1369056 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

出不精淡水魚

出不精淡水魚

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

2019.10.24
XML
カテゴリ:楽器
昨年は姪っ子の息子が小学1年という事で、以前から欲しがっていた(ミニ)ギターを誕生日にプレゼントしたんですが、そのギターも最初は弦一本だけ使ったキラキラ星をすぐにマスターした後は、簡単なコードでも・・・と私の人生初になるアコギを購入して、少し教えてあげようかと思ったら、なんだか教えられるのは面白くない様で「自分で覚えるからいい」とか言うんですw。

まぁ~分からん事もないけど、指一本&弦一本でメロだけ弾けたとしても、その先で和音の概念を自力で発見し進化していくなど余程の音楽センスの持ち主でない限り無理ですから・・・まぁ~これ以上の上達を望むのは「今」は無理だなとww・・・もちろんそのうちまた興味を持つかも知れないので、そんなもんだと割り切って見守っています。





そんな子も今年は2年生になり、最近は学校の友達でピアノの上手な子がいるそうで、Lemonを弾いたりするそうで、その子も数小節覚えて来て、小型のミニキーボードでそれを練習しているんですが、どの程度の難易度なんだろう?と思ったら、とりあえず一本指でも左手付きで弾いているので、ギターより鍵盤か?と思ったりもしますが、もちろん興味があるだけのまだまだリズムも無いレベルなんですが、少なくとも鍵盤数足りないだろう?というサイズなので、今年はキーボードでもプレゼントするかな?と色々調べていたんですが・・・


私はエレクトーンを少々かじっただけで左手はコードでも、アルペジオに行くか行かないかくらいにやめてしまったので、超入門曲くらいしか弾けなかったんです。w

それでも、全く意味の分からなかった五線譜のオタマジャクシがなんとなく分かって、右手だけなら音楽の教科書を初見でなんとなくどんな曲か分かるくらいにはなったので、ヤマハエレクトーンスクール様様だったりしますw。


ですので、その子にピアノっぽい曲を教えるのは私自身ハードルが高いので、いくら初心者レベルの譜面であっても、そもそも弾けないおっさんがここから学ぶのはハッキリ言って「無理!」ww。


小学生低学年でも、しっかり基礎からやってきている子なら既に一般人の大人でも知らない事を学んでいるんでしょうけど、これから流行曲などで音楽に触れて行こうというレベルなら音楽教室に入る前の段階として、鍵盤に慣れる事や、両手で一曲弾けた時の達成感などを感じる事ができるだけでもいいかな?というレベルの商品を探しました。



私が楽器は下手でもちゃんとした楽器が欲しいと思う人間なので、おもちゃでお茶を濁すというのも正直嫌だったりするんですが、先ほど書いた様に今は続けるかどうかも分からない時期ですし、ピアノなのか?エレクトーンなのか?も分からないので、ピアノタッチの重い鍵盤のものを買うとか、いっそエレクトーン教室に通う事を念頭に置いて、それを買ってしまうか・・・もっとも、エレクトーンだとかなりの高額出費になるので、10年分のお誕生日プレゼントね!とも言えないだけに使わなくなった時の邪魔な物体としての存在感もハンパない訳ですから、両者却下で、カシオトーン的なものがいいかな~と、そっちにターゲットを向けました。



すると、鍵盤が光るタイプのアレにたどり着きまして、内容を見ていると、結構良さそうです。

そもそもカシオトーンと言えば、私も実は20代前半にApple Classicという一体型モノクロパソコンで音楽をやろう!と思った時に安くてMIDI対応の機器を買う時にそれを選んだこともあり、安い割に当時でも音色や音色数にはコスパの良さを感じていましたし、あれから30年も経つんですから、その性能が進化していない訳がありませんww。



ただ・・・自分は打ち込み用として買ったので、両手で一発録音的な事は一切頭に無いし、片手でメロやベースをとりあえず失敗しながら入力したあとにPCで修正していくという、DTMならではの使い方だったので、今だったら、打ち込み専用のマイクロキーボードを買ったかもしれませんが、当時音源の同時発音数とかにも制限があったので、ちょっといたずらに練習してみようかと思っても、音が出なかったり、キーボード単体で音を出す事が出来ないと、PCを立ち上げて、音源の電源入れて、DTMソフト起動して、アンプの電源入れて・・・といった面倒も多くて、カシオトーンの様な気軽に本体スピーカーから音が出て、打ち込みにも使えるものを買った記憶があります、61鍵だったような記憶がありますが、軽かったけどそこそこ大きく感じましたね。


CASIO 光ナビゲーションキーボード LK-511



「光ナビゲーションキーボード LK-511」で音ゲーアプリと連動練習



ただ・・・

私自身光ナビってのは未経験ですが、鍵盤楽器未経験の子供にとってはとっつきやすい機能だとは思いますが、光る鍵盤で弾けるのはいいんですが、楽譜が読めないというのはデメリットとも言えるかな?と・・・w


ですが、音ゲーから入った人が素晴らしい演奏をしている事も少なく無い時代ですから、入口にこだわる時代ではないのかな?とも思うのです。
(このLK-512に内蔵されている曲は最新のものもあり、追加することもできるとなればLemonに限らず最新の課題曲を子供が自分で決める事も出来る訳ですし、弾き方を教える作業は、LK-512先生に任せておいてもいいのですから多少高くつくのも仕方ないかなw。)


親や先祖代々有名な音楽家一族というのなら、色々と背負う物がそれぞれにあるかと思いますが、趣味でも十分に人生の経験値アップになる訳ですし、楽しめたらそれでいいんですから、今の時代はそれが出来ない不自由さを味あわせる(味わわせる)よりも、昔の様な高額な投資で無くとも経験させてあげられるのなら・・・と、思う次第ですw。


