170785 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Gardening talk

Gardening talk

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

柔らかいソフトクリ… New! きらら ♪さん

Mary's room ☆メアリ-☆さん
ほしがり姫の1年中ガ… ほしがり姫さん
毎日が愉しい! からすぐちさん
毎日がさやさや sayasaya513さん

フリーページ

コメント新着

ゆいな@ こめしわふぁだふぁああん ぴゃーーー!!!!!!!!! たまたま…
洗濯機@ イケイケどんどん!!!! キレーなピンクのまん個ばっかー!!!!…
れすこまん@ 辞表提出のお知らせwwww おっすwwwww 会社に辞表出してきた…
2006/09/10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


長崎と言っても、ハウステンボス拠点に2泊3日の旅。

《1日目(8/27日)》
宮崎から高速を走る事4時間半。
ラッキーにも佐世保港で海上自衛隊の護衛艦一般公開がある事をネットで見付け
護衛艦見学。

佐世保自衛隊護衛艦

隊員の方が一家族に一名付いて甲板上を案内をして下さり想像以上の武器の数、威力に
「へ~」「ワ~」「ホ~」「スゴ~イ」の連続。
原爆=戦争の恐ろしさを学ぶ為に長崎に来たんだけど。。。
複雑な思いの見学となりました。

次に向かった先は今回の宿泊先でもある「ハウステンボス」

ハウステンボス園内

ディズニーランドとディズニーシーを合わせた面積。東京ドームの33倍。
17年前に友人と訪れたな~んにもなかった時の事を思い出しながら・・・
こんなに広かったっけ?とサウナ状態の暑さの中廻りました。
ここのテーマパークは、遊んで楽しむと言うより見て楽しむ所。
まるでオランダにいるかのような錯覚に・・・(オランダ・・・行った事ないけど(^^;))
でも、子供達はやっぱりアトラクション目当て。

復元帆船観光丸に乗って大村湾周遊しながらロープワーク体験や

体験シアターでは霧、稲妻、波、豪雨、竜巻と発生し800トンもの水が流れ出す迫力ある舞台装置。
17世紀オランダから長崎までの大航海を再現体験出来るシュミレーションシアターでは
客席が上下、左右、前後、横揺れ、縦揺れ・・・と船酔いしそうな気分(笑)

一番楽しめたのは愛・地球博で人気を博した三菱未来館「もしも月がなかったら」
がIFXシアター「Kirara(キララ)」に!
日本最新技術を駆使した美しいCG映像と言うだけあって素晴らしい映像。
天井、床、壁が大スクリーンと化し、無限に広がる映像空間が出現。
体が宙に浮いた感じ。とにかくスゴイ!!
人に「どんな感じ?」と聞かれても言葉では説明出来ない。どうぞ体験下さい。

目的最後のアトラクションから出ると雷雨(*_*)
小降りになるのを待って入園口横のホテルに突っ走る。
オランダ・ルネッサンス様式の代表的な建築「アムステルダム中央駅」を再現した
『ハウステンボスジェイアール全日空ホテル』
ハウステンボス唯一の天然温泉があるホテル(これに惹かれたあずき家)で
雨と汗で悲惨な状態のまま温泉に直行(>_<)

ハウステンボスジェイアール全日空ホテル

花火鑑賞はホテルの部屋から。

ハウステンボス園内ホテル部屋から

遠くは大村湾を望み眼下は別荘地。ハウステンボスを一望出来る絶好のロケーション

このホテルの嬉しいところは運河船「カナクルーザー」で入国も可能。
ホテルスタッフの教育の徹底ぶりにも脱帽。
どこのサイトでも評価されてる通りこんなに気の利くホテルは初めて。

《2日目(8/28月)》
楽天さんで見付けた宿泊パックの特典の1つが
2日目の観光付き。
我が家はハウステンボスから約1時間半の距離にある長崎市内観光へ!

長崎市内観光

平和公園 ・ 如己(にょこ)堂 ・ めがね橋 ・ 江崎べっ甲店
大浦天主堂・グラバー園 ・一本柱鳥居 ・ 長崎原爆資料館 ・・・
と観光バスで巡りましたが バスとは言え、歩くコースも多く(長崎ならではの坂道!!)
ま~暑かった事暑かった事。。。(汗が全身をダラダラ)
日頃の運動不足が答えて翌日筋肉痛(>_<)
こんな土地で暮らしてる長崎の人は本当に偉い!!

ま~それでも懲りずに5時過ぎにホテルに戻ってから再度ハウステンボス入国~♪

《3日目(8/29火)》
しつこく再度入国(ホテル宿泊者は滞在中入国自由なもんで。。。)
出口のお土産やさんに直行。
目的は1日限定20個販売の松翁軒の『チョコラーテ』を買う為(^^;)
無事Get~~♪
写真撮影や冷蔵品を買い求め次の目的地へ。。。。

こつぶが楽しみにしていた佐賀県の「吉野ヶ里遺跡」
ま~ ここがこれまた広い~暑い~~~。(前日の筋肉痛が答えます。。。)

吉野ヶ里遺跡公園

入園した時には日が差して日よけ傘まで借りたと言うのに
(家族四人傘地蔵ルック。なかなか似合っておりました)
途中から雨。おまけに雷注意報発令!!
上段画像の3億円かけて再現したと言う高床式住居下に待機。
係りのおじちゃんが「注意報ですからまだ大丈夫です。警報に変わったら避難してもらいます」ってヒェ~
でも、そのうち警報発令。
「園のシルバーカーが迎えに来ますからそれで入場口に、戻って下さい」と。。。。
ほとんど巡っていたあずき家にとっては「わ~歩かずに済む~車だ~~ラッキー!(^^)!」

そこを最後に帰路につく予定が鳥栖の「アウトレットモール」に行きたいと言い出したこつぶ。
やせ細った財布片手に「見るだけよ~」とここでも又歩き回り・・・
財布の中はスッカラカン。

今回驚いたのは、ご近所さん2家族が同じ日にハウステンボスに行ってた事。
「あんなに広い園内絶対会えないわね~」なんて言ってたら
会ったから驚くやら笑えるやら~~~。

今回はマイカーで行ける近場への旅でしたが
思う存分楽しんで十二分に満喫した旅でありました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/09/10 05:48:05 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.