3715601 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アクセラ姫のとにかく毎日ハプニング

アクセラ姫のとにかく毎日ハプニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

アクセラ姫

アクセラ姫

カレンダー

フリーページ

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

ブログランキング・にほんブログ村へ



☆相互リンク&お友達ブロガーさん
               のブログ☆

なっつさん(FC2)
めざせ月収2万円!お小遣いサイト大作戦
「めざせ月収2万円!
お小遣いサイト大作戦」は 

          ★コチラから★



愛媛と香川の情報はe-Komachiで!!



カテゴリ

カテゴリ未分類

(10)

家族のお話

(97)

子どもの疾患、体のことについて

(13)

おすすめ子育てアイテム!

(2)

つぶやき

(86)

四国のお話

(93)

愛媛のウマ食

(72)

高知・香川・徳島のウマ食

(33)

四国のチェーン店 ウマ食

(9)

東京土産

(11)

中部地方 ウマ食

(1)

近畿地方 ウマ食

(4)

九州のウマ食

(1)

プチチェーン店ウマ食

(12)

全国的チェーン店 ウマ食

(60)

市販のウマ食

(37)

楽天市場 ウマ食

(5)

その他ウマ食

(27)

自分投稿楽天レシピ

(43)

お気に入り楽天レシピ

(26)

若干まとも料理

(21)

手抜き料理

(16)

【過去】ウマ食(いろいろグルメ)

(153)

懸賞

(209)

懸賞当選

(64)

モニター当選

(293)

楽天市場 購入品(アイテム系)

(25)

気になるモノ 健康&美容系

(40)

気になるモノ 生活・雑貨アイテム

(8)

気になるモノ ファッション

(10)

気になるモノ イベント

(3)

気になるモノ ショップ

(9)

気になるモノ サイト&サービス

(21)

【過去】美容関連

(17)

【過去】気になるモノ

(172)

エギングな日々

(74)

ポメラニアンのモコ(1999.05~2012.01)

(12)

ポメラニアンのチコ(2012.06~)

(70)

愛車アクセラスポーツ

(10)

お車な話題

(15)

いろいろ愛用品

(9)

お宿

(2)

お旅

(32)

MY観光

(18)

ニュースな話題

(4)

動物さん

(3)

妄想

(2)

モニプラの使用方法

(3)

関東のウマ食

(4)

当選後 リピ商品

(1)

北海道・東北地方のウマ食

(3)

北海道のウマ食

(1)

おすすめ動画(ライブカメラ)

(1)

おすすめ動画(エクササイズ)

(1)

広島のこと

(1)

広島のウマ食

(1)

購入履歴

お気に入りブログ

(52)東京~エプソム… New! ぐ〜たら1号さん

今日は、小型家電リ… New! matumo5523さん

5連勝 こんなに強か… New! 川岸51さん

蚊の発生防止強化月間 New! エンスト新さん

今日は快晴 New! mogurax000さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

2020.06.09
XML
カテゴリ:家族のお話
​​​​​​​​​​​​体重を2600gを超えた3番目のおちびひよこ






まだ 退院できていませんw







例のごとく、体は元気! 

目の安定待ちですさくら(→​未熟児網膜症​)






前回の記事(→​​)では、2回目のレーザー治療後

また近いうちにレーザーの再治療があると言われていたものの、

1週間後の所見では落ち着いているという話でした。





それから更に1週間。

再び眼科の先生の話を聞いたところ、

すぐのレーザー治療はおそらくないという現時点での判断だけど

片目だけまだ安定していないので、退院させられないということでした下向き矢印




どうもうちの子の未熟児網膜症は進行性が高め上向き矢印

増殖膜という悪いところが比較的強めに出ていたため

安定・改善していくことが、かなりゆっくりのようです雫



進行性も低くて、ちょっと悪いところが出たって子は

レーザーすれば比較的すぐに落ち着くことが多いそうですさくら






しかも、これで安定して退院できても、正直安心はできません;



退院してからも網膜剥離の危険があるため、

何年にもわたって定期的に通院しなければなりません。



それに視力の問題。

近視・遠視・弱視・斜視などなど 見え方がどのようになっていくかによって

今後の生活についても考えていかなければと課題は山積みですひよこ







未熟児でも元気に成長した!という話は本当に励みになります!