もっとも、ギターのときもそうですが、飽きて「もういらない!」「捨てる!」とか言った時には私が回収して遊んでしまえ!と思っている部分もあるので、あまり中途半端すぎるものは、おっさんのおもちゃにもならないので、安易におもちゃを選べないという深い意味もあったりしますw。







この手のキーボードだとスタンドやペダル、椅子などのセットもあるんですが・・・






全部揃って便利なんですが、私自身今シンセのスタンドはXタイプの物を使っているんですが、移動や設置は楽なのかもしれませんが、キーボード本体をやや手前に置かないとスタンド自体が邪魔に思える事もあり、立って演奏するのなら全く問題ないんでしょうけど、個人的には残念に思う面もあります・・・、でも、狭い部屋に置くという意味ではあまり贅沢は言えないので今でもXタイプに追加で上にもう1台小型のシンセを載せている状態です。

こんな感じのに(二本だからXX型っていうのかな?)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KIKUTANI KS-29W スチール製XX型キーボードスタンド 【キクタニ】
価格:3960円(税込、送料別) (2019/10/24時点)

楽天で購入



こんなのを追加しましたが、専用のパーツだったりするので、オプションバーだけが欲しい場合は、製品の詳細を確認して、自分のスタンドに付けられるか確認したほうがいいでしょうw
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Roland KS-ST16 KS16用 オプションバー キーボードスタンド 【ローランド KSST16】
価格:5500円(税込、送料別) (2019/10/24時点)

楽天で購入




以前購入したカシオのキーボードの時には丸パイプの4本足タイプで、スタンドに本体をネジで固定出来た記憶があるので・・・あ・・・違うな。

いや、カシオのソレはスタンドにネジ固定でいいんだけど、今思い出したのは、打ち込み用に使っていたのがカシオのそれでは無かったか気がしてきました。
単になんとなく安いキーボードが欲しくてカシオのそれを買っただけで、MIDIポートは無かった気がしますw。

といのは、押し入れのふすまを外して、そこに姉が使わなくなったという重いエレピを置いていたので、それが打ち込み用で、カシオのキーボードは安いだけのものだったかもw。

たぶんこんな感じだった・・・
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カシオ CS-4B (キーボードスタンド)
価格:2260円(税込、送料別) (2019/10/24時点)

楽天で購入




まぁ~話がそれましたが、その時のカシオのスタンドというのはねじ止めできた位だから純正だったんでしょう。
でも、あの四本足っていうのは結構邪魔になるんです。
丁度部屋の出入り口の横に置いてあったので、カバンなど手から下げて部屋を出ようとするとパイプ足にぶつけたりして・・・w

Z型やコの字型だとキーボード本体下に邪魔な柱が無くなるので、あの時以来四本足は私には合わないなぁ~と痛感してしまいまして、現在のX型は価格も安く強度もありそうだったので選んだんですが、今回私が使う訳ではないのですが、やはりそこはこだわりたい部分ですから、スタンドも少し高くなりますが、純正のこのタイプにしました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カシオ CS-7W (キーボードスタンド)
価格:7980円(税込、送料無料) (2019/10/24時点)

楽天で購入


既にスタンドは到着したんですが、結構重いのでしっかりしていそうです。
双方の重量を比較しようと公式サイトの情報探しましたが見つかりませんでした。
正直コの字タイプのCS-7Wもそんなに丈夫なものでも無さそうに思っていましたが、梱包された状態だと予想に反してしっかりしたものかな?と開封前の今感じています。


事前に置き場所など、姪の方に相談したところ、使う時だけ机に置いて使う方向で、椅子も勉強机のそれを使えばいいという事でしたが、5Kg弱とは言え、低学年の子供が自由に立てかけたり机に置いたりは大変そうなので、落下させてケガや故障に繋がるよりも据え置きの方がいいだろうと思ったんですが、実際使いはじめたら邪魔になって据え置きじゃなくなるかも知れませんが、少なくとも今はマイブーム的に小型キーボードを持ち運んでいる様なので、スタンドに固定しておいた方が使い勝手は良いだろうと見込んでますw。



ちなみに現在持ち歩いてるのはこれ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CASIO SA-46 カシオ ミニキーボード SA46(32ミニ鍵盤)
価格:3682円(税込、送料別) (2019/10/24時点)

楽天で購入


これ自体かなり高機能で大人でも十分楽しめるコスパの高い製品なんですが、これもって来て「Lemon」教えて・・・って言われても・・・w

繰り返し言いますが、簡単なエレクトーンの課題曲しかやった事ない私ですから、仮に左手でコード弾いたとしても、メロの音域が広い曲だと鍵盤が足りなくなるのですw。

でもまぁ~ドラムの真似ごとで洗面器並べて叩いたりといった事もイマドキの子供がするのかどうか知りませんが、電子ドラムでさえ騒音問題もある程度クリアできて、置き場所もあまりとらず、価格も手ごろなものもあるだけに・・・選りすぐって絞り込んだひとつの楽器に集中するというよりも、まずは好きなだけ触れられるMy楽器が家にあったなら、自分の子供の頃は違った生き方だったかも知れないなぁ~と思う今日この頃です。


しかし、最近は30年前よりも何かと物騒な時代ですから、放課後の過ごし方や家での過ごし方もあの頃とはだいぶ違っている様です。



まぁ~~~~~

もしもタイムマシーンで30年前に三角乗りしてた子供がやってきたら、すぐに交通事故に遭いそうですよねw。
住宅街を行く車の数も速度も今とは全く違いますし、なんだか複雑ですねw。



なんとなく昔の映像探してみたらこんな映像が・・・こういう映像を幅広い年代で一緒に見ると面白いでしょうねw。

昭和54年制作/第282号 子どもの願い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.24 23:03:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.