1311199 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブィーさんの花日記

ブィーさんの花日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Free Space

April 9, 2006
XML
カテゴリ:花だより
<本日2回目の日記>


 今日は駒場バラ会の作業の日でした。

 今まで作業日がランダムだったのですが、今回から基本的に毎月第2日曜日が作業の日になるそうです。

 いつも仲良くしてくださっているベランダーさんとご一緒しました。

 3月の肥料をやる日は参加しなかったので、2月の剪定会以来です。

 今日は、そろそろムシの被害と病気の心配があるということで、ますバラをよく観察して、ウドンコ病がなければタクトさんに寄付していただいたバイオゴールドのニームを撒布するという段取り。

 バイオゴールドのニーム ⇒ 植物の力でしっかりガード バイオゴールドのニーム 200cc

 そのほか株元に雑草などが生えていれば、それも抜きましょうとのことでした。

 ウドンコ病が出ているバラには、無農薬でバラを育てておられる有名なyukikoさんも参加されていたので、発酵したコメヌカ(?)で対処することとなりました。

 公共の公園ということで、農薬は使用できず、木酢液などの使用については疑問視することもあるようです。

 旧前田邸での作業が終了し、東大正門横のバラにも同じように作業を施しました。


 
 

旧前田邸前ののぞみ 誘引の支柱からも芽が・・・



駒場東大 正門横のバラ




ブログのランキングに登録しています。
よろしければ、クリックしてね。



人気blogランキングへ








 

 以下ぼやきです。

 最初から感じていることなのですが、毎回段取りが悪いのです。

 少しずつ経験を積み重ねて改善されるといいと思うのですが、全く変わらず。。。

 ずっとこのままのだらりんちょという遣りかただとすると、そのうち参加しなくなるかもしれません。

 もっとてきぱきとすれば、半分の時間で終わると思うのですもの。

 時間をもてあましておられる方はいいでしょうが、私は体力も時間もありません。

 そういう自分にとっては、ここでの時間の過ごし方は辛すぎます。
 










 


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 9, 2006 06:27:08 PM
コメント(12) | コメントを書く
[花だより] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re: 駒場バラ会の作業・・・   (04/09)   Manachi さん
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

作業ご苦労様です
いろいろな方の手によって素敵な薔薇が咲くのが楽しみです♪

にゃんか黄色い文字が見えないんですけど・・・

マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye! (April 9, 2006 07:23:01 PM)

Re: 駒場バラ会の作業・・・   (04/09)   ベランダー さん
やけに下に余白が多いな~と思ったら、、、、。
Manachiさんのコメント見るまで気づかなかった。
うまくやりましたね。
わたしは書かずに飲み込んでしまいましたよ。
今日はお疲れさまでした、ゆっくりお風呂に入って疲れとってくださいね~。 (April 9, 2006 07:46:14 PM)

Re: 駒場バラ会の作業・・・   (04/09)   よめちゃん** さん
うんうん、ブィーさん、肩の力を抜きましょうよ!
ブィーさん、気持ちわかるわ!
でも、ご自分自身のブログですもの、楽しみましょうね!私も悩んだことあったけれど、
今は開き直り(笑) (April 9, 2006 08:09:53 PM)

Re: 駒場バラ会の作業・・・   (04/09)   よめちゃん** さん
あ、もしかしたら勘違いかな????
ごめんなさい! (April 9, 2006 08:12:11 PM)

着々と   kyoncyan04 さん
そちらのプロジェクト?
着々とミッションが進んでおりますね~
参加できないのが悔しゅうございますが、こうして経過を読めてうれしいです~。
春が待ちどうしいですね~ (April 9, 2006 09:01:40 PM)

Re: 駒場バラ会の作業・・・   (04/09)   pianta1110 さん
今日は(も)本当にお疲れ様でした!
やっぱりご一緒したかったです・・・

だけどブィーさんの思ってる事ってブィーさんだけの意見じゃないと思うのですよ・・・?
(お一人だけが思っていることじゃないハズ)

きっとまだまだ遠慮もあるのでしょうしね・・
会が上手く成熟していけば、というか、そのためにも発展的な意見交換も必要なんでしょう。。

上手く解決していけばな・・と思います。 (April 9, 2006 09:53:59 PM)

Re: 駒場バラ会の作業・・・   (04/09)   junko99 さん
下の文も読ませていただきました。(笑)
そういう会なんでしょうね。時間も気持ちもそしてお金も余裕のある方の集う。

私は最近はなかなか人と一緒の行動がしにくくなりました。加齢でしょうか。
今日は身内の集いだったのに疲れてしまいました。 (April 9, 2006 10:22:29 PM)

Re: 駒場バラ会の作業・・・   (04/09)   yuri さん
色んな時間の流れをすごしている人たちが一緒に作業をするのってなかなか難しいね。
短い作業時間ならともかく、バラ園の維持となると難しそう・・・。 (April 9, 2006 11:07:24 PM)

Re: 駒場バラ会の作業・・・   kajiny さん
ブィーさん、今日は作業お疲れさまでした。
たしかに、3組に手分けして作業すれば、
アッという間に終わっちゃうんですよね。
でも、初心者の方もいらっしゃるので
今回はあえて時間のかかる方法をとりました。
次回はささっとやる段取りでいきますか?(笑
(April 10, 2006 12:26:21 AM)

Re: 駒場バラ会の作業・・・   (04/09)   松本(;´ロ`) さん
おはようございます♪
作業おつかれさまでした!!!
うどん粉には、米ぬかで対応でされるのですね。
どんあののか、楽しみにさせてもらいます!って、まだ出てないってのに。。。。。

時間配分。こりは重要ですよね。。。。。うん。
たまに集まり系で思っちゃいますね。
こういうのて、ある程度リーダーの仕切りにも寄るのかもですけども。。。。。 (April 10, 2006 09:23:23 AM)

Re: 駒場バラ会の作業・・・   (04/09)   sepia101 さん
こんにちは~♪(*^^)v

私もこういう機会が近いところであれば参加したいな。
今まで気がつかなかったことも見つけられそう。
新しいことを教えてもらうのって楽しいものだものね。(*^_^*)
(April 10, 2006 11:04:37 AM)

Re: 駒場バラ会の作業・・・   (04/09)   ミニュ さん
ブィーさん、お疲れさまでした!
作業に、参加したい(勉強したい)のに一度も行けてなくて、、、申し訳ないです。
昨日も息子のことが前から予定されてて、私の足でトドメ!でした、、、(- -;)

作業の手順や時刻、、、どういう目的(っていうのは少し違う気もしますが)でやるのかで、かなり変わってきますよね。
スピード重視なのか、学びながら(教えながら)なのか。
私も家が遠いので、参加できてもあんまり遅くまでは居られないし、、、。
皆が(多少の妥協をしあってでも)納得できる、上手い解決法、見つけたいですね。

足はかなり回復しました(^ ^)
お気遣いありがとうございました。
原因不明なのがイヤなんですが、、、。
今日は階段の昇り降りが何とかマトモに出来るようになりましたよ。
まだ走ったりは出来ませんが息子(13kg余り)を抱き上げるくらいなら(気をつければ)何とか(^ ^;)
今週いっぱい冷えるらしいので、ブィーさんも気を付けて下さいね。

(April 10, 2006 05:41:59 PM)

Calendar


© Rakuten Group, Inc.