153985 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

未完成交響曲 ~日刊エッセィ~

未完成交響曲 ~日刊エッセィ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ケン・ザ・エア

ケン・ザ・エア

Category

Freepage List

2004年09月01日
XML
さて、今日は9月1日。
防災の日です。

かつて、関東大震災が起こったのが今日9月1日。
地震大国、日本はその教訓を生かそうと、毎年この日に大掛かりな防災訓練を毎年行っています。

地震に強いメディアとしてAMラジオが、毎年このキャンペーンを一手に引き受けて大々的に「防災の日」を呼びかけているのですが、元々メディアの中で最も地味なAMラジオなので、世間的認知度はとても低いのです。

俺は、入院するまでテレビ・ラジオの解説記事(テレビ欄の下にあるやつ)を書く仕事をしていたと過去に書きましたが、メインで日本全国のAMラジオの解説記事を書いていました。

このAMラジオというのは、多分、固定客として聞いてる人なんて日本人の18パーセントくらいです。世の中の5分の1にも満たないと思います。渋滞情報くらいでしか普段は活用されてないと思います。

が、裏を返すとそれだけコアな聴取者(リスナー)がいるというわけです。そんなコアな人々を満足させるために、番組はよりマニアックになっていきます。

なんなわけで、扱われる情報がとにかく新鮮。
例えば最近話題の「マツケンサンバ2」も、確か去年の春先の「マツケンサンバ」リリース時に話題沸騰でした。

情報伝達速度は、大まかにいうとラジオ→雑誌→テレビといった順番なんじゃないでしょうか。

また、地方のもAMラジオ局というのはあって、その地方独自の濃い企画を立ち上げてたりするのですごく面白いです。

分かりやすいテレビもオシャレなFMラジオもいいですが、ここは是非ともAMラジオを1度は聞いてみてください。

ひょっとすると、はまりますよ(笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年09月01日 21時53分00秒
コメント(6) | コメントを書く
[本・映画・音楽・テレビ] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Comments

 塾友達@ Re:ちょっといってきます。(12/03) オッス!ケン!久しぶり!! 誕生日おめで…
 yuka@ Re:ちょっといってきます。(12/03) ken さん、お久しぶり。 そちらは平和で静…
 KENPAPA@ Re[1]:ちょっといってきます。(12/03) yukaさんへ 今年も、来てくれてありがとう…
 yuka@ Re:ちょっといってきます。(12/03) kenさん、 1年ぶり、元気ですか。 今日こ…
 yuka@ Re:ちょっといってきます。(12/03) また一年たちましたね。。。 そちらでの一…

© Rakuten Group, Inc.