1934841 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.02.07
XML
カテゴリ:九州温泉道
六甲アイランドからフェリー「さんふらわあ」で大分西港へ。謎の50%オフで車とシングル個室がなんと¥15600。ほぼ新幹線+ソニックと変わらない料金で九州上陸だ。

さんふらわあの個室
さんふらわあの個室 posted by (C)awajisan


朝5時50分の到着で、さっそく朝風呂へとハンドルは別府へと向かった。早朝から入浴可能な共同湯ということで今回は亀川地区で2湯。まずは寸志で入浴可能な亀川筋湯温泉だ。なんとなくバスの待合所のような概観だが、中は男女別の浴場。3人ぐらい入れる浴槽があるのみの簡素なもので、朝からガツンと激熱湯の洗礼と覚悟して入浴するも、先客が加水していたのか42度ぐらいのちょうど良い湯加減だった。別府49湯目。

亀川筋湯温泉
亀川筋湯温泉 posted by (C)awajisan

浴槽
浴槽 posted by (C)awajisan


続いて少し住宅街へと入り本日2湯目は四の湯温泉。児童公園の奥にあるのがなんとも別府らしい。入浴料は¥100。ここも脱衣棚と浴槽だけのシンプルな浴場だが、ここは熱めと温めの2つに分かれたそれぞれ4人ぐらい入れる浴槽。ここでも激熱を予想していたのだが、予想外の適温。朝の出入りの多い時間帯なのか、昨夜の冷え込みが原因か、湯温が下がってしまったのか。さらっとした塩化物泉をここでもじっくりと堪能することができた。

2011年1月入浴

四の湯温泉
四の湯温泉 posted by (C)awajisan

浴槽
浴槽 posted by (C)awajisan





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.07 21:17:34
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:亀川筋湯温泉・四の湯温泉/大分県別府市   NOBCHA さん
別府フェリーで訳有り温泉三昧ですね。これはうらやましい。
寒い中なら塩化物泉は温度低めでもあったまりそうです。朝飯はがっつりととり天なんてことあります? (2011.02.08 20:41:53)

 Re:亀川筋湯温泉・四の湯温泉/大分県別府市 ~九州温泉道第2湯~(02/07)   しゃれこーべVer.2 さん
なんと贅沢な個室(笑)
フェリーは旅費削減の最終手段なので、2等しか知りません。
足臭いヤツが部屋に居たら、眠れない(爆)

亀川辺りはまだ建て替えもなく、昔ながらの風情ですね。
去年はとうとう九州に行けなかったなあ・・・。 (2011.02.11 08:23:07)

 Re:亀川筋湯温泉・四の湯温泉/大分県別府市 ~九州温泉道第2湯~(02/07)   OKU100 さん
フェリーにこんな立派なお部屋が有るんですね。雑魚寝かソファーしかないんだろうと思っていました。これなら熟睡できそう。翌日の観光もばっちりですね。
別府も行ってみたいです。 (2011.02.11 10:53:07)

 Re:亀川筋湯温泉・四の湯温泉/大分県別府市 ~九州温泉道第2湯~(02/07)   中年ピロ君 さん
温泉通なら別府温泉道は制覇してみたいものです。昨年は諸事情があって九州取りやめの宮城山形になったけど、今年は3週間の休みがもらえるから、北海道にするか九州にするか悩んでます。いづれも車持ち込みだな。 (2011.02.11 20:09:19)

 Re[1]:亀川筋湯温泉・四の湯温泉/大分県別府市(02/07)   PBひひ淡州力 さん
>NOBCHAさん
温度低めといっても41度ぐらいはありました。
普段は45度ぐらいあるんですよねぇ。
朝はコンビニで仕入れたサンドでしたが、
夕食はとり天&ビール~ (2011.02.14 22:31:23)

 Re[1]:亀川筋湯温泉・四の湯温泉/大分県別府市 ~九州温泉道第2湯~(02/07)   PBひひ淡州力 さん
>しゃれこーべVer.2さん
部屋にトイレが欲しいなんて言ったら怒られそうですね。
TVもコンセントもあって快適に過ごせました。
亀川は観光地別府とはちょっと離れた昔の雰囲気が残っています。ぶらりと歩くのもいいですねぇ。 (2011.02.14 22:33:13)

 Re[1]:亀川筋湯温泉・四の湯温泉/大分県別府市 ~九州温泉道第2湯~(02/07)   PBひひ淡州力 さん
>OKU100さん
今回は職権乱用の特殊な割引ですが、
通常利用でもいろいろと安いプランができています。
列車に比べると格段に快適ですし、
瀬戸内海航路の個室は揺れないのでホテルと変わらないですね。 (2011.02.14 22:38:46)

 Re[1]:亀川筋湯温泉・四の湯温泉/大分県別府市 ~九州温泉道第2湯~(02/07)   PBひひ淡州力 さん
>中年ピロ君さん
九州温泉道は最短11日で制覇できそうです。
ごく一部に循環湯も混ざっていますがそれも良し。
北海道は秋田からだと結構気軽に行けるように思えます。
3,4日あれば~ (2011.02.14 22:40:39)


© Rakuten Group, Inc.