405712 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちーちゃんの衣旅住

ちーちゃんの衣旅住

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちりっぽ

ちりっぽ

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

月曜日の朝ゴハン。 New! HABANDさん

まめ夫婦の世界遺産… まめ夫婦さん
どっこい人生これから 癒しのむーみんさん
壁紙自然派 koba0333さん

Comments

ダイスケ@ Re:身延山久遠寺~NHKドラマ龍馬伝の撮影も?!(01/07) かなり遅レスですみません。 久遠寺の「…
たこ焼き龍馬@ Re:農協食堂@菖蒲町(05/24) こんにちは。 私は埼玉県幸手市でたこ焼き…
コスモス@ Re:今年も苗が届きました。(05/18) いつもメルマガを楽しく読ませていただい…
ちりっぽ@ Re:いつまでも(05/17) kenchanさん 80歳はちと、きつそうですね…
ちりっぽ@ Re[1]:老後の楽しみ~♪♪(05/17) stardustさん 60歳はクリアするつもりで…
2010.06.23
XML
カテゴリ:旅(国内)
南湖公園を後にし、駅前にある白河小峰城へ。
「少し、街中をぶらぶらしよっか!」ということになり、市役所の駐車場に車を置く。

ととと・・あら?こんなところに可愛らしい教会発見↓

P6200401.JPG

犬も歩けば棒に当たる?!車では見過ごしてしまうような街のこんな風景も
ぶらぶら歩きならではウィンク
『正ハリストス教会』とありました。
いかにも!ロシア正教(ギリシャ正教)という感じのネギ坊主アタマです♪

そろそろお昼どきなので、お店を探すことに。
ガイドブックによれば、白河名物はラーメンと蕎麦らしいです。
というこで、お蕎麦屋さんを探しに駅前通りへ。

ある、ある。どのお店も、地元の人で混んでいるようです♪
おいしいお店を探すコツはやはり、地元ナンバーの車が止まっているかどうか、ですよねぇ。
結局、木造の古い建物のたたづまいに魅かれて『大福家』さんへ↓

P6200403.JPG

外観もさることながら、中の雰囲気がバツグンでした♪

P6200408.JPG

長テーブルの真ん中が囲炉裏になっていて。冬はあったかそうだな~。
建物は古いですが、トイレも和モダンでオシャレでしたし、店主のセンスが光ってました。

ざるそば600円、天ざる1380円 ↓
P6200409.JPG
大きな海老天が2つにキス他季節の野菜・・お蕎麦もなかなか♪これでこのお値段なら◎
個人的な好みとしてはもう少しそば粉の多いボソっとした食感が好きですが。

水のきれいなところはお蕎麦がおいしいと聞きますね。
盛岡、信州、出雲と並び、白河は日本四大蕎麦産地なのだそう。ほんとかいな。聞いたことないぞ。
この蕎麦の栽培を提唱したのも、松平定信公だとか。


☆☆☆~☆
アトリエ3C+U建築設計事務所
代表 岡部千里




手打ち蕎麦処 大福家 (そば / 白河)
★★★★ 4.5







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.23 22:00:01
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.