075589 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

100円寿司評論家・もとてんのホンネ日記

100円寿司評論家・もとてんのホンネ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

100円寿司評論家・元てんちょ〜

100円寿司評論家・元てんちょ〜

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2018.02.18
XML
カテゴリ:雑談
さて、またまたはあちゅうさんのTwitterでの炎上が見られたので、

ちょっと自分なりの見解を書きましょう。


それにしても、アンチが多いのですかね。

お気の毒だなぁと感じますね。

有名になればなるほどこういったちょっとしたことで

批判するアンチているんですよね。

ちょっと批判の内容があまりにもおかしいので触れてみたいと思います。

問題のツイートはこちら

これに対して現在は500件以上のコメントが寄せられている。

多くが犬や猫は道具じゃないだとか、ペットをSNSで利用するなとかいう内容だ。

いやぁ、これで炎上って・・・

どれだけ彼女のことが嫌いなのだろうかと思ってしまいますね。

まず、発言をよく読んでみると、最初に「らしい」と書いてあります。

要するにこのことは何かの受け売りでしょうね。

そりゃそうですよ、SNSで動物を使うとPVが稼ぎやすいというのは事実ですから。

これはネットビジネスに関わってればわかることなんですよね。

私もいくつかのネットビジネスにおける商材を買ったことあるのですが、

動物が稼ぎやすいというのはほとんどに書いてあります。


一般的に見て、はあちゅうさんの発言は常識の範囲内ということですよね。

実際にテレビやYoutubeでも動物を使ったものって非常に多いんですよ。

これは受けがいいからです。しかも人を使うより安く済みますからね。

さて、続いての視点です。

SNSのために飼うのは犬や猫が可哀想だとかそういう意見も。

そもそも犬や猫を飼う理由て何でしょうか?

レジでこんな客は困る!

それは「寂しいから」「人に自慢したいから」「かわいいから」だとかだと思うんですよね。

飼う理由は人それぞれにあると思います。

でもこの理由に共通していることって何でしょうか?

それは自己満足、つまり自身の欲求を満たすことなんですよね。

SNSのために飼うというのも自身の欲求を満たすことですよね。

そもそも、人がペットを飼うということ自体が自身の欲求のためということ

結局は理由は違えど、芯は同じことがわかります。

要するに「かわいいってだけでペットを飼うな!」とかと言ってることは同じてこと。

また、面白いのがSNSのために犬や猫を飼うというのが、

批判する方の言い分はすべて悪い方向だということです。

はっきり言いますが、犬や猫が好きではない人はSNSのためだからといって買いません。

SNSで犬や猫をアップするつもりのある人は少なからず好きなはずです。

考えて見てください。

ペットショップに行きますよね。

ペットを選びます。

その時点で自分の気に入った子を選ぶはずです。

もうその時点で愛情を持って接するでしょう。

なぜ、これが必ず不幸にするような話になるのかわかりません・・・

私は学生の頃、実家で猫を飼っていました。

ペットを飼うこと自体はあまり賛成ではありませんでした。

しかし、いつの間にか可愛く思ってしまいましたね。

その時代にSNSは存在してませんでしたので、

可愛くてもアップはできませんでしたが。

要するに飼うことによって不幸になるという考えはちょっと一方的な否定に過ぎないんですよね。

動物の命とかの話とかもう全く無関係だから(笑)

もはや最初のツイート見てるのかすら疑いますね。

そして最後にもうひとつ。
プーさんをスケートリンクに投げるのはよくない!
人間は歴史の中で生きていくために多くの命を奪ってるんですよね。

都合の良い時だけ、犬や猫が可哀想と批判してる人たちがいますけど、

私たちが生きている中で、食べている牛や豚、鶏、魚・・・

すべて命があり、生きていたんですよ。

ペットになる犬や猫ってのはほんの一握りで、飼われるだけでも幸せなことが多い。

ペットショップで売れ残る犬や猫もいるわけですよね。

彼らはどうなるのかな・・・

また動物を飼うというのもひとつのビジネスなんですよね。

巷で言えば、動物園なんかですよね。

また、肉を売るために牛や豚を飼う、卵を売るために鶏を飼うなど

SNSのために飼うってのも今の時代ならではのビジネスかもしれませんね。

ちなみに私は学生時代は畜産を専攻してたんですよね。

研究なんかではマウスを何匹も殺したりしてましたよ。

こういった研究なんかでの犠牲てのは人類進化に必要なことなんですよね。

動物愛護ってのは難しい問題ではあると思います。

そして、はあちゅうさんの発言はそこの部分の発言でないのはツイート見ればわかります。

ですので、私はこの件に関して批判はしないし、何とも思いません。

だって、ビジネスのただの一般的な常識を発言しただけですからね。

それよりも一つの発言に対して寄ってたかって批判する方がどうかと思いますので・・・


ドタキャン防止システムが大人気!ドタキャンは本当に困ります



そばやうどんに揚げ玉入れるでしょ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.18 21:59:58
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:はあちゅうさんの犬猫での炎上の件(02/18)   燃料投下? さん
同じ狂った思考回路の馬鹿が同類を擁護してるだけなので下手なこと書かない方が良いですよ (2018.02.19 15:10:25)

Re:はあちゅうさんの犬猫での炎上の件(02/18)   なつみ さん
私もツイート拝見しました。
書いてらっしゃることは事実だと思いますが、私にとっても、悲しい気持ちになるツイートでした。
また、発言の意図を理解出来ず、動物を安易に考えてしまう方もいるかもしれないなと感じました。
きっと書き方や言葉足らずなのが、問題なのだと思います。
批判する方も事実だとわかっているはずです。ただ、事実も伝え方ひとつで、見ている人の感じ方は違うと思います。
私も一言「命は大切に」という意図の発言があっても、良かったかなと思いました。
また、この方のその後のツイートも拝見しました。
炎上した発言について、省みていらっしゃるご様子は感じられませんでした。
自己を肯定することは大切ですが、「批判的な意見」として片付けるのではなく、ひとつの意見として受け止めて欲しいと思いました。
私には炎上ツイート後のツイートが、さらに火に油を注ぐ形になったように見えました。 (2018.02.20 07:54:09)

Re[1]:はあちゅうさんの犬猫での炎上の件(02/18)   元てんちょー@酒好きコメンテーター さん
燃料投下?さんへ

コメントありがとうございます。
明るいところにハエが寄ってくる感じですかね。
(2018.02.21 23:23:50)

Re[1]:はあちゅうさんの犬猫での炎上の件(02/18)   元てんちょー@酒好きコメンテーター さん
なつみさんへ

コメントありがとうございます。
たしかに言葉足らずの感はあるかもしれませんね。
誤解を招いたのは事実ですし。
みんながみんな同じ価値観ではないですからね。
批判する方の意見の多くが批判する方向に行ってることがちょっと疑問に思ったところですね。

(2018.02.21 23:31:32)

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

なつみ@ Re:はあちゅうさんの犬猫での炎上の件(02/18) 私もツイート拝見しました。 書いてらっし…
燃料投下?@ Re:はあちゅうさんの犬猫での炎上の件(02/18) 同じ狂った思考回路の馬鹿が同類を擁護し…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.