124320 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2#いろどり!(葉っぱビジネスで有名な町)徳島県上勝町からです。

2#いろどり!(葉っぱビジネスで有名な町)徳島県上勝町からです。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

たけちゃんだ~2

たけちゃんだ~2

Category

Favorite Blog

ホテルローヤル New! 習太郎さん

花が咲いた タクドラ金太郎7110さん

いつもドタバタ奮闘… 千円のママさん
四国の自然風景 海… Gメン2005さん
笑み堂 沙也の絵筆 沙羅樹.さん
おやじのぐち あのとさん
エレキインスト19… ア~ミングさん
ヽ(´▽`)/へへっ お… わたる543さん
TUBEST 夢見る星屑さん
らくらく 写真日記 楽楽ゆめみさん

Calendar

Comments

名無し@ Re:こらっ!シカ!!! 鹿対策に狼の導入を! 懸念があったら日本…
Cabbage Salad@ bCmMsXRgXOYvTZfI Yet, much is unclear. Could you descri…
Spinach Salad@ hnJsjrXeOG I do`t regret that spent a few of minut…
Cell Phone Marketing@ kvBKkBIwswfbxoPgEVg Good day! I do not see the conditions o…
Printed Wedding Invitations@ SbsziedQueXTJR I serched through the internet and got …

Freepage List

2008年06月23日
XML
カテゴリ:大川原高原
上勝町の側から隣の佐那河内村大川原高原にクレーン立ってるのが見えてました。

気になります。

200806231.jpg




見に行きました。

朝はピンッ!と立ってたのに昼前に行ってみるとふにゃりとしぼんでました。

残念!朝は立派に立ってたのに・・・

今日は風がきつく作業を中止したみたいです。

200806233.jpg
200806235.jpg



これが最後の一本だったのですが

プロペラは明日取り付くと思います。

200806236.jpg



大川原高原から見た風景です。

風力発電と徳島市内とカメラ目線の牛さんです。

200806237.jpg


ユーチューブに動画もアップしました。
風がきつく音がうるさいです。

200806231ookawarakougen.jpg


何故か一つだけ風車がまわってました。

200806232ookawarakougen.jpg



大川原高原といえばアジサイが有名です。
何本くらい植わってるかって?
沢山植わってます^^;(スンマセン数は知りません)
標高が高いため、まだ少ししか咲いてません。

アジサイとウルトラマンの頭が見えます。

7月に入ったら綺麗に咲いてるアジサイをぜひとも見に行ってください。
200806238.jpg




工事もほとんど終わり後片付け中のようです。

2008062310.jpg

200806239.jpg

親亀の上に子亀が乗ってました。

2008062311.jpg


お気に入りポイントからの写真です。

2008062312.jpg

フォト使用量
43.1MB/50MB






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月24日 10時14分11秒
コメント(19) | コメントを書く
[大川原高原] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:大川原高原の風力発電(06/23)   うし2453 さん
あはは~。

あっしも 朝は元気でやんす。。。時々だけど。。

親子亀 可愛いでやんすね。

貴重な情報 ありがとう。でやんす。。 (2008年06月23日 22時59分19秒)

Re:大川原高原の風力発電(06/23)   男前のお姉さん さん
そろそろ完成なんですね?デカイ!!
動画も見ましたよ。運ぶトラクターもデカイ!!
凄いですね。
何?なに?朝ピンが羨ましいって話??

イサギうまそう~~~。いいなぁ~。 (2008年06月24日 09時59分51秒)

毎度です。   makosa1 さん
はじめまして・・足跡からお邪魔いたします。

風力発電器・・浜松でも大規模な計画があります。

凄いですね。 (2008年06月24日 11時00分34秒)

Re:大川原高原の風力発電(06/23)   rakuraku7051 さん
こんにちは^^
私も先月風力発電を見に行ったんですよ。
思ったよりも大きくて、音も大きい。

牛さん、あんた、わかってますね~^^

(2008年06月24日 17時06分07秒)