実際、友達や役所、保育園のママさんなど

色んな方からお声をかけてもらいましたさくら



日本の素晴らしい医療のおかげで

たくさんの命が救われているんだなと実感しています。






だけど助かる子が多い一方で、色々な体の事情を抱えて成長する子も多い

そのことをNICU・GCUの生活を経てわかりました。




「元気な大人に成長した」

結果だけ聞くと、な~んだ!未熟児で生まれても大丈夫じゃん!

って思うかもしれません。

私もはじめはそう思っていました。




でもきっとその影で両親・家族たちは

色々な課題に直面し、葛藤しながら乗り越えていったのだろうなと思います。




私たちはまだこのスタートラインに来たばかりで、

メンタル強くないのに

これから先、神経すり減らしながら乗り越えられるのか!?と

・・・正直不安です(;^ω^)



なんとしても育てるつもりでいますが、不安は不安です雫





だって「未熟児」と言葉では一括りにされても

自分の子どもに近しい症状の情報があまりにも少なすぎるんですもん。


お医者さんからは、今後想定されることの説明はもちろんあります。

でもどれも漠然としていて

結局全て「成長してみないとわからない」なんです。





じゃぁ誰かの体験談を見れば少しは参考になるかも・・と

「未熟児網膜症」で調べてみても

最初の方に出てくるのは

「未熟児網膜症」と診断されたけど、レーザー1回ですぐに改善されたとか

成長して視力検査したら なんともなかったとかばかりw




いいことばかりの情報だけだと希望にはなるけど

逆に心配になるんですよねショック






そういえば、出産したばかりの時

助産師さんに言われたこと(→​​)を思いだしました。




「ネットで見た子と同じように成長しないから参考にならない」とw


今更ながら納得しております雫






こういう葛藤もあったため


「未熟児でもなんともないんでしょ? 大丈夫大丈夫!!」


って何の事情も知らずに言ってきた、

とある児童福祉系職員には腹が立ちましたが。。。ムカッ

(まぁどんな状態か知らないし、悪意はないので仕方がないけど)







あくまでもひねくれてる私個人の意見ですが、



未熟児には色々な成長の仕方があるので



よく事情も知らないのに「大丈夫」と言ってほしくないですパンチ

事情を知っていて励ましてくれている「大丈夫」は励みになりますので誤解なきようウィンク





と・・ちょっと自分の面倒な性格を露呈してしまいましたが。。。

すみませんw











ところでひらめき

おちびは先日 なんとGCUを卒業!!






・・・・小児病棟に移動になりました(;^ω^)






本当はGCUから退院したかった・・・orz





のですが・・・


NICUの赤ちゃんがGCUに溢れる



ところてん方式で 比較的丈夫そうな子は急遽小児病棟へ移動


という展開になりました(;^ω^)





3か月半もお世話になったNICUやGCUのスタッフさんに

まともに挨拶もできませんでした。。。

(なんせ赤ちゃん溢れかえってたので、すごいバタバタしてたw)




産院の出産ラッシュがあるのは、なんとなくご存じの方もいると思いますが

NICUも同じくNICU出産ラッシュみたいなものがたまにあるようですw​







小児病棟に移動して思ったこと。。。




自然光が入る病室になったw晴れ


そして、NICU&GCUほどの徹底した衛生管理までにいたらないため、

楽である分、ちょっと心配w


NICU&GCUのように常に看護師さんが部屋にいるわけではないので、

それがまた心配・・・

(泣けば聞こえる距離にはいるけど)









結果・・・・・









早く退院させたい!!!!!!(;'∀')







目ぇ、はよ安定してくれ~~~~~(-_-;)






にほんブログ村 子育てブログ 未熟児育児へ
にほんブログ村

​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.09 07:22:31
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.