2929769 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年09月14日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
クリス岡崎さんは、アンソニー・ロビンズ等の教えを受けて、
独自のコーチング法などを教えておられますが、

「人生の質は、どこにいるか、何を持っているか、いくら資産があるか。
自分がどう評価されているか、どんな実績があるか、なんて関係無い」

と言います。

「億万長者になれたら、幸せだろうな~」
と思う人は多いと思いますが、

本田健さんも書いていましたが、
人は所得の多寡に関わらず
「あと3割収入が多かったらな」
と思うものだそうです。

億万長者であっても、額に満足できるとは
限らないんですよね^^;。

また、評価されたら気分がいいだろうなと思いますが、
やっかまれるかもしれませんし、
評価を維持するために自分をすり減らすことが
あるかもしれません。

評価されればいい、というものでもないんですよね。

では、人生の質を決めるのは何かというと、

「感情のマネジメント」

だと言います。

つまり、自分がいつも「いい気分」であるよう、
感情のマネジメントをするのが上手であれば、

お金がなくても、評価されなくても、
「いつもいい気分である」という人生を得られるというわけです。

私もそれは考えていて、そんなところから、
『「喜び」と「怖れ」の法則』・・・

「ある」に気づくと喜び、
「ない」に気づくと怖れることから、
「ない」の「ある」を見つけて、喜びの人生にしていきましょう。

ということを本を通じてご紹介したりしています。

ただ、人が「幸せ」について迷うのは
そのときの「今」というだけでなく、
「結果」も込みで考えるからでしょう。

「甘いものが食べたーい!」と思ったとき、
美味しいソフトクリームを食べられたら、
欲求が満たされますから、感情は幸せです。

でも、毎日食べ続けたせいで10キロ太ったとしたら、
結果としては、ちょっと不幸せですよね(笑)。

「今この瞬間」を幸せにすることは、
美味しいものを食べたり、
好きなことをしたりすることで、
刹那的にはできます。

けれど、それが終わった「後」のことを考えると、
気が重くなったりします。

だから、「今」も「結果」も幸せであるには・・・。

「その先につなげる」といいと思うのです。

ソフトクリームを食べて幸せ!
食べて元気が出たから、ひと頑張りするぞ!

今日は一日ゲーム三昧!
英気を養えたから、明日はシッカリ働くぞ!

幸せな感情を「その場だけ」でなく、
「その先の何か」につなげるためにやっているんだ、と思えば、
刹那的な虚しさにはならないでしょう。

私は自分にとても甘いのですが(ダラダラするの大好きです(笑))、
いつもそういうふうに思っているので、
罪悪感とかを感じずに、
「今」も楽しめるし、その結果、がんばりも効くのだと思っています。

上手に感情をマネジメントして、
「いつもいい気分」でいたいですね!^^

★10月10日16:00~、渋谷・大盛堂書店「秋の読書フェア」にて、トークショー!⇒詳細・申込
★10月15日に「自分を大好きになって願いを叶える1dayセミナー」を開催!⇒詳細・申込

「いい気分でいたい!」と思われる方は、押してみてくださ~い!↓
ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月14日 09時36分13秒


PR

プロフィール

AYA 

AYA 

カテゴリ

コメント新着

むらさき綴り@ Re:中国人は、なぜ日本語読み?(11/06) 今さらですが、全く同じ思いをして辿りつ…
晴月@ Re:一流の人が使う、幸せの「さしすせそ」(06/13) サシスセソ、すぐ頭に入りました。明日か…
326@ Re:恩着せがましい人の心理(04/08) わかりやすくてためになるお話しありがと…
あい@ 彩矢子先生へ。 プリンセスルールに続きプリンセスハート…
あきこ@ ありがとうございます いいことを聞きました♪ お財布と鍵を失く…

お気に入りブログ

【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
仕事が楽しくて仕方… たなかひでのりさん
KazufRooM Kazufさん
★サンチャゴ巡礼日記 ピルグリム・スピリットさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.