Re[1]:大川原高原の風力発電(06/23)   たけちゃんだ~2 さん
うし2453さん
>あはは~。

>あっしも 朝は元気でやんす。。。時々だけど。。

ほぉ~
時々じゃちょっと・・・
オットピンSのお世話になりますか、なんちゃって^^;

>親子亀 可愛いでやんすね。

>貴重な情報 ありがとう。でやんす。。

アホみたいなブログにコメントありがとうでやんす^^

(2008年06月24日 19時22分47秒)

Re[1]:大川原高原の風力発電(06/23)   たけちゃんだ~2 さん
男前のお姉さんさん
>そろそろ完成なんですね?デカイ!!
>動画も見ましたよ。運ぶトラクターもデカイ!!
>凄いですね。

このあたりの道幅は広くないのにデッカイ機械、機材などがあります。
なにもかもでっかいです。

>何?なに?朝ピンが羨ましいって話??

もしかして下ネタ想像してませんか^^

>イサギうまそう~~~。いいなぁ~。

イサギは今が旬の魚なので美味しくいただき美味しく呑みました^^

あっそうそう
5月20日のブログに絶滅危惧種のクマガイ草の写真を載せてあります
是非みてくださいね^^

(2008年06月24日 19時28分45秒)

Re:毎度です。(06/23)   たけちゃんだ~2 さん
makosa1さん
>はじめまして・・足跡からお邪魔いたします。

訪問ありがとうございます。
おいしいお米屋さんのブログ経由で拝見いたしました
これからもよろしくおねがいします。

>風力発電器・・浜松でも大規模な計画があります。

そうなんですか
計画どおりになるとでっかい風車がお目見えするのですね。

>凄いですね。

(2008年06月24日 19時31分21秒)

Re[1]:大川原高原の風力発電(06/23)   たけちゃんだ~2 さん
rakuraku7051さん

やぁ^^久しぶりです。

>こんにちは^^
>私も先月風力発電を見に行ったんですよ。
>思ったよりも大きくて、音も大きい。

プロペラが風を切る音が大きいのかな?

>牛さん、あんた、わかってますね~^^

近寄っていくとコッチを向いてくれました。
そばに来たので顔もなでなでできました^^

(2008年06月24日 19時33分59秒)

Re:大川原高原の風力発電(06/23)   くるみ6516 さん
こんばんは。
朝がピンとしていて、昼はフニャ?
風車の年齢は40代?(バカッ☆)と推測されるわね。。。

それにしてもステキな景色。
こっちは紫陽花が満開ですよ^^
(2008年06月24日 20時08分28秒)

お~ぉぃ!!   Arare8x さん
遠征ご苦労さまです。

大川原高原の紫陽花までもうすぐでしょうか。

そろそろ上勝に遠征したくなりましたが・・。

(2008年06月24日 20時16分54秒)

Re[1]:大川原高原の風力発電(06/23)   たけちゃんだ~2 さん
くるみ6516さん
>こんばんは。
>朝がピンとしていて、昼はフニャ?
>風車の年齢は40代?(バカッ☆)と推測されるわね。。。

くるみさんはそっちのお話が好きと推測されるわね(=^n^=)クスクス

>それにしてもステキな景色。
>こっちは紫陽花が満開ですよ^^

このあたりは標高が900?か1000?くらいあるとおもいます。
まだ肌寒いので開花が遅いようです。

(2008年06月24日 20時50分16秒)

Re:お~ぉぃ!!(06/23)   たけちゃんだ~2 さん
Arare8xさん
>遠征ご苦労さまです。

遠征といっても車で20分くらいかな
通ってると慣れてきました^^

>大川原高原の紫陽花までもうすぐでしょうか。

昨日撮ったアジサイの写真なので
7月頃には綺麗に咲いてると思います
今年も見にいってくださいね^^

>そろそろ上勝に遠征したくなりましたが・・。

また来て下さい物産市に寄って諭吉様と地元物産と交換してください^^

(2008年06月24日 20時55分16秒)

Re:大川原高原の風力発電(06/23)   Gメン2005 さん
悲願寺(?)からも見えてしまうのでしょうか?

