1354219 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア親爺の徒然日記

アウトドア親爺の徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space







Profile

まるのんちゃん777

まるのんちゃん777

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

2017.11.26
XML
カテゴリ:道具

11月26日(日)

今日で11月最後の休日。 月日の経つのは早いもので、もう直ぐ師走に突入。
今年最後の締めくくりと、新年を迎える準備で増々忙しくなりますね。


トップの写真は、コハクチョウのカップル。
可愛いですね。 このような長閑な景色を見ているうちに、
後方から聞き慣れない音が聞こえてきました。 本当に鳥の羽音とは思いませんでした。

アッと思った瞬間、コハクチョウの編隊が頭の上を飛び越して行きました。
昨日の日記に書きました、コハクチョウたちがお散歩から帰ってきたようです。

田圃に向かって着水体勢に入ります。
これは絶好のシャッターチャンスです。

AFはフォーカスを合わせ続けることができるでしょうか。




明るいせいもありますが、しっかりとついていきますね。

左下の子の足下に注目。 うつ伏せになって、何かをしています。




危ないと思った瞬間、慌てて逃げようとしますが、時すでに遅し!
もう激突寸前です。




下の子は思いっきり臥せます。 大きな身体がペッタンコ。
上の子は左足を縮めます。 上手に回避できました。




田圃に着水です。




こちらもバランスを崩す事もなく、無事に着水します。
下の子の、少しムッとして睨んだように見えますね。

「こら、気を付けろ、ちゃんと前見て飛べよ怒ってる」ってな感じでしょうか。
さて、人間社会でも、
最近巷で蔓延るスマホ歩きは事故の元ですね。 絶対にやってはいけません。

一昔前は、読書歩きという迷惑な人達がいましたが、ほんの一握り。
最近のスマホ歩きはやたら目に付きます。 他人の迷惑も考えて欲しいものです怒ってる怒ってる怒ってる

あとは、邪魔くさいといえばキャリーバッグです。
何が入っているのか知りませんが、出勤するのに必要ですか?
それとも毎日着替えでも入れているのですか?

更に言えば、でっかいリュクサック。 あんた一人で電車の通路塞いでいるんですけど。
って輩もたくさんいます。 そういうのに限って通路の真ん中にや出入り口付近に立っています。

何か話が横道に逸れていますが・・・。 皆さん、脇見運転は止めましょうね!




暫くして、一緒に飛び立った未成年者も帰ってきました。
遅くて置いてきぼりにされたのでしょうか。 それとも好奇心旺盛で一人寄り道してきたかな?




無事に着水。 シベリアから遥々飛んできたのですから、もう一人前ですよね。




田圃の向こうの方で、コハクチョウ一家が家族会議を開いていました。
円陣を組んで喚き合っています。 否、元い。 話し合っています。

未成年者は参加できません。




段々エスカレートしていきます。
コブハクチョウでは、このような姿は見たことがありません。




手前のオオハクチョウは知らんぷり。
たぶん、先程空中お散歩から帰ってきたコハクチョウ一家です。

しばらく騒いでいました。




寒さがつのるに従って、ハクチョウたちの数は増えてくるはず。
この後どのようなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうかね。





にほんブログ村テーマ アウトドアなんでもOKへ
アウトドアなんでもOK
にほんブログ村テーマ なんでもアウトドアトラックバック!へ
なんでもアウトドアトラックバック!
にほんブログ村テーマ アウトドア・薪ストーブ・キャンプ・釣りへ
アウトドア・薪ストーブ・キャンプ・釣り






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.27 21:54:47
[道具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.