159206 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

A to Z of SCI

A to Z of SCI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.05.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

セキソンのリハビリに限らず、達成が容易でない目標を掲げて努力する姿は登山にたとえられます。それは険しい山です。
もともと山登りや山歩きは趣味ではありませんでした。自分の脚で富士山に登ったこともあるので、登山に未練はありません。
海外にはロッククライミングに挑むセキソンがいます。国内にも車いすでの登山に挑戦する方がおられます。どれも介助者のフルサポート無しには成立しません。それは介助者にとってこの上なく険しい山です。

障害者や介助者らでつくる「ユニバーサルマウンテン筑波の会」があります。筑波山を「ユニバーサルマウンテン(誰にも優しい山)」にしようと、障害者や乳幼児も使える多目的トイレの設置を訴えておられます。2005年11月には、車いすの人たちと格闘技団体パンクラスの鈴木みのる選手ら3人のプロレスラーが、ケーブルカーで山頂駅に向かい、山頂(877メートル)を目指しました。スタッフや一般参加も合わせて約60人が参加。選手やスタッフが車いすを担いだり、参加者を背負ったりして山頂に向かいました。
登山を企画実行した組織「つくば自立生活センターほにゃら」のHPに「ユニバーサルマウンテン」の頁があります。
http://www.honyara.jp/

筑波山の名所マップ
http://www.tsukubasan.co.jp/sight/index.htm
筑波山ガイド
http://www.kanko-tkb.net/hp/guide/tsukuba/000.html

俺が鈴木みのるだ!
http://blogs.yahoo.co.jp/minorusuzuki_kaze
みんなで手分けして運び、残すところ、登頂アタック最後の一人になった。
最後の一人が言い出した。

「私・・・いいですよ・・・ここでイイです・・・」
ここまで来て何を言っているんだぁ!
「私・・・重いし・・・もう十分です・・・」
何ぃ~?!後チョットだぞ!
「いや・・・ホントに・・・」
ちょっとムカついた。

ここまで来てなんであきらめるんだ!最後までアキラメルナ!・・・、
という思いとともに、登頂アタックした人には、ホンネで全員に頂上からの景色を見て欲しかった。
絶対に!!!・・・。

無事、全員登頂成功!

ホントにうれしかった。
あきらめないでほしかった。
何でも、できることを・・・。

この記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/minorusuzuki_kaze/17886784.html



スポーツ報知(2005年11月17日 08:15) 
Web Hochi
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/index.htm
みのるが障害者背に筑波山登頂
ボランティア
鈴木みのる(37)=パンクラス・ミッション=が16日早朝から茨城・筑波山(標高877メートル)でボランティア活動を行った。参加したイベントは「ユニバーサルマウンテン筑波」。地域の人が平等にその地域の山とかかわれるよう市民を喚起する運動で60人が参加した。みのるは、大石幸史(28)、佐藤光留(25)を伴い精力的に活動した。みのるらは、車いすの障害者を背負って登頂に成功。ケーブルカーの駅で車いすの乗車に時間を要した際に「早くして下さい」と言う駅員からの催促には「お前も手伝え!」と一喝。「政治家も料亭に行くのを1回やめて車いすの人が役立つ設備を充実させろ」と話した。


kingsnakeのブログ
A Shelter From Livedoor-Blog(仮)
http://gimmie-shelter.seesaa.net/article/9507578.html#more
2005年11月18日
鈴木みのると一緒に筑波山登山
・・・
岩だらけの登山道をただの男4人で80キロの人が乗っている車椅子を担いでいったのだ・・少し進んでは休み、進んでは休み・・の繰り返し。
晴れていたとはいえ、滑りやすい所も多くてかなりやばい時もあったが他の人のサポートもあってどうにか転倒することもなかった。
・・・
鈴木みのる選手なんか一人の障害者を頂上まで担いで、それから一回茶屋まで降りてまた登って我々が担いだ80キロの人をまた担いで頂上まで登って、その人の車椅子を担いでケーブルカー駅まで下山していました・・頭が下がります。
・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.25 16:54:58


PR

Freepage List

Calendar

Profile

azamic3

azamic3


© Rakuten Group, Inc.