2929751 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年08月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
信州の旅。

不思議なものを見てきました。

諏訪地方には、「神長官守矢資料館」という、古代から明治まで、
諏訪上社の神長官(じんちょうかん)という役職を務めてきた
守矢家の資料館があります。

その敷地内にありますのが、
資料館を設計した藤森照信氏の

ぢゃん!(笑) naga2

「空飛ぶ泥船」

という作品(笑)。

ホントに吊ってあるんですよ~!
入るときは、梯子を使うそうです。

なんだか、トトロに出てきそうな風情です。

naga3

こちらは泥船の下に広がる諏訪の風景。シュールですね(笑)。

次の日は、入笠(にゅうかさ)山に登りました。

といっても、リフトで(笑)。

こちらの斜面では、冬はスキーやスノボを楽しめるのですが、
夏は、マウンテンバイクの走路になっています。

スキーコースを、マウンテンバイクが使うとは知らなかったです!@@

私たちはバイクではなく、リフトで上がったところにある湿原を散策。

naga4

標高2000メートル近いので、鎌倉とはまた違った植物や
昆虫を楽しめます。

そして、短い夏の間に、春夏秋の草花が一気に咲くのですね。

ざっと見ただけでも、ヒヨドリバナ、キオン、ハンゴンソウ、
アザミ、ホタルブクロ、コウリンカ、クルマユリ、コオニユリ、
クルマバナ、ツリフネソウ、チダケサシ、ワレモコウ、
ウツボグサ、クガイソウ、ノハナショウブ、コバギボウシ・・・。

ちなみに、草花の名前をこんなに羅列できるのは、
「入笠に咲く花」という散策ガイドのハンドブックをいただいたから(笑)。

こういうのがあると、散策が楽しくなるのでありがたいですね。

さらにさらに、今回の旅の仲間は、「山仲間」でございます。

詳しい方がいるので、
植物や蝶の名前も、「コレ、なんですか??」と訊けば
「ああ、これは○○」とすぐに教えてもらえます。

鳥が鳴けば「ああ、○○の声ですね。あのあたりにいますよ」
と、シロートだったらサクサク歩いて終了のところが、
一粒で5度くらい美味しい密度なのです!^^

・・・ただ、残念なことに、どんなに教えてもらっても、
右から左に抜けてしまう、この漏れ漏れの脳みそが口惜しい・・・(笑)。

写真もいろいろ撮ってみました。

naga5

アザミとトラマルハナバチですよ~^^。

ハチの足の花粉ダンゴがふっくふく!

このハチは刺さないと聞いているので、ついつい触ってしまいます。

ほわんほわんで気持ちがよいのです^^。

naga6

なつっこくて、手にしばらくとまっているチョウチョも。

私がスキ、というより、どうやらミネラル分を欲しているようで、
ストローで私の手をれろれろやっていました。

私のジーパンにくっついて離れないチョウチョもいましたが、
それもれろれろやっていました。

・・・そんなに塩分豊富でしょうか。私のジーパン。
あ、洗わないと・・・(笑)。

お気に入りの一枚がコレ!

naga7

普通のカメラでも、けっこうキレイに撮れますね~^^。

ステキなお仲間と、自然いっぱいのとっても素晴らしい時間を共有できました。

車や電車で数時間離れた場所に行くだけで、すごーくリフレッシュできますね。

しかも、空気が清々しいので心地よく、体もよく動きます!

冬はめちゃくちゃ寒いそうですが、長野はとってもいいところでした。

また行きたいです!^^

★8月20日にチャリティ講演会「『「喜び」と「怖れ」の法則』を豊かさに生かす」を開催! 詳細はコチラ

「楽しそう」と思われた方は、押してみてくださ~い!↓
ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月08日 10時22分51秒


PR

プロフィール

AYA 

AYA 

カテゴリ

コメント新着

むらさき綴り@ Re:中国人は、なぜ日本語読み?(11/06) 今さらですが、全く同じ思いをして辿りつ…
晴月@ Re:一流の人が使う、幸せの「さしすせそ」(06/13) サシスセソ、すぐ頭に入りました。明日か…
326@ Re:恩着せがましい人の心理(04/08) わかりやすくてためになるお話しありがと…
あい@ 彩矢子先生へ。 プリンセスルールに続きプリンセスハート…
あきこ@ ありがとうございます いいことを聞きました♪ お財布と鍵を失く…

お気に入りブログ

【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
仕事が楽しくて仕方… たなかひでのりさん
KazufRooM Kazufさん
★サンチャゴ巡礼日記 ピルグリム・スピリットさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.