2120460 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぶんさだ

ぶんさだ

コメント新着

ビビアン5@ Re:不況に勝つ方法<天才M本監督>(01/10) はじめまして足跡から訪問させていただき…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

お気に入りブログ

陽気 New! せいやんせいやんさん

* 一葉 *さん

2308. 夕暮れの細い… カズ姫1さん

☆木漏れ陽の中のちー… ☆ちーちゃん☆。さん
アタシの半径10キ… しゃろ松さん

カテゴリ

2007年07月08日
XML
カテゴリ:事件っす

すごいよな~w 仕事でもないのによく300個も書いたっすね~。<祝>自分!!ちなみに参考までに、俺よりちょい後に始めたrinaちゃんなんて、1692件っすw
尊敬っすねw 俺は3年足らずでたった300個。一年100ブログペースやね。でもま~なんとかここまでこぎつけたばい。

ま~あれっすね。俺は過去を精密に振り返るのが大嫌いっす。だっていい事よりも悪い事ばっかり、思い出してしまう。トラウマ多過ぎて、何がそんなに苦しいのかももはやわからんっすw しかし、二つ道があってどっちも行きたくない時は3番目の道を探せと、女王の教室特別編で、天見先生がおっしゃってたっす。つまり今自分がもっとも苦しいと思う事をやればOKっす。というわけで、自分の人生をデジタルに折れ線グラフにしてみたっすよw。いや~忘れた事多過ぎて、電話で問い合わせ14件。仕事だけは早い俺もこれつくるのに2時間強くらいかかったっすw
じゃひさびさの超大作!ジャジャーン

人生の折れ線グラフ

って全然おもしろくないっすね…すまんっすwうぅ また無駄な事に時間を費やしてしまったorz 数学やグラフでアレルギー出る人は、どうぞ撤収してくださいっす。

でもせっかく作ったからちょっとだけ解説させてT_T ま~俺の経歴なんておもしろくないだろうけどさ。ほんとはまぁちゃんとの出会いとか、川上社長との出会いとかマルチメディアの崩壊とかもうちょっと細かいんだけど、ま~それはそのうちw

これの作り方は、自分の過去の出来事を出来るだけ正確に思い出して、その年と月に100点満点で点数をつけていくっす。ものすごい主観的な採点方法。
ま~これ中学時代くらいからはじまってるっすけどね。27年分っすw。点数によって幸福ゾーンとか、普通ゾーンに別けてみたっすけど、死(デス)ゾーンは死にたいと本気で考えて、自殺未遂にまでいたった時期っす。

この27年間で、実際に自殺を考えたのはなんと4回しかないっす。もっと多いと思ったけどな~。意外とポジティブっすw

1回目が1989年 2/9 恐れ多くも当時目標にしていた手塚治虫さんが亡くなったっす。その後すぐ渡米し、ディズニースタジオの研修生として、新たな道に目覚めるっすけど、あえなく帰国。メジャーの夢やぶれた江夏投手(元阪神)のようっす。このあたりは、ずいぶん長く続きを書いてない、5番目の彼女 摩天楼のサヤカで書くつもりっすw 続きが読みたい希少な方、もうちょっと待ってくださいっすw

2回目は1991年っすね。前日記に書いた11番目の彼女のユウが自殺し、バブルが崩壊。日本自体ボロボロになったっす。俺は発狂して、湾岸高速で時速250kmで壁につっこんだっす。よく生きてたっすね。

3回目が2003年から2004年にかけて。10年近くの黄金期の後にものすごい破局の仕方をしたっす。ちょうど、楽天ブログをはじめる直前っすね。けっこう最近の事っすね。ここの時期の話しはまだとてもブログにかけねーっすよ。ただ、代官山の事務所がなくなり、最愛の女房にあいそをつかされ、友人の借金を億単位でかたがわりする事になり、仕事も全てなくなりっすね。そんで、代官山から目黒不動に都落ちした俺は、全裸少女と出会い、楽天ブログをはじめるわけっすね。俺の一番最初の日記にはまだ崩壊のなごりがあるっすよw読まないでねw 恥ずかしいからw

4回目はまた好調をとりもどした俺が、2007年に襲われるもっともひどい崩壊劇っすね。ここもちょっと詳しくは話したくねーっすよT_T 現在進行中っすwでもまだまだこんなもんじゃないだろうと覚悟してるっすw 状態は変わらないのだけど、精神的には少し立ち直ってきたというか開き直ったので、ちょっとだけ上向き加減っすw

やっぱ当たり前だけど、傾向としては恋愛が強く関与してしまう。好調期は仕事も恋愛もうまくいって、自然に回りに人が集まってくるっす。んで凹期に入るとまわりから人はいなくなってしまう。ホントはさ。凹期にこそ寂しかったり。絶対にこの時期ってさ、すねまくってるから人を拒絶してしまう。なのに寂しい。あれっすね。野球でも負けてる時こそ応援が欲しいのだけど、どうしても観客は勝ってる時にしか応援してくれない。ま~そりゃそうだよな~w
そもそも誰かに助けてもらいたいってのが駄目。自分自身が変わるしか道は開けない。本当メンタルって大事だな。元気があればなんだってできるってのはあるんだよね。

しばらくタイトルどおりボロボロの日記が続くとは思うっすけど、ここはやっと見つけた俺の精神コントロールの場所っす。

もしよろしければ、今後とも見ていてくださいっす。


「時」の歩みは三重である。
未来はためらいつつ近づき、
現在は矢のようにはやく飛び去り、
過去は永久に静かに立っている。

         シラー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月11日 18時32分47秒
コメント(37) | コメントを書く
[事件っす] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.