145101 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

再び 上海への道

再び 上海への道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ボス子0210

ボス子0210

Recent Posts

Freepage List

2010年03月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私にとって、年をとるにつれて年々苦手になって
いくことは、それはズバリ、団体行動のように思う。
特に、女性同士の団体行動。
まあ、これは大学、大学院、会社と男性の数が極端に
多かったという長年の環境が作りあげたものともいえるけど。

現在、大学でのお昼休み。
皆様、連れ立って大学の食堂や近所の食堂に行くのが一般的。
さすが、食にうるさい中国だけあって、大学の食堂は安くて
結構旨い。
ただ、大きな大学なので、お昼時の混雑は半端ではないらしく
当たり前のように割り込みもあるという。

それを聞くと、お昼から授業がある日(最近はほとんど毎日だけど)
は到底行く気にはならない。

なによりも食べるのが遅い上に、食べた後の身支度の時間も必要なので、
お昼からの授業に間に合わない恐れがある。
事実、お昼からの授業に遅れてバタバタと教室に入ってくるクラスメートも多い。

でも、せっかちで時間に正確な私にとって、これはどうしてもやりたくないこと。

なので、またしても会社員時代と同じように弁当を作っていっている。
まあ、自分用なので、時に到底人には見せられないような代物でもありますが(苦笑)。

何よりも、ずっと外国語を聞き、考え、答えを繰り返していると頭がカンカンに
ヒートアップしてくる。もちろん年齢のせいもあるだろう。
しかも今期からは前期よりも難易度の高いクラスを選んでしまったのでなおさら
頭がオーバーヒート状態。時に、偏頭痛に悩まされることも多い。
お昼休みは午後からの授業に備えて、静かに一人で頭を休めたいのだ。
周りからはかなり変わった人に見えているだろうけど、そんなこといっちゃいられない。

ただ、この一人になって頭を休ませたい、と思うところからして、やはり年の影響かも
と思ってしまう。






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年03月17日 18時53分09秒
コメント(2) | コメントを書く


Favorite Blog

ドライブ New! bashiままさん

上海ドリーム物語 上海ドリームさん
やっほーブラジル ぱさりーにょさん
香港奮闘生活~東日… くみりん0125さん
ニチェボーな生活 … mosmossugarさん

Comments

ボス子0210@ Re[1]:忘れることができない日(03/25) いしま3430さん いしまさんもワタシが上…
いしま3430@ Re:忘れることができない日(03/25) あれから12年。ボス子さんの人生の中では…
ボス子0210@ Re[1]:キレる親父(04/22) shanghai-kさん 本当にああなってしまっ…
shanghai-k@ Re:キレる親父(04/22) お久しぶりです。 同感です! 他人は自分…
ボス子0210@ Re[1]:鉄オタと春休み(04/01) shanghai-kさん こんばんわ~ 久々の日本…

© Rakuten Group, Inc.