さい。

ぜーぜー・・・
改めまして、
あけましておめでとうございます!
今年も出来る限りサイトを運営していきたいと思っていますので、よろしくご愛顧くださいますよう、お願いいたします。
なんかもー、ドタバタの年明けです。
やっぱ、1日で、・・・というか12時間弱で2枚、しかもこんなこちゃこちゃしたものを2枚も!描くってーのは、無謀でした。しかし、やりとげましたよ!
遅刻したけど・・・
でも、まあ、満足感はあるので、よしとします。
それぞれ、画像面積の広く、解像度の高い画像を配布用として用意させていただきました・・・が、そんなもんいらんですか(汗)すみません、なんか、あんまり縮小してつぶれるのもなあ、って思っていたら、このよーなことに。
とにかく、草加のネタが使いたいがために作った2枚組です。
「ぷっ」
と吹き出していただければ、それで十分です。

残る問題は、まだarea-Bの方を1つも手をつけてないってことなんですよね(遠い目)
ああ、あと、年賀状(落涙)


拍手(12/30,31分)
>いやいや凄かったんですねー。TVで見てましたがこの最中コミケはどーなってるんだろかと情報求めてふらふらしてました。皆どこも疲労困憊のようで日記なし。あさりさんとこは?とやって来たら流石!仕事早っ!いやいやお疲れ様でしたー!
はい、もう大変な光景を目にしてしまいました。それでも、私はサークルスペースがあったおかげで、ゆっくり椅子に座ることができているわけですから、まあ体力は残るのですわ。ありがたいことでございます。
>年賀状は届くのが遅れます
いいですよー。いただけるというだけで、嬉しいです!てか、私の方こそ送付物遅れております・・・
>年越しカレーうどんだぁ(笑)見れて幸せ
そう言っていただけると、がんばってよかったと思います。またこれからもよろしくです。

このほか、ぱちぱちクリックしていただき、ありがとうございました!
今後もお気軽にクリックしてってくださいね。


年賀状
【2週間限定で公開中】


1年の計は元旦にあり
とはいえ、とっくにお昼過ぎてますけどね。まあ誤差範囲ってことで。
さー、今年はどうしよっかなあ。
■企画部
area-Bとして活動ベースの「ヴィンス」題材作品を作っていきたいですね。さしあたって、磯部さんキャラ本を仕上げて、さてそれからって感じ。サイトに出してる、いいかげんならくがきをちゃんと仕上げて、もちっと見られるようにしたい。これはほぼ開発部だけの話か。
それとは別に、ちゃんと「天国の扉」紹介頁をarea-B的に作りたいので、その方針決めをやらねばと思っています。やはりうちのサイトの検索ワードで、ダントツなのが「天国の扉」ですからね。
あとは、そのサイト全体のデザインを仕上げたいです。外見部分は、とりあえず考えないことにして、構成を・・・いや、とにもかくにも入り口を統合モードにします。その影響箇所がいろいろあるので、そのへんが大仕事になるかなー。地味にコツコツと。
同人誌企画は、「B組」というシリーズで出していくことになるかなというところ。1冊の対象が1作品っていうのではなくて、特集とその他作品でごった煮な本を。特集の作品に興味があって手にとってくださった人が他の作品を知るきっかけになればなあ、なんて・・・そんな言うほど目に触れられるのか?!オフライン想定ですが、オンライン発表ってのもまだまだ視野にいれつつ。
あとはやっぱり絶好調暴走中の『ジパング』作品を、なるべくしっかりまとまったもので1冊。5月のSCCに出します。area-Bとしてはイレギュラー活動なので、オフ中心で、没ったやつとか途中とか、なんか中途半端だなーってやつが出たらそれを敗者復活オンラインさらしの刑で。って来訪者にはいい迷惑だなあ・・・。
■営業第1部
今年も『Calcium!』をかついで即売会に参加します。とりあえず決まっているのはいいとして、後の予定は夏コミと冬コミの申し込み。それ以外は・・・うーん、検討中です。大阪のシティもいいんですけど、どうかなあ・・・インテックスに飽きたんで(汗)別のイベントの雰囲気も知りたいなと。遠征は、できたとしても京都・大阪あたりですね。
本の発行については、企画部の通り。一部古い本は、やっとこ在庫がはけてきたので、コピー本ですが通販終了とさせていただくつもりです。
あとは、展示会などの方のイベント参加です。2月頭の川元さん個展追加開催の横浜、同じく2月のワンフェス、4月頭の東京国際アニメフェアですね。他にオフ会もいくつか入ってきてるので、それにノコノコ参加の予定です。それから、まだ申し込みしてませんが、3月にとある体験をしてきちゃおうかと!うわー、書きながら緊張しちゃってるんですが・・・でも、やれるときにやっとこう!ってね。何かは、終了できればレポで発表します。(マジで緊張してるよ・・・)

んー、なんだ、単なる1年のスケジュール表じゃないか。こういうことじゃなくて、なんかもっとこう・・・(涙)

あ、「ボンズ博」実現に向けて動く!なんてどうかな。実行委員会に名乗りを挙げてくれる人いませんか?今年やるっていうんじゃなくて、近いところでできればなあなんて漠然と思っているのです。

WEB拍手【クリックすると管理人に拍手を送ることが出来ます】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.27 17:44:40
[更新情報を含む] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

楽券×楽天スーパーSA… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

とみこの右脳 とみー0516さん
私的に大フィーバー♪ 水月さくらさん
赤いシャツ  赤いしゃつ7532さん
あふさ-きるさLOG たつみNさん
副 (組)長に愛と笑… あかざやさんさん
「みらい」出航!! 「ジパング」の小説!!さん
ちずらぼのちずらぶ ちずらぼさん
楽天ウェブサービス… ウェブサービスセンターさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.