何度もアジサイを見に行きましたが
あまり行く気がしなくなりました。
風車が廻ってもアジサイは関係なく咲くでしょうね

もともとアジサイも人工植栽ですし
放牧の牧場も人工物ですし、
どんどん変わっていく大河原高原

大きく変わらない高原だと思っていましたが
大きく変わる高原になっていきますね。

今日は、なんとかうまく落ちができたようで・・・


(2008年06月24日 23時47分07秒)

ジュポジュポだけって 笑   Muraちゃん さん
やり始めて3ヶ月しか経ってないのに、すでに月収200 万超えたわ!
乳揉んでマ ン コを ジュポジュポ いじるだけなのに、これまじヤベェよ(爆笑)
http://abaoa.net/lesson3_h/9ace69m (2008年06月25日 16時51分44秒)

Re[1]:大川原高原の風力発電(06/23)   たけちゃんだ~2 さん
Gメン2005さん
>悲願寺(?)からも見えてしまうのでしょうか?

慈眼寺と申します、このお寺かの後ろ側になるので見えないと思います。

>何度もアジサイを見に行きましたが
>あまり行く気がしなくなりました。
>風車が廻ってもアジサイは関係なく咲くでしょうね

以前はアジサイのあった場所も切り取って風車が立ってますよ。
今年は風車という花が15基も咲いてます。
是非見に来て下さい
この花は四季を通じてみることが出来ます^^

>もともとアジサイも人工植栽ですし
>放牧の牧場も人工物ですし、
>どんどん変わっていく大河原高原

>大きく変わらない高原だと思っていましたが
>大きく変わる高原になっていきますね。

>今日は、なんとかうまく落ちができたようで・・・

大変高原ということで座布団2枚ですね^^

(2008年06月25日 19時37分44秒)

Re:大川原高原の風力発電(06/23)   つぼみちゃんs さん
うひぃひぃ。 息子が小さい時朝の自分にビックリし母(私にです)に問いかけてきましたが『お父さんも同じだよ見ておいで~』わからんなりに納得した息子でした。。。
カメラ目線の牛さん可愛いです
親亀の上に子ガメ・・・さすがに「たけちゃん」さんの写しどこですねぇ~。楽しませて頂きました^^。 (2008年06月25日 23時58分16秒)

Re[1]:大川原高原の風力発電(06/23)   たけちゃんだ~2 さん
つぼみちゃんsさん

先日は阿波番茶お買い上げありがとうございました。

>うひぃひぃ。 息子が小さい時朝の自分にビックリし母(私にです)に問いかけてきましたが『お父さんも同じだよ見ておいで~』わからんなりに納得した息子でした。。。

クレーンの記事なのになぜか下ネタに(=^n^=)クスクス

>カメラ目線の牛さん可愛いです
>親亀の上に子ガメ・・・さすがに「たけちゃん」さんの写しどこですねぇ~。楽しませて頂きました^^。

いつもアホみたいなブログをごらんいただきありがとうございます
たけちゃんだ~目線でいろんなものを写したいとおもっています^^

(2008年06月26日 10時35分28秒)

Re:大川原高原の風力発電(06/23)   楽楽ゆめみ さん
風力発電\(^o^)/
いよいよ完成ですね~~!
でも凄い沢山ですね!!
風を捕らえた音はかなりでしたね。。
牛さんは煩くてストレスを感じないのでしょうかね? (2008年06月28日 06時38分35秒)

Re[1]:大川原高原の風力発電(06/23)   たけちゃんだ~2 さん
楽楽ゆめみさん
>風力発電\(^o^)/
>いよいよ完成ですね~~!
>でも凄い沢山ですね!!

昔の光景がなくなっちゃいました

>風を捕らえた音はかなりでしたね。。
>牛さんは煩くてストレスを感じないのでしょうかね?

カメラの穴を指で蓋して撮ればよかったとおもいました再生してみるとうるさかったです
牛さんも近くで大きなプロペラが回りだすとストレスになるかもわかりませんね。

(2008年06月28日 12時21分03秒)


© Rakuten Group, Inc.