149861 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ノン・キャリ ウーマンのhealthcare日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

non-career woman

non-career woman

カテゴリ

お気に入りブログ

バベルの図書館-或… 快筆紳士さん
サラリーマン「経営… なんちゃって大先生さん
シックライフ・シッ… ozamizudoriさん
広島eマガジン~縁あ… yoshi-0411さん
つれづれに・・ちょ… あなたのとなりさん

コメント新着

Jordan@ eTUsvZHpfan Is this a temporary or permanent positi…
Sierra@ kgAzbfeizJbmzO Do you know the address? <a href=&qu…
Rachel@ nBPltGHWAYiu I'd like to open an account http:/…
Danielle@ lvBgpmEOmJNcK How do you spell that? <a href=&quot…
Morgan@ FNAqtJKSReWXrlzlMq What do you do? <a href=" http:…

フリーページ

ニューストピックス

December 13, 2007
XML
カテゴリ:日々雑記

年4回の会報誌制作も,
早3号目。

なぜかここでもお仕事と同じ担当の原稿取りまとめ&ディレクター役。
・・とは言っても,
1号2号はほぼお任せ,スルーパスで終了してたんだけど。。。

3号目。
アクシデントは発生しました。

悪評高い?Windows ME。
CDへの書き込み,ついに出来ず。
せっかく制作していただいた原稿は,
データでもらえずペーパーで受け取り・・・。

ついに仕事らしい仕事をやらせていただきました(汗。

-----

最後の校正は,
お互い画面を見ながら電話会議で進めていきます。
『え~っでき~ん!!』
の声に,
相手の画面で何が起こっているかわかるのは,
昔取った杵柄?

PCインストラクターとか,
PCインストラクターさんのインストラクションとか,
やってた時期があるんですね~♪

小さな小さな操作のズレで起こることは,
ある程度予想がつきます。

ネットと電話で完了。
校正といえば大量のFAX,あるいは対面で確認していた頃が懐かしい。

足を運ぶ手間や時間がずいぶん簡略化されました。

『責校』っていうのはその頃はけっこう勇気を持ってお願いしていたことだけれど,
今は当たり前化している部分もあって,
だから逆に,
自分の責任をより,
意識しないといけないなぁと思います。

文字チェックがとても苦手な私ではありますが・・・(汗。(汗。(汗。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 13, 2007 08:08:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々雑記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.