540284 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.02
XML
カテゴリ:編み物
またしても喉が腫れて、寒い(熱が出る前)~暑い(熱が上がる)を
行ったり来たりしています。
一度扁桃腺をやられると、全治した後も同じ症状が繰り返されるみたいです。

安静にしているのに飽きて、(旦那に対して)こっそりと編んだ物。

shawl110302.jpg


工業用糸リネン4本取り&かぎ針3号で、ガーベラ模様の三角ショールに
手をつけてしまいました。


パターンは↑の本からですが、細糸ver.はkaushikaさんのブログを参考に
させていただいてます。(2010.10.022010.09.052011.01.21

この模様でドルマンかラグランのプルオーオーバーを作りたいと妄想してて、
とりあえず模様を覚えようと編み始めたら、面白くて止まらなくなっています。
熱が下がったら、適当な型紙を探してきて"なんちゃって製図"をしたいです。

先日診療待ち時間に、去年から継続中のサークルモチーフストール細糸ver.
その1その2)を編んでたんですが、ガーベラショールのほうが編み進む毎に
模様が完成してくるので編んでて楽しいです。(根気勝負なのはどっちも一緒)
多分、ガーベラショールを先に仕上げそうです。

これまた地道に編んでる冬糸カーデは、前身頃の前立て用減らし目直前
(106段目)まできました。
元の編み図では77段目で減らし目開始だけど、10cm丈を伸ばしたので
30段増えたことを忘れてて、97段まで編んでから間違いに気付きました。
左右同時編みでそれぞれ20段分戻るって悲しいですね。
解いた糸を絡まないように巻き直すのが大変でした。

ちまちま買い物もしてたので、また後ほど更新します。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.03 12:28:59
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みっく肉球

みっく肉球

Free Space


© Rakuten Group, Inc.