203235 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ばーみーずの花日記

ばーみーずの花日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Dec 21, 2011
XML
カテゴリ:洋蘭
今夜は嫁さんが飲み会で居ない。
帰宅が遅くなるからこんな時間に日記更新。

前回お迎えしたテーブルシンビ。
しかし、花色は黄色が欲しかった事もあり
結局その後またHCへ行き蕾だらけのものを
追加で購入してしまった…。

Yellow Card
Cym. Silky Wind ‘Yellow Card’
シルキーウィンド‘イエローカード’
前回より更に株が小さく蕾も成長途中で
全部が開花に至るかは今後の管理次第。
ちなみにHCでは蕾だらけの株は他の鉢で
隠しているがそれを引っ張り出して購入。

Yellow Card
以前購入した黄色系シンビより色が濃い。
イエローカードって名前はどうなんだろう?
で、自分にはレッドカードが出ている…。

Ibis
Phal. Sogo Ibis
商品名はマイクロ胡蝶蘭アイビス。
花径3cm程しかない超小型の胡蝶蘭。
昨年洋蘭を始める切っ掛けになったのも
この系統の品種だったが枯らせてしまい
購入する気は無かったがまたお迎えした。

Ibis
花と花がくっ付く感じで咲いている。
蕾は先端に5個程あるが温室管理なら咲く
可能性は充分にあるけど普通に室内では
乾燥や温度変化で痛む方が多いかも。
で、満開になるまで温室に入って貰う。
小さいから隙間に押し込めるのが良いね。

Helleborus
1個じゃ寂しいから追加でお迎えしてみた。
ヘレボルスのダブル。
植え替えし様と思ったが寒いから止めた。

Helleborus
花色は緑っぽい白色でピンクの縁取りか?
実生だから花色は安定しないと断りあり。
開花見込み株も検討したけど咲かないと
次のシーズンまで待つ事になる上に夏が
越せない可能性もあるから止めた。

増え過ぎだけどベランダの花台にはまだ
余裕があるから花を増やす事はできる。
室内は流石に先々の事を考えると無理。
来年の世界らん展で入手するのは間違い
無い上に幾つか既に予定もあるから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 21, 2011 10:12:37 PM
コメント(2) | コメントを書く
[洋蘭] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.