【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2010年06月17日
XML
カテゴリ:歴史認識
 歴史は繰り返すという言葉について、2日の東京新聞コラムは次のように述べている;


 歴史に学べ-。人々が歴史を学ばない戒めとしての言葉か。具体例をあげるのも面倒なほどの政治の混迷をみてそう思う。

 いまは明治維新、太平洋戦争後に続く第3の大革新の時。そういわれて20年ほどがたつ。確かに東西冷戦と経済成長の終わりが重なり、行き先を見いだせないままさまよっている。特に目立つのは政治指導者のふがいなさである。

 民主主義や平和、豊かさを自明のものとして育ったせいか、それを獲得、維持するために血のにじむような努力が不可欠という認識が薄い。国家運営の責任の重さに鈍感だ。政治は「ごっこ」ではない。

 振り返ると明治維新は、徳川幕府による二百数十年にわたる戦争のない時代-世襲による権力の硬直化、弱体化。戦後の復興は、日清・日露戦争での勝利に象徴される近代化の成功-軍部独裁による十分な備えもなしの海外派兵による亡国寸前、という過程を経ての大革新だった。

 栄光と混乱の繰り返し。人間は落ちるところまで落ちて痛みを実感しないと目覚めないらしい。そして、権力の端や外にいた人材が危機感を抱いて新しい時代をつくる。私事で恐縮だが今月いっぱいでお役御免となる。30年余り政治を見てきての感想だ。

 戦後初めて民意による本格的な政権交代が実現したのに情けない限りだが、やがて失敗から学ぶこともあるだろう。 (小林一博)


2010年6月2日 東京新聞朝刊 11版S 5ページ「論説室から-やはり歴史は繰り返す」から引用

 この記事によると、1990年頃から日本は明治維新や太平洋戦争敗北に匹敵する変革の時期に入っているとのことである。権力者が封建制度をもって社会を支配した時代が終わったのが明治維新、天皇が最高権力者としてこの国を統治する時代が終わったのが敗戦。であれば、現在は何が終わって何が始まろうとしている時期なのであろうか。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月17日 22時34分54秒
[歴史認識] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

佐原

佐原

お気に入りブログ

『続 失踪願望』1 New! Mドングリさん

コメント新着

 捨てハン@ 潰れそうな新聞なら東京、朝日、毎日が挙がるかなぁ >全国紙は世論のありかを明らかにし、国…

© Rakuten Group, Inc.