1580466 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

活き活きPC&園芸三昧

活き活きPC&園芸三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 28, 2017
XML
カテゴリ:家庭菜園
  再々のアメリカデイゴの話題です。昨年、3回目のトライで待望の挿し木が成功したことを報告しましたが、実は4回目のトライを行っていました。冬になり挿し木した木も枯れたと思っていましたが、何と2月に芽が出てきました。


  下の写真は、昨年秋に挿し木した直後の写真です。挿す前に、枝の根元に植物ホルモンのルートンの粉末を塗布しました。

                     2016年10月16日挿し木直後 撮影


  もう、枯れたかなと思っていましたが、芽が観察されました。


                     2017年2月13日撮影


 もう一カ所、芽が観察されました。

                      2017年2月13日 別アングル


  2日後、芽は大きくなってきました。

                          2017年2月15日撮影


  さらに、10日経過。枝が大きくなってきました。

                        2017年2月25日撮影











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 11, 2017 08:15:26 